転職で子育てしやすい会社を選ぶには?転職前や面接時の注意点も解説|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2023/07/21

女性

転職で子育てしやすい会社を選ぶには?転職前や面接時の注意点も解説

womanwill_404.jpg

この記事のまとめ

  • 子育て中は、急な休みにも対応できるような環境、かつこれまでの経験を活かせる職場が適している。
  • 単純作業の多い仕事や勤務形態の幅が広い業種だと、子育て中でも働きやすい。
  • 子育て中の転職活動では子どもの存在を隠さないこと、転職のタイミングを見極めることが重要。

子育てが始まると、これまでのように仕事ばかりを優先して働くことは難しくなり、育児と両立させながら自分に合った環境で働きたいと転職を検討する方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、子育てと両立しやすい職場を見つけるのは簡単ではありません。また、子育て中の方が理想の転職をするためには事前準備が重要です。

この記事では、転職したいと考えている子育て中の方に向けて、転職でよくある悩みや面接で気をつけるポイント、子育てと両立しやすいおすすめの仕事について紹介します。

目次

女性の転職をサポート マイナビエージェント女性の転職をサポート マイナビエージェント

子育て中の転職でよくある3つの悩み

womanwill_404_1.jpg

子育て中は育児と仕事のバランスを取るのが難しく、より働きやすい職場に転職したいと考えている方も多いのではないでしょうか。とはいえ、いざ転職しようと思っても、子育て中ならではの悩みを抱えて困ることもあるでしょう。ここでは、子育て中の転職でよくある3つの悩みを紹介します。

労働条件から応募先が絞られてしまう

女性に限らず子育て中の方が転職する際は、子育てと両立するために「家の近所でなければ通えない」「時短勤務でなければ対応できない」「子どもが熱を出したときなどに休めるような理解がある職場でなければ働けない」などさまざまな制約が生まれる場合があります。そのため、求める労働条件が厳しくなり、必然と応募先が絞られてしまう可能性があるでしょう。

限られた選択肢から転職先を決めなければならず、思うような転職先が見つからない方は多くいます。

求人内容と職場の実態が違った

子育て中は応募先が限られてしまう場合があるほか、育児で忙しく、転職活動にあまり時間を割けない傾向にあります。そのため転職先の事前調査が足りず、求人内容と職場の実態にズレが生まれてしまうこともあるでしょう。入社後に働きにくさを感じ、早期退職につながってしまうケースも珍しくありません。

勤務時間に融通がきかない

小さな子どもがいると、突然の発熱などにより早退しなければならない日もあるでしょう。しかし子育てへの理解がない会社だと、勤務時間に融通がきかない可能性があります。単身のビジネスパーソンが中心の会社だと急なスケジュール変更が生じるケースはあまりないため、子育て中に起こりがちなトラブルに対する理解が希薄なのです。

転職で子育てしやすい会社選びの6つのポイント

womanwill_404_2.jpg

さまざまな業種や働き方がある中で、育児との両立を図りたい場合は転職先の会社選びが大切です。勤務体系や業務内容以外にも、子育て中の従業員をサポートする体制が整っているかという点も考慮したいポイントといえます。ここでは、子育てと両立しやすい会社の選び方を6つのポイントに分けて紹介します。

勤務時間や勤務先が決まっているか

勤務時間が固定されており、長すぎる残業や休日出勤のない会社だと、子育て中でも働きやすいといえます。運動会や学芸会などのイベントは、土日に開催されるケースが一般的です。シフト制で勤務時間に変動がある、もしくは土・日・祝日の出勤回数が多い職場の場合、生活リズムを子どもと合わせにくいため、子育て中は不向きだと感じる方もいます。

また、時間に追われがちな子育て中は、勤務場所も考慮しておくとよいでしょう。通勤時間が短い、在宅勤務が可能といった条件は子育て中の方に最適です。

働き方が多様化しているか

働き方を自由に選べる職場だと、子育て中でも働きやすさを感じる可能性が高いといえます。たとえばテレワークが可能、フレックスタイム制でその日によって勤務時間を選べるといった企業です。子どもがけがをして病院に連れて行かなければならないといった急なトラブルが発生しても、勤務場所や勤務時間を自由に設定できる会社であれば正社員として働き続けられる可能性が高くなります。

経験を活かせる業務内容か

過去の職務経験を活かせる業務内容だと、子育て中でも採用される確率が高くなります。また限られた時間の中でも成果を上げやすく、キャリアアップにもつながるでしょう。さらに、女性として、母親としての視点を商品開発などに活かすべく、子育て中の方を積極的に採用している企業もあります。自分自身のやりがいやモチベーションアップにもつながるため、業種選びは重要なポイントです。

パフォーマンスを重視してくれるか

パフォーマンスの高さで人事評価を行う企業であれば、子育て中といったステータスに関係なく、さまざまな仕事を任せてもらえる可能性があります

仕事内容で評価してくれる企業であれば子育てへの理解度は高く、働きやすいと感じるでしょう。上司や管理職に子育てを経験した女性が多くいるかで判断できます。

育休取得率が高いか

育休取得率の高い企業の場合、子育てに対して理解があり協力的な可能性が高いといえるでしょう。子育て中に利用できる制度として、育児休業以外にも勤務時間短縮制度や看護休暇制度などが挙げられます。従業員が休暇制度を利用しているという実績があれば、働き始めてからのサポートも受けやすい環境が整っている可能性が高くなります。

常時雇用する労働者が1,000人を超える場合は育休取得の状況を年に一度公表するよう義務づけられているため、比較的確認しやすいポイントです。

社員の男女比率に大きな差がないか

社員の男女比率に大きな差がなく、女性が活躍している企業であれば子育てに対する理解が高い傾向にあるといえます。少しずつ改善されているとはいえ、男性の多い職場では育休を取得する従業員はまだ少なく、短時間での勤務など子育てと両立した働き方も浸透していないといった現状が考えられます。女性の多い職場であれば、子育てを経験した従業員も多く、子どもの体調不良など急な休みにも理解を得やすくなるでしょう。

子育てと両立しやすい仕事5

womanwill_404_3.jpg

子育て中は、勤務時間や勤務先の融通がききやすい職場だと育児と両立しやすいといえます。また、急に休んでも代わりに対応してくれる人がいるような、単純作業の多い業種が向いているでしょう。ここでは、育児と両立しやすい、おすすめの職種を5つ紹介します。

レストランのホールなどの飲食業の仕事

飲食業の仕事は、週数日の勤務やシフト制の勤務など時間の融通がききやすく、ワークライフバランスを整えたいと思っている方が働いている職場が多い傾向にあります。育児に対する理解が得られやすく、比較的採用されやすい職種といえるでしょう。

軽作業や組み立て(製造業)の仕事

軽作業や組み立ての仕事は未経験OKの求人が多いので、新しく仕事を探す方に向いている仕事です。また、働く曜日や時間も自分の希望に合わせて調整しやすい職場が多く、子育ての事情に合わせたシフトを組みやすいメリットもあります

決められた単純作業のみ行う仕事もあり、急に休んだ際にほかの人が代わりに対応しやすい点も魅力といえるでしょう。

一般事務/受付

事務や受付は子育てと両立して勤務している方が多く、育休や産休、時短勤務などの制度も比較的整っている場合があるでしょう。子育てと両立している方同士の連携もスムーズで、休んだ際もフォローしてもらいやすいなどストレスが少ない点も人気を集めているポイントです。

Webデザイナー

Webデザイナーとは、企業や個人のクライアントから依頼されたWebサイトの制作を行う仕事です。構成やレイアウト、デザインを決め、専用のソフトを使って作成していきます。Webデザイナーは会社員として企業に勤める以外にも、フリーランスや派遣スタッフなど多様な働き方が可能です。

経験を積むほどアピールできる実績やスキルが増えてくため、そのときのライフステージや育児の状況に合わせた働き方も実現しやすいでしょう。

カスタマーサポート

カスタマーサポートは、コールセンターや企業内で顧客からの電話に応対する仕事です。問い合わせやクレームへの対応、商品サービスの受注などを受けるケースが多いといえます。

単純作業の多い職種であるため、子どものけがや病気などで急な休みが必要になった場合でも、ほかに対応してくれる方がいるという点で安心です。また、基本的にデスクワークとなるため、業務中に体力を消費しにくい点も子育て中の仕事として魅力的でしょう。

子育て中に転職する際の3つの注意点

womanwill_404_4.jpg

子育て中に育児と両立できる環境の整った職場に転職できれば、これまで以上に働きやすさを感じられる可能性は高くなるでしょう。一方で、子育て中に転職する場合にはいくつか気をつけておきたいポイントもあります。ここでは、転職時の注意点を3つ紹介します。

子どもがいることを隠さない

転職活動で提出する書類や面接時において、子どもがいることは隠さないようにしましょう。子育て中の転職は一般の転職希望者に比べて採用が不利になると考え、嘘をつく方もいます。しかし、いざ採用されたとしても、緊急時に休みを取りにくくなってしまう、残業を任されてしまうなど、育児と両立しにくくなる恐れがあります。

企業側も、子育て中ではないという前提で採用している可能性があり、結果的に迷惑をかけてしまうケースも考えられるでしょう。子どもがいることを正直に伝えても、ほかの強みを十分アピールできれば、採用してくれる企業は見つかるはずです。

転職のタイミングを見極める

子育て中、もしくは子育てを考えている場合は、転職のタイミングを見極めることが重要です。育児休業制度を利用するには、同じ企業に1年以上勤めている必要があります。仮に転職してすぐ妊娠した場合、育休を取得できない恐れがあるので要注意です。

また保育園を探している保活中の段階では、転職活動を控えたほうがよいでしょう。保育園に入園が決まってから転職すると、就労条件などによっては入園の継続が難しくなる可能性があるためです。転職活動は、子どもを預けられるようになったタイミング以降がよいといえます。

夫婦同時の転職活動は極力避ける

夫婦で同時に転職活動を始めるのは、避けたほうがよいでしょう。転職すると、勤務時間や勤務先の変更に伴ってライフスタイルが大きく変わる可能性があります。慣れない職場環境に身を置くことで、ストレスもたまりやすくなります。どちらか一方が、環境の変化をサポートできるようにしておくと安心です。

また入社してすぐは、有給休暇が使えない場合が多くあります。子どもの行事や急な病気、けがなどへ対応するための休みを取得できるよう、転職のタイミングは夫婦でずらしたほうが無難です。

子育て中の面接で気をつけたいポイントは?

womanwill_404_5.jpg

子育て中の転職活動においては、育児について多く尋ねられるでしょう。企業側も、どのような働き方を希望しているのか知りたいと考えているためです。自分の希望ばかり主張するのではなく、採用につながる受け答えを準備しておきましょう。ここでは子育て中の転職において、面接で気をつけたいポイントを3つ紹介します。

子どもに関する質問の準備と対策をする

企業側からすると子育て事情は気になるポイントです。やはり独身の方のような働き方はできないので、実際の働き方についてすり合わせをしておかないと採用のミスマッチにつながるからです。

その場で慌てて付け焼き刃の回答をすることは、お互いにとってマイナスにしかなりません。希望退社時間や残業の可否などはきちんと答えられるようにしておきましょう

労働条件に制限があることを主張しすぎない

嘘をつくのはご法度ですが、労働条件の制限をアピールしすぎるのも印象が悪くなるのでおすすめできません。正直に働き方について伝えつつ、「ここまでだったら対応できます」「事前に相談していただければ調整します」など、無理のない範囲で対応できることを伝えましょう。前向きな姿勢が伝わり、労働条件の制限をカバーできます。

マナーと熱意を大切にする

企業には子育て中の男性もいます。中には「自分の家にも小さい子どもがいて、本当は早く帰りたい」と不満を感じている男性もいるでしょう。人間関係をスムーズにするためには、マナーと熱意で誠意を見せることが大切です。

面接の時点から礼儀正しい振る舞いを心掛け、熱意をアピールすることで印象がよくなります

マイナビエージェントは子育て中の転職も手厚くサポート

育児と仕事の両立を目指して働きやすい環境の職場に転職したいと考えている場合には、企業の情報をよく知る必要があります。また単純作業が多い、経験を活かせるなど両立しやすい業種選びも大切です。

マイナビエージェントでは、子育て中でも働きやすい仕事選びや転職活動を丁寧にサポートいたします。子育て中の転職を成功させたいと考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。

まとめ

womanwill_404_6.jpg

子育て中に転職したいと考えている場合は、育児と両立できる企業や業種選びが重要です。子育て中でも働きやすい会社の特徴としては、勤務時間が子どもの生活リズムに合っている、働き方の自由度が高いといった点  が挙げられます。これまでの経験を活かせる業種だと、なお働きやすさを感じるでしょう。

マイナビエージェントでは、子育て中の転職や仕事選びを丁寧にサポートいたします。子育て中の転職活動がうまく行かずに悩んでいる方は、ぜひマイナビエージェントをご利用ください。

女性の転職をサポート マイナビエージェント女性の転職をサポート マイナビエージェント

執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ