Web業界からの転職先はどこ?ポイントはキャリアパスの描き方|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2024/01/29

IT業界

Web業界からの転職先はどこ?ポイントはキャリアパスの描き方

it_1280.jpg

この記事のまとめ

  • Web業界でスキルや経験を積み上げていれば、Web業界だけでなくさまざまな業界への転職が可能。
  • 転職に必要なスキルを習得し、転職のタイミングをつかむには、キャリアパスをしっかりと描いておくことが必要。
  • Web業界からの転職を成功させるには、Web業界経験者としての強みと自分の希望にマッチする転職先の選定が欠かせない。

Web業界で働いている人は、転職することでキャリアをさらに積み上げられます。Web業界経験者の強みを活かせる転職先を見つけたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、Web業界からの転職先を紹介します。目先の条件に振り回されずに、長期的に見てプラスになる転職先を見つけるポイントも解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

目次

マイナビITエージェントのクリエイティブ専門チームとは?マイナビITエージェントのクリエイティブ専門チームとは?

Web業界からの転職先はキャリアパスを見据えて決める

it_1280_1.jpg

「働く業界や職場環境を変えたい」「もっと待遇の良い企業で働きたい」など、Web業界から転職する動機はさまざまです。納得できる転職先を見つけるには、キャリアパスをしっかりと見据えなければなりません。ここでは、キャリアパスの意味と必要性について考えます。

キャリアパスとは

キャリアパスとは、キャリアの最終的なゴールに向かって進むための道筋のことです。キャリアの方向性を決め、どのような業務経験を積むのか、必要なスキルは何かといった指標を明確にすることで目標達成への道筋を作ります。

キャリアパスにはキャリアアップとキャリアチェンジという2つの選択肢があります。Web業界で働く場合、より責任の重い立場や専門性の高いスペシャリストを目指すというキャリアアップの道筋が考えられるでしょう。キャリアチェンジとしては、Web業界で職種を変えるだけでなく異業種への転職という方法もあります。

キャリアパスを描くメリット

キャリアパスをしっかりと描くことで、自分の目指す将来像と現状を比較できるため、必要なスキルや経験が見定められるようになります。周囲の声に惑わされることなく、日々の業務や個人的な学習を通じて効率的にスキルアップできるでしょう。

転職を考える場合も待遇や収入のような目先の条件だけでなく、最終ゴールに必要なステップかどうかという合理的な視点で企業を選択できます。短期的にはキャリアダウンしたように見えても、将来活用できる何かを得られるケースも少なくありません。キャリアパスを念頭に置けば、トータルで得になる選択はどれか冷静に判断できるでしょう。

キャリアパスを考えないとどうなる?

Web業界のトレンドや求められるスキルは常に変化しています。理想とするキャリアパスを持たずに目の前の仕事だけをこなしていると、自分の価値を高めるスキルや経験が積み上がらないため、変化の激しいWeb業界で生き残ることが難しくなるかもしれません。最終目標がなければ、成長し続けることに対するモチベーションが保ちづらいというデメリットもあります。

将来像が見えないまま転職活動をすると、目先の条件に惑わされがちです。その結果、ミスマッチにつながることも少なくありません。キャリアパスを設定し、そこに向かって努力すれば、最終ゴールだけでなく途中段階でも満足感や自己肯定感が味わえます。

Web業界で描けるキャリアパス

it_1280_2.jpg

キャリアパスを描く際は、キャリアアップとキャリアチェンジを指標にしながら最終ゴールを目指します。ここでは、WebエンジニアとWebデザイナー、Webディレクターを例に、どのようなキャリアアップ・キャリアチェンジが考えられるかを解説します。職種が異なる場合にもキャリアパスの描き方を見定める参考にしてみてください。

Webエンジニアの場合

Webエンジニアのキャリアアップには、特定分野の知識を深めながらスペシャリストを目指す道と、幅広い知識を身につけたジェネラリストやマネジメント職を目指す道があります。いずれのケースでもキャリアパスに見合ったスキルを身につけなければなりません

キャリアチェンジする場合、以下の選択肢が考えられます。キャリアアップ同様、新たな学びが必要となることがほとんどです。

キャリアチェンジの選択肢 内容
システムエンジニア

・業務系のシステムの構築を行う職種
JavaC言語などのプログラミング言語の習得が必要

アプリケーションエンジニア

Webアプリケーションやスマホアプリケーションの開発に携わる職種
・幅広いプログラミング言語の習得が必要

組み込みエンジニア

・組み込みソフトウェア開発に携わる職種
JavaC言語、アセンブラなどのスキル習得が必要


プログラマ・システムエンジニアの求人を見る

アプリケーションエンジニアの求人を見る

プログラマ・システムエンジニア(制御・組み込み) の求人を見る

Webデザイナーの場合

Webデザイナーのキャリアアップには、デザイナーとしてスキルを磨いてトップデザイナーになるだけでなく、チームリーダーやマネージャーのようなマネジメント職を目指す道があります。キャリアチェンジの選択肢は以下のとおりです。

キャリアチェンジの選択肢 内容
Webディレクター

Web制作やスケジュール調整、品質担保を担当する職種
・コミュニケーション能力とスケジュール管理能力が必要

UIデザイナー

UI(ユーザーインターフェイス)をデザインする職種
・リサーチ力や分析力が必要

UXデザイナー

UIデザイナーの上位職種
UX(ユーザーエクスペリエンス)を設計する職種
Webマーケティングの知識が必要

Webエンジニア

Webデザインをコーディングしたり、システムを組み込んだりする職種
・コーディングの知識が必要

Webマーケター

・サイト分析やSEO対策、Web広告でマーケティングをサポートする職種
Webマーケティングの知識とコミュニケーション能力が必要


Webディレクター・Webプロデューサーの求人を見る

UI・UXデザイナーの求人を見る

マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンジニアの求人を見る

Webマーケティングの求人を見る

Webディレクターの場合

Webディレクターのキャリアアップとしては、より上位職にあたるWebプロデューサーがあります。納期や予算、人員を管理しながらプロジェクト全体を統括する役割です。マーケティングの知識やコミュニケーション、プロジェクト管理のスキルが問われます。キャリアチェンジの選択肢は以下のとおりです。

キャリアチェンジの選択肢 内容
Webコンサルタント

Webの力を使ってクライアントの課題解決を目指す職種
・課題解決力やWebマーケティングの知識が必要

コンテンツディレクター

・コンテンツ制作プロジェクトの中心を担う職種
・ライティングスキルやSEOの知識が必要

テクニカルディレクター

・主にシステム系の案件で指揮を取る職種
・技術面を中心に企画発案から納品までトータルでプロジェクトをサポート
・サーバーサイドやインフラ周りの知識が必要


Webマーケティングの求人を見る

Web業界からの転職先

it_1280_3.jpg

Webを使ったビジネスは、さまざまな業界に及んでいます。Web業界でスキルや経験を積み上げれば、Web業界はもとより、ほかの業界への転職も可能です。ここでは、Web業界経験者を必要とする業界の転職事情を解説します。

同じWeb業界

Web業界は常に人材不足で、求められるのは即戦力となる人材です。Web業界への転職では経験者として扱われるため、好条件で転職できます。たとえば、Web業界で十分なスキルや経験があるWebディレクターは、同じWeb業界へ転職してキャリアを積み上げるケースが少なくありません。

主な転職先にはWeb制作会社や広告代理店、マーケティングコンサルティング会社、自社でプロダクトを運営する会社があります。

医療業界

インターネットを中心としたマーケティングはさまざまな分野に広がっており、医療業界もそのひとつです。医療上の個人情報はインターネットを使って管理されますが、煩雑な業務のスピードを上げるため、AI技術を導入するケースも少なくありません。

IT技術による進歩が見られるものの、ほかの業界に比べると活用の余地があるため、Web業界での業務経験が活かせる可能性が高い転職先と言えるでしょう。ただし、医療に関する専門的な知識や業界ならではのルールを学ぶ必要があります。

インターネット広告業界

最近の広告媒体はインターネットが主流です。インターネット広告業界は右肩上がりの成長を見せており、需要も将来性もあります。Web業界で培ったスキルや経験をそのまま使えるポジションも多いため、転職先にはおすすめの業界です。職種は技術職だけでなく営業職など幅広く、Web業界経験者はIT関連職からの転職ということで歓迎されます

エンタメ業界

エンタメ業界には、テレビ・ラジオ放送事業、映画事業、音楽事業、アニメ事業、ゲーム事業、舞台・イベント事業、遊園地・レジャー事業、動画配信事業と幅広い事業が含まれます。多くはインターネットやスマホと連動したサービスを提供しているため、Web業界経験者は重宝されます。持っているスキルや経験を活かした職種が見つかる可能性が高いでしょう。

EC業界

ECとはElectronic Commerce(電子商取引)の略です。インターネットを使った商品売買を意味し、通販サイトでの物販やコンテンツ配信、予約サイト、オンライントレードが含まれます。

取引形態には、BtoC(企業と消費者間の取引)やBtoB(企業間の取引)、DtoC(直接取引)があり、インターネットやスマホの普及によって需要はますます高まっているのが現状です。インターネット関連技術がビジネスに欠かせないEC業界では、Web業界で培ったスキルや経験を存分に活用できます。転職も比較的スムーズにできるでしょう。

Web業界からの転職を成功させるには

it_1280_4.jpg

Web業界で培ったスキルや経験は大きな強みです。転職を成功させるには、その強みを効果的に利用するとよいでしょう。また、キャリアの方向性に沿った転職先を選ぶことも重要です。ここでは、Web業界からの転職を成功させる4つのポイントを紹介します。

キャリアパスを見据えた勉強を続ける

Web業界からの転職を成功させるには、新たなポジションや職種に必要なスキルや経験を身につける必要があります。キャリアパスが描けていない人は、何を勉強すればよいのか判断できません。また、転職はタイミングも重要です。「実力がついたらキャリアパスを考えよう」という姿勢では遅いかもしれません。時間を無駄にしないためにも、キャリアパスを考えて勉強を続けましょう。

キャリアパスは定期的な見直しで修正できます。現在の業務を続ける中で適性や希望する働き方も見えてくるため、微調整を繰り返しながらより現実的なキャリアパスにしましょう。

「やりたい仕事」を明確にする

Web業界で培ったキャリアは転職でも有利に働くケースが少なくありません。しかし、転職理由が待遇改善や収入アップだけだと、なかなか採用につながらないことがあります。

転職条件に待遇改善や収入アップがあるのは構いませんが、必要な人材だと採用担当者に感じてもらうためには、仕事に対する意識を印象づけるアピールが必要です。「やりたい仕事」が何なのか、これまでの経験や適性を見直して方向性を明確にしましょう。

Web業界で働いた強みを活かす

異業界・異業種への転職でも、Web業界で培ったスキルや経験は遠慮なくアピールし、自分の強みとしましょう。IT関連技術はあらゆる業界で利用されるため、転職先でどのように活用できるかを説明できます。業務に直結しなくても、ライバルにはない付加価値を持った人材であることを印象づけられるでしょう。

コミュニケーション能力やリサーチ力、分析力は汎用性の高いスキルです。今までどのように活用してきたか、業務にどのようなメリットをもたらすか、積極的にアピールしましょう。

転職エージェントを利用する

Web業界からの転職は、自分を必要とする企業を見つけ、自分の価値をアピールすることで成功します。とはいえ、転職サイトでマッチする企業を見つけるのは簡単ではありません。

おすすめの方法は、転職エージェントを利用することです。転職エージェントは転職サイトには公開されない非公開求人を保有しており、スキルや経験を考慮しながら転職を有利に進められる企業を紹介してくれます。企業が求める人材を理解したうえで転職先を提案するため、ミスマッチが少ないのが大きな魅力です。

まとめ

it_1280_5.jpg

Web業界からの転職を成功させるには、キャリアパスをしっかりと描くことが大切です。スペシャリストやマネジメント職にキャリアアップするだけでなく、キャリアチェンジをする、Web業界以外の業界へ転職するといった選択肢もあります。最終ゴールを見据えることで、時間や労力を無駄にせずに、キャリアを積み上げていけるでしょう。

Web業界からの転職先を探す際には、マイナビITエージェントをご利用ください。経験豊富なキャリアアドバイザーが一人ひとりの強みや要望をしっかりと見極めたうえで、ぴったりの転職先を紹介します。

マイナビITエージェントのクリエイティブ専門チームとは?マイナビITエージェントのクリエイティブ専門チームとは?

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ