個人営業の志望動機の作成ポイントとは?書き方のコツや例文もご紹介|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2022/07/06

営業職

個人営業の志望動機の作成ポイントとは?書き方のコツや例文もご紹介

sales_motivation_for_personal_business.jpeg

個人を相手に営業活動を行う個人営業は、営業職の中でも非常に幅広い業界・業種で必要とされる職種です。営業する側にとっても日常的に関わりのある商品を扱うことが多く、そのぶん顧客目線で仕事に取り組みやすい仕事でもあります。

ここでは、個人営業の志望動機の作成ポイントや書き方のコツ、経験・未経験に合わせた具体的な例文などについて解説します。

目次

営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント

個人営業に求められる人物像例

まず、個人営業に求められる代表的な人物像例から見ていきましょう。

個々のニーズを把握する柔軟さ

企業に対して商品やサービスを提案する法人営業の場合、顧客側に複数の決裁権者が存在し営業活動が長引くケースが少なくありません。しかし個人営業の場合は、相手が購入を判断すればその場ですぐに契約が成立します。そうしたスピード感に対応するため、個々のニーズを把握し一人ひとりに合わせて柔軟な提案ができる人材が求められます。

応募先の顧客との相性

個人営業はあらゆる業界・業種に存在する仕事であり、業界によって顧客の傾向も異なります。そのため、顧客と自らの相性が合うかどうかも重要なポイントとなります。

応募先の商品・サービスに詳しいこと

仕事に対する強い意気込みを持っていたとしても、応募先の商品やサービスに興味や関心を持てなければ、長く続けることは難しいでしょう。自分の興味や関心と扱う商品にミスマッチがないか、志望する前にしっかりと確認しましょう。

デジタルツールに親しんでいるか

コロナ禍の営業活動においては対面訪問がままならない状況が続きました。半面、チャットツールやWeb会議システムなどが新しい営業ツールとして拡大しています。今後もそうしたデジタルツールに親しみ、十分に使いこなせるようにしておく必要があります。

個人営業の志望動機を作成する際のポイント

次に、個人営業の志望動機を作成する際のポイントを3つに分けて解説します。

1.応募先の業務内容を詳しく把握する

まずは応募先の業務内容を詳しく把握し、その企業がどのようなターゲットを相手にどのような目的を持って経営しているのかを理解しましょう。その上で、自身の経験や強みをどうアピールすべきかを考えます。

2.自身の経験を棚卸しする

これまでの自身の経験を振り返り棚卸しを行うことで、自身のアピールポイントを明確にします。すでに個人営業の経験があれば、これまで培ってきたコミュニケーション能力や提案力などが強みになるでしょう。また未経験の場合でも、現職や過去の経験から個人営業に活かせるスキルを見出し、志望動機に盛り込むようにしましょう。

3.個人営業や応募先との接点をみつける

自分自身のアピールポイントと個人営業や応募先との接点を見つけ出し、その接点に絡めながら、具体的なエピソードを交えて志望動機を作成しましょう。具体性のある内容を記述することで、より説得力のある内容に仕上げることができます。

個人営業の志望動機を書く際のコツ

個人営業の志望動機を書く際は、次の3つのポイントを意識して記載することをおすすめします。

個人営業および業界経験の有無

個人営業の経験があるかどうか、また応募先企業の業界経験があるかどうかは明確に記載しましょう。個人営業経験があれば、企業側は即戦力として期待を持つと考えられます。また業界経験があれば、入社後スムーズに仕事に取り組めると感じてもらえるはずです。

企業が扱う商品やサービスの理解度

応募先の企業が扱っている商品やサービスをしっかりと理解した上で、特徴や魅力を盛り込んだ志望動機を書くことが大切です。事前に十分な企業研究を行うことで、採用担当者に「自社を理解してくれている」という印象を与えることができます。

自身が発揮していた強み

仕事や日常生活を通して自身が発揮していた強みのうち、個人営業でも活かせるものを探し出し記載すると良いでしょう。「〇〇という経験を通して培った△△という強みを活かし、貴社の□□という点で貢献できると考えています」などの記載例が考えられます。

個人営業の志望動機の例文

ここからは、実際に志望動機を書く際の例文を状況別にご紹介します。

1.個人営業経験・業界経験の両方がある場合

「新卒で入社してから〇年間、個人営業として不動産販売に従事しています。お客様の人生の中でも特に大きな買い物に関わることにやりがいを感じておりました。ただ、現職は取り扱っている物件の種類が少ないため、より多くの物件を扱いお客様にさまざまな選択肢を提供されている貴社を志望いたしました。入社後は現職の経験を活かし、即戦力として貴社の業績向上に貢献したいと考えています。」

2.個人営業経験あり・業界未経験の場合

「現職では不動産業界で住宅販売に従事しております。業務を続ける中、お客様のライフステージには必ずと言っていいほど金融業界が深く関わっているということを知り、さまざまな場面でお金を通じてお客様をサポートする銀行の仕事に興味を抱くようになりました。

御行のプランはお客様一人ひとりの背景に寄り添える柔軟性の高さが魅力と感じており、私もそのプランを広めることでお客様の人生のお役に立ちたいと考え、志望いたしました。現職の経験も活かしながら、御行の営業活動に貢献したいと考えています。」

3.個人営業未経験・業界経験ありの場合

「現職では保険会社で保険商品の開発に携わっています。自分が開発した新たな商品が多くのお客様の安心につながることにはやりがいを感じていましたが、徐々に自分で商品を売る側に回りたいと考えるようになり、貴社を志望いたしました。

貴社はお客様の多様な背景に寄り添ったプランを用意されており、お客様を保険商品によって支えたいという情熱が伝わってくる企業姿勢に魅力を感じております。保険商品開発の経験を活かし、お客様のニーズに対してさまざまな選択肢を提示できる営業になりたいと考えています。」

4.個人営業も業界経験もない場合

「現職は食品メーカーで商品企画をしています。商品を通してお客様に喜んでいただくことにやりがいを感じていましたが、よりお客様に近い立場でキャリアを築きたいと考え、以前から興味のあった不動産業界を志し転職活動を始めました。

不動産の仕事には高い専門性が求められると思いますが、お客様が求めるものをいかに敏感に感じ取るかという点で現職との共通点を感じ、貴社を志望しております。少しでも早く知識を身につけ、お客様と長期的な関係が築ける営業として活躍したいと考えています。」

応募先との接点を見つけることがポイント

「なぜその企業に応募したのか」「自分はどのような点でその企業に貢献できるのか」を織り交ぜて説得力のある志望動機を作成するためには、応募先と自分の接点を見つけることがポイントになります。自身の経験を棚卸しして、接点を積極的に探し出す意識を持つようにしましょう。

まとめ

ここまで、個人営業の志望動機の作成ポイントや書き方のコツ、具体的な例文などについてお伝えしてきました。

身近な商品やサービスを扱うことが多い分、個人営業の仕事にはこれまでのあなたの経験との接点を見出しやすいのではないかと思います。その接点を見つけつつ、自分ならどのようにその商品やサービスを売っていくのか、その未来像をイメージしてみましょう。未来の自分が思い描ければ、動機もきっとスムーズに書き進められるはずです。

営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント営業職専任のアドバイザーが揃うマイナビ営業エージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ