更新日:2022/08/25
この記事のまとめ
採用担当者の目に留まる志望動機を書くためには、その業務内容に精通している必要があります。そこで今回は、金融事務への転職を希望している方に向けて、金融事務の業務内容ややりがいをまとめました。
また、業務内容を踏まえた志望動機の上手な書き方についてもご紹介します。例文もまとめているので、金融事務の志望動機の書き方に悩んでいる方は、ぜひご一読ください。
目次
採用担当者は応募者の志望動機の内容から、転職意欲だけでなく、業務内容の理解度までを確認します。業務内容から逸れる志望動機を書いてしまうことで「企業理解が甘い」と判断され、減点の対象となる可能性もあります。
志望動機を書く前に、まずはここで金融事務の業務内容を把握しておきましょう。
金融事務とは、金融業界に特化した事務職です。具体的な業務内容は勤め先によって異なりますが、以下の2つの業務は多くの企業で見られるでしょう。
一般的な事務職と同様に、営業員やマーケティング担当者など、ほかの業務担当者のサポートに回ることも多いのが特徴です。その一方で、顧客と直接応対することも多く、接客業に近い特徴も見られます。
完全な裏方ではないほか、業務が多岐にわたるため、事務職の中でも比較的忙しい仕事だといえるでしょう。
金融事務を志望する場合、主な転職先企業としては、銀行、証券会社、保険会社が挙げられます。それぞれの業務内容や特徴は、以下のとおりです。
どの転職先であっても、単純な書類作成や管理といった業務にはとどまりません。金融に関する専門的な知識を求められる場面が多いでしょう。
事務職といえば、縁の下の力持ちといったイメージの強い職種ですが、金融事務であってもその特色は確かにあります。人のために役に立ちたいという方ほど、やりがいを感じられる仕事でしょう。
また、一般事務よりも専門性を求められることから、自身のスキルアップを望む方にもおすすめです。特に近年はRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入を試みる企業が増えていることから、IT面での専門性も高められる環境だといえます。
金融事務の求人には、未経験OKの求人が多く見られます。経験がなくても、チャレンジしやすい仕事だといえるでしょう。
ただし、若い世代であれば完全未経験であってもポテンシャル採用されやすいですが、年代が上がれば上がるほど即戦力を求められます。たとえ金融事務が未経験であっても、今までの仕事経験の中で、金融事務の業務内容に生かせるものがないか、よく思い返してみましょう。
金融事務に求められる正確性や効率化をアピールできる具体的な実務経験があれば、自己PRに有用です。
ここでは、金融事務で役立つスキルや資格をご紹介します。これらのスキルに自信があるのなら、あなたは金融事務に向いているかもしれません。また、採用担当者から高評価を得られる自己PRもしやすいでしょう。自己PR欄のほか、志望動機にも取り入れてみてください。
金融事務の中でも、窓口業務が多い転職先であれば、接客業務の経験が有利になるでしょう。窓口はいわば、会社の顔です。特に金融事務であれば、コミュニケーション能力の高さだけでなく、顧客から信頼してもらえる立ち振る舞いが必要とされるでしょう。
これまでの接客業務において、「どのような点に気を付けることでお客様から信頼を得ていたか」をアピールするのがおすすめです。
金融事務では、さまざまなパソコンソフトを扱います。中でも「Excel」のスキルは必須といえるでしょう。
また、「Access」の操作も可能であると、なおよいです。AccessはExcelよりも大量のデータを扱うことに長けているため、金融事務の求人ではAccessのスキル保有者を優遇するケースがあります。
そのほかでは、営業アシスタントとしてプレゼン資料を作成する可能性がある場合には、「PowerPoint」のスキルも重宝するでしょう。
金融事務に応募するのであれば、以下の資格があると選考に有利となるでしょう。
ただし、金融事務は未経験可の求人も多く見られる職種です。就職後に資格の習得支援をしている企業もあるため、転職前の資格取得にこだわらなくてもよいでしょう。
金融事務の志望動機をうまくまとめたいのなら、ここでご紹介する3つのポイントを箇条書きで書き出してみるのがおすすめです。そのうえで文章としてまとめれば、採用担当者の目にとまる素敵な志望動機を完成させられるでしょう。
さまざまな業界に事務職がある中で、なぜ金融業界を選んだのかという理由を考えましょう。金融業界ならではの特徴といえば、お金を扱うこと、それゆえにほか業界よりも強く信頼性や正確性が求められることが代表的です。このような特徴に沿えば、金融業界を選んだ理由を明記しやすいでしょう。
そのほか、金融業界に興味を持ったエピソードがあれば、志望動機に書き加えることでオリジナル性が高まり、採用担当者の印象に残りやすくなります。
事務職から金融事務に絞っても、人材を募集している企業は多数あります。その中でもこの企業でなければならない理由を明確に伝えられれば、意欲を採用担当者に感じ取ってもらえるでしょう。
明確な理由を書くためには、まず企業理解を深める必要があります。企業の公式ホームページやパンフレットに目を通し、その企業ならではの強みや魅力を探してみましょう。
採用担当者に「うちでなくてもその志望動機は叶えられるのでは?」と、思わせない内容にすることが大切です。
志望動機の締めは、入社後どのように貢献できるかをまとめましょう。ここまでに記載した金融業界を選んだ理由や、応募先企業を選んだ理由に絡めるのがポイントです。
たとえば、金融事務の経験を基にここまで志望動機を書いてきたのなら、即戦力になれることを示せます。未経験の場合でも、自身の職務経験や保有スキルに絡めた具体的な志望動機から、会社にどのように貢献できるかという流れをつくれるでしょう。
金融事務の志望動機を書くときには、いくつかの注意点があります。
まず、志望動機欄は小さな枠であるからこそ、必要な要素だけを書くように気を付けましょう。志望動機欄で採用担当者が知りたいのは、「自社への転職意欲」と「スキルや経験の有無」です。
たとえば「経済を活性化させたい」などといった抽象的な定型文はおすすめできません。経済の活性化を担うのは、応募先企業に限らないどころか、金融業界に限った話でもないため、「応募先企業でなくてはならない」という意欲の高さは伝えられないでしょう。
また、業界理解を示すために「経済においてお金の循環は大切だと考えています」などの一般情報は応募書類上では不必要です。応募者である自分の意欲や経験だけを分かりやすくまとめましょう。
ここでは志望動機の例文をご紹介します。「金融事務の経験があるケース」「一般事務の経験があるケース」「事務が未経験のケース」の3つをまとめました。ご自身の経験に合うものをご参考のうえ、志望動機の作成にお役立てください。
【例文】
損害保険会社の事務員として4年間勤めている中で、お客さまをサポートすることに一番のやりがいを感じていると気付いたのが、転職のきっかけです。企業の顔としてより密接にお客さまと関わり、長くにわたって信頼関係を築きたいと考え、銀行の金融事務への転職を志望しました。
貴社は地域に根ざしたサービスを提供していることで、古くからのお客さまが多いと伺っております。これまでの経験で身に付けた金融商品の知識や、営業アシスタントをするうえで培った顧客目線を生かし、貴社に貢献いたします。
【例文】
これまでは5年間にわたり、一般事務に従事してきました。データの集計や資料の作成がメイン業務であり、同僚や上司の役に立つという点でやりがいを感じてはいます。しかし、業務の幅が極めて限定的であることからスキルアップが難しく、今後のキャリアパスを考えて、転職を考えました。
貴社の金融事務部門は、事務員の裁量が大きく、また資格取得や昇進にも積極的だと伺っております。貴社に入社した暁にはそのような環境に甘えることなく、自らも積極的に学び、向上し、長くにわたる貢献という形でお返ししたいと考えています。
【例文】
現在はコールセンターのSVとして、勤務しております。小さなコールセンターであったため、お客さまへの電話対応とチームのマネジメントをする傍ら、簡単な経理業務から労務管理といった業務にもあたってきました。その中で数字を管理すること、また、数字を基に効率化の提案をすることに適性を感じ、証券会社の金融事務に興味を持ちました。
貴社では、一人の事務員が営業複数人の専任アシスタントになる体制を取っていると伺っております。これまでの経験を基に、個々の営業員の特性を踏まえたサポートをし、業務の効率化や売上に貢献していきたいと考えています。
金融事務の志望動機を作成するときには、その仕事の特徴や、応募先企業の特色をよく理解したうえで作成しましょう。そうすれば、応募先企業への転職意欲が伝わり、採用担当者によい印象を残せるでしょう。
マイナビ金融エージェントでは、転職先のご提案だけでなく、履歴書や職務経歴書の添削も行っております。志望動機を考えるのが苦手という方は、マイナビ金融エージェントまでご相談ください。
金融業界
フィンテック業界で役立つ資格5選!資格勉強や選び方のポイントも解説
金融業界
フィンテック業界は未経験でも転職可能?求められるスキルと転職のコツを紹介
金融業界
銀行業界に将来性はある?銀行員として働くメリット・デメリットも解説