証券会社に未経験者は転職可能?必要なスキルや資格、対策とは|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2022/04/14

金融業界

証券会社に未経験者は転職可能?必要なスキルや資格、対策とは

finance_1019.jpg

この記事のまとめ

  • 営業職であれば未経験者でも積極的に採用している。
  • 券会社で求められるのは、金融経済の知識や判断力。
  • 証券会社へ転職するなら事前対策や企業研究は入念にすること。

「金融業界未経験でも証券会社へ転職できる?」「必要なスキルや資格ってある?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。証券会社は給与や待遇が安定している会社が多く、転職先として人気です。

そこでこの記事では、未経験者が証券会社へ転職するためのポイントを解説します。必要な資格やスキルについても解説しているため、ぜひ参考にしてください。

目次

金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント

未経験者でも証券会社に転職はできる?

finance_1019_1.jpg

未経験者であっても、証券会社へ転職は可能です。特に営業職では未経験でも積極的に採用している傾向にあります。とはいえ、年齢を重ねるとハードルが高くなるため早めのチャレンジをおすすめします。

営業職なら未経験者でも積極的に採用している

証券会社は営業職であれば、金融業界未経験であっても積極的に採用しています。特に前職で営業職として実績のある方は、転職で有利になるでしょう

証券会社の営業職は人手不足を抱えていることも多く、多くの人材を求めています。前職で培ったコミュニケーション能力を存分にアピールするとよいでしょう。

未経験の場合は20代でないと厳しめ

未経験でも、20代であればポテンシャル採用される可能性があります。30代以上の転職では即戦力が求められる傾向が強く、実績や経験がなくては厳しいでしょう。

ポテンシャル採用されるためには、「将来が有望である」と潜在的能力を評価されなくてはいけません。証券会社で働く意欲や将来の目標などをアピールすることが大切です。

転職する前に知ろう!証券会社の職種や業務内容とは?

finance_1019_2.jpg

証券会社への転職を目指すのであれば、職種や業務内容について深く知っておくことが大切です。証券会社の業務は大きく、「ブローカー」「ディーリング」「アンダーライティング」「セリング」「営業」があります。ここでは、証券会社の職種や業務内容について詳しく解説します

ブローカーの業務内容

ブローカーの業務内容は、投資家から受けた株式売買の注文を流通市場や別の投資家に取り次ぐ委託売買業務を行うことです。取り次ぐ際に発生する委託手数料が、証券会社の大きな収入源になります。

顧客からの注文方法には、窓口での対面取引や電話、インターネットがあります。近年の主流はインターネットです。

ディーラーの業務内容

ディーリング業務は、証券会社自身が株の売買を行う業務のことです。ブローカー業務と同様に証券会社の主要業務のひとつで、大きな収入源となっています。

証券会社自身が市場に参加することで、売買取引を成立させやすくし、市場の流れを円滑にする目的もあります。取引によっては損失を生む場合もあるため、ディーラー業務ではリスク管理能力や判断力などが大切です。

アンダーライターの業務内容

アンダーライティング業務は、企業から株式や債券などを購入し、投資家に売却する業務です。企業は資金を集めるために株式を発行しますが、買い手を探すのは手間も時間もかかります。

それを株式売買の専門的な知識を持った証券会社が、企業に代わって一般の投資家に売却します。売れ残った株式は証券会社が引き取らなくてはいけないため、慎重に査定しなくてはいけません。

セリングの業務内容

セリング業務は、企業が発行した株式を一時的に預かり、買い手を探す業務です。アンダーライティング業務は企業から株式を「購入」しますが、セリング業務では「預かる」という点に大きな違いがあります。

買い手が見つからなければ損失につながりますが、セリング業務では「預かっている」状態なので、株式を売却できなくても損失を被ることはありません。

営業職の業務内容

証券会社の営業には大きく分けて2種類あります。個人投資家に対して営業する「リテール営業」と、企業や財団法人などを対象とする「ホールセール営業」です。

リテール営業の顧客は、経営層や医師などの富裕層から、年金や退職金などで資産形成をしたいと考えている投資家まで、さまざまです。ホールセール営業では、法人の資産運用やM&Aのアドバイス、資金調達など事業全般に関わる営業を担当します。

営業職といえばノルマがついて回ることがありますが、証券会社も例外ではありません。多くの会社がノルマを設定しており、成果次第で給与が上がったり、昇進につながったりと、インセンティブを設けています。ノルマがモチベーションの起爆剤になることもあるでしょう。

証券会社への転職で求められるスキルや知識

finance_1019_3.jpg

証券会社への転職を成功させるためにも、証券会社が求めている人材について知っておきましょう。証券会社は金融商品を扱うため、金融経済に関する知識は欠かせません。また、市場を冷静に分析できる力や判断力、先を見越した計画性も大切です。ここでは、証券会社への転職で求められるスキルや知識を詳しく紹介します。

金融経済に関する知識

証券会社に勤めるうえで、金融経済に関する知識は欠かせません。金融商品の特徴はもとより、それぞれにどのようなリスクがあるのかなど、深く勉強しておく必要があります。

国内経済・海外経済の情報を常にアップデートすることも大切です。株価の値動きは経済の動向に大きく左右されるため、ニュースや新聞などをチェックしてアンテナを貼っておきましょう。

冷静に分析できる力や判断力

金融商品の売買はリスクがつきものであるため、鋭い判断力や分析力が大切です。「どのような株を購入すれば収益を生むのか」「そろそろ値下がりしそうだから売却しよう」といった目利きを鍛える必要があります。

一朝一夕では身につかないため、常日頃から投資に関心を向けるなど、努力を積み重ねなければなりません。マネー系の資格を取得するのもよいでしょう。

先を見越した計画を立てられる能力

投資には先を見越した計画性が大切です。株式投資の基本は長期投資であるため、将来的に利益を生むような株の選定が重要になります。リスクを分散するために銘柄の組み合わせを考えることも重要です。

冷静に分析し、計画を立てて投資ができれば、リスクを回避しながら利益を生む確率を挙げられるでしょう。特にディーリング業務や営業では欠かせないスキルといえます。

証券会社への転職で役立つ資格

finance_1019_4.jpg

証券会社への転職を有利にするために、資格を取得するのがおすすめです。資格があれば未経験であっても金融知識を保有していることの証明になり、アピール材料になります。
ここでは、証券会社への転職で役立つ資格を4つ紹介します。

外務員資格

金融商品の提案・販売をするために必須となる資格が「外務員資格」です。外務員資格は証券業協会が主催している試験で、一種外務員資格試験と二種外務員資格試験の2種類あります。

外務員資格の勉強をすることで、株式や債券などの金融商品の知識や取引のノウハウ、財務相表や企業分析などの知識が身につきます

転職で強くアピールするのであれば、すべての金融商品の販売ができるようになる一種外務員資格がおすすめです。一種外務員資格は二種外務員資格試験を受けなくても取得できます。

証券アナリスト

証券アナリストは、証券投資における情報分析力や、株式を発行する企業の評価ができる能力を証明する資格です。公益社団法人日本証券アナリスト協会が主催しています。

資産運用においては、複数の銘柄を組み合わせるポートフォリオの作成が大切です。証券アナリストの資格を取得することで、ポートフォリオを作成するスキルや管理するスキルも身につきます

DCプランナー(企業年金総合プランナー)

DCプランナーの資格を取得することで、年金制度や投資に関する知識の証明ができます。DCプランナーのDCとは、確定拠出年金(Defined Contribution)の略称です。DCプランナー認定試験は、日本商工会議所と一般社団法人金融財政事情研究会が共催しています。

老後の資産形成のために確定拠出年金を利用している人は多くいますが、制度や仕組みについて深く理解している人はそう多くありません。確定拠出年金周りの知識を身につけることで、転職のアピール材料となるでしょう

AFP資格

AFP資格は民間資格ですが、国家資格であるFP技能士2級に相当する資格です。ライフプランや金融商品に対するアドバイスができる能力を証明するのに役立ちます

AFPを取得するには、「2級FP技能検定に合格していること」「日本FP協会主催の認定研修を修了していること」の2つをクリアしなければなりません。FP技能士にはない資格の更新があり、知識をブラッシュアップし続けることが求められます

未経験者が証券会社へ転職するためにできる対策

finance_1019_5.jpg

未経験からの転職を目指すのですから、入念な対策を練っておきましょう。証券業界の流れやトレンドをきちんと押さえておくことで意欲をアピールできます。入社後のミスマッチを防ぐために、企業研究を徹底することも大切です。ここでは、未経験者が証券会社へ転職するための対策を2つ紹介します。

証券業界に関する情報を得る

当然ではありますが、証券業界や金融経済の最新情報を押さえることは大切です。業界の流れやトレンドを把握できていれば、面接対策にもなります。「企業が成長するためには何が必要ですか?」といった質問をされた際に、業界の流れやトレンドを知っておけば答えやすくなるでしょう。

また、入社後も最新の経済の動向をチェックすることは欠かせません。後になって苦にならないよう、入社前から情報収集の癖をつけておくとよいでしょう。

企業研究を徹底する

入社後のミスマッチを防ぐためにも、企業研究を徹底しておくことが大切です。給与や待遇面だけでなく、社風や業務内容もきちんと調べましょう。企業のことをよく知ることは、説得力のある志望動機を作成するのにも役立ちます。

面接で「なぜ自社を選んだのですか?」と質問をされて困ることもなくなります。採用担当者の心象も良くなるでしょう。

まとめ

finance_1019_6.jpg

未経験でも証券会社への転職は可能です。特に20代であれば、ポテンシャル採用される可能性があります。また営業の実績や経験が豊富であれば、転職は有利になります。証券会社では金融経済の知識が求められるため、資格を取得するのもよいでしょう。

「転職できるか不安」「自分のスキルやキャリアに合った求人が見つけられない」といった方は、マイナビ金融エージェントへご相談ください。経験豊富なキャリアアドバイザーが、求職者に合った求人の紹介や応募書類の添削、模擬面接など転職を成功させるためのサポートをいたします。

金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント金融業界専任のアドバイザーが揃うマイナビ金融エージェント

タグ一覧
執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ