- 急募
- 求人No:10050898
- 更新日:2023年09月22日
マツダ株式会社
人間の能力を科学し、クルマの理想特性を導出する先行技術開発|【広島】
- 年収
- 400万円~800万円 ※募集要項に詳細あり
- 勤務地
- 広島県 安芸郡府中町
- 職種
- プロダクトマネージャ、製品開発システムエンジニア、要素技術研究・製品研究開発
- 残業月30時間以下
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | プロダクトマネージャ、製品開発システムエンジニア、要素技術研究・製品研究開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【IC2302】人間の能力を科学し、クルマの理想特性を導出する先行技術開発 【概要】 人間中心の同社らしいクルマづくりを持続的に進化させるために、「人間とは」を明らかにして、人間のありたい姿を実現する新たなクルマ側の特性を導出、また目標を定めるための技術開発を行います。 人間に関する様々な学問、知見をベースに、発揮させるべき人間の能力を科学し、その状態目標を同社として定義する開発を仮説構築、実験検証を通して実行します。 またその成果をわかりやすくモデルで記述し、実際のクルマづくりに活かせる仕事の形を作っていくことも先行技術開発業務のひとつです。 【具体的には】 ■人間特性に対する仮説構築業務 ■検証実験計画、および測定手法構築業務 ■人間特性に応じたクルマ側の目標特性構築業務 【ミッション】 ■運動する、情報をやりとりする、など人間が自らの能力を使って行う行為に注目し、その領域で「人間とは」を明らかにし、その状態を客観的かつ定量的に示すこと、そしてその理想に近づける新たな制御因子を導出し、クルマ側の運動や情報呈示特性として具体化することがミッションです。 ■同社のクルマづくりの根幹となるビジョンや構想を考える仕事とも言えますが、具体的なアウトプットとしては「車両の構想」であり、研究に近いテーマもあれば、具体的なアウトプットに繋げるケースもあります。 「人馬一体」をはじめとした同社の目指す「人間中心のクルマづくり」の実現、同社が目指す走る歓びの実現に向け力を貸していただける方をお持ちしております。 |
応募条件 | 【必須経験・スキル】 ■認知心理学、行動心理学、人間工学、脳科学等に関する理論的な知識や業務経験 ※自動車業界経験や事業会社での経験は不問です。 大学や研究機関での研究経験者の方も歓迎しております。 (事例) 医療、メディカルエレクトロニクス、ロボティクス、警察・科捜研関係、VRAR業界 【歓迎する経験・スキル】 ■認知心理学、行動心理学、人間工学、脳科学等を応用した制御アルゴリズムや機械システム設計などの開発経験者 ■人間研究に根差した車両性能/運転支援に関する技術開発/量産開発の経験(設計領域,実研領域) ■本領域での SILS/MILS/HILS適用経験/プラントモデル作成経験(モデルベース開発経験) ■MATLAB/Simulinkの操作スキル ■品質工学、FMEA・FTA,DRBFM等のスキル |
年 収 | 400万円~800万円※経験・能力を考慮し優遇 |
勤務地 |
広島県 安芸郡府中町 新地3丁目1番
〔※U・Iターン歓迎。独身寮(家賃月2万円)や社宅を完備しています。引越し費用・交通費は、同社規定により支給します。 〕 |
学 歴 | 大卒,大学院卒 |
手 当 | その他手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,保育園,社員寮(独身寮),財形貯蓄,退職金,駐車場 |
休日・休暇 | 土曜日,夏季休暇,年末年始休暇,日曜日,有給休暇,祝日,週休2日制 |
就業時間 |
09:00~17:45 |
残業時間 | 月間平均:30時間以下 |
社風・環境 |
新たな発想を生み出すための環境も整っています。例えばエンジン性能開発部では、同じ部門内に解析や検証のチームもあります。昨今ではCAEによる解析技術が飛躍的に向上したため、内燃機関の燃焼室でどんな現象が起こっているか、燃料はどういう風に爆発しているか、かなり詳細に再現できるようになってきました。それを利用すると、燃料をどう吹き出させばよいか、見えてきやすくなります。開発チームと解析・検証チームが近い場所にいるため、ブレークスルーも生まれやすいのです。そんなマツダでは面白いことができそうだと、中途採用のエンジニアも大勢集まるようになってきました。マツダでは、誰でも自由に言いたいことが言えるし、理屈にかなったアイデアならやりたいようにやらせてもらえる風土があります。ですから中途入社のエンジニアでも存分に技術が発揮できるし、能力にふさわしいポジションに抜擢されることも珍しくないのです。“走る歓び”を心から味わえる。そんなクルマを、私たちと一緒に生み出しませんか。
|
担当キャリアアドバイザーのレポート【プライム市場】エコや低燃費は当たり前。乗って退屈な車は創らない。それがマツダのスタンス。