更新日:2022/04/07
フォークリフトとは、荷物の積み込みと移動のための特殊自動車です。
大量の荷物を扱う倉庫や工場で必要とされます。
ここではフォークリフトを使った仕事の内容や役立つ資格、収入についても紹介します。
目次
フォークリフトを運転するフォークリフトオペレーターになるには、「フォークリフト運転技能講習」という講習を受けて資格を取る必要があります。
フォークリフトがないと、倉庫内やイベント会場内などの狭い空間で荷物を効率的に動かせません。
大量の物品を移動する現場には、ほとんどの場合フォークリフトがあり、それを操作するフォークリフトオペレーターに対するニーズは高いといえます。
フォークリフトオペレーターは大量の荷物を移動させますが、力仕事はほとんどなく、腕力に自信がない人でも挑戦しやすい職業です。
荷物を運ぶトラック運送者とやりとりをしながらスピーディーに作業を進めることが求められるので、効率的に作業することが得意な人に向いているでしょう。
フォークリフトオペレーターが活躍する職場は、物流に関わる倉庫や工場など多岐にわたります。また、建築・解体に関わる現場や産業廃棄物を移動する必要のある場所なども、フォークリフトが必要とされます。
ジャンルを問わず大量の物を移動する場所では、フォークリフトを運転できる人材が求められているのです。
フォークリフトの仕事は、運ぶ荷物に価値があるものの場合、操作ミスによって多額の損失が出る可能性があり、フォークリフトによって作業員自身がケガをすることもあります。安全に気を付けて作業をする必要があります。
フォークリフトの操作には、「フォークリフト運転技能講習」または「フォークリフト運転特別教育」という講習に参加する必要があります。
最大積載荷重1t未満のフォークリフトを運転する場合はフォークリフト運転特別教育で問題ありませんが、最大積載荷重1t以上のフォークリフトを運転する場合はフォークリフト運転技能講習の受講が必要となります(フォークリフト運転技能講習を修了すれば、1t未満のフォークリフトも運転可能です)。
ここでは、最大積載荷重1t以上のフォークリフトを運転できるようになるフォークリフト運転技能講習について、その内容や修了試験の難度をまとめました。
フォークリフトを操作する人がフォークリフト運転技能講習を受講し、修了する必要性は労働安全衛生法によって定められています。
修了していない状態で運転をすると、無免許運転として罰金を支払う必要があります。
フォークリフト運転技能講習には学科講習と実技講習の2つがあり、学科講習は11時間、実技講習は24時間となっています。どちらも講習後に、受講内容を確認する修了試験があります。
受講資格は18歳以上で、きちんと受講すればほとんどが合格するといわれています。
なお、フォークリフトが公道に出る場合は、「小型特殊自動車免許」または「大型特殊自動車免許」の取得も必要です。
フォークリフトオペレーターの国家資格であるフォークリフト運転技能講習は、履歴書の資格一覧に書くときは「フォークリフト運転技能講習修了」と書きます。
この資格がないとフォークリフトの運転ができませんので、履歴書には必ず記載しましょう。
フォークリフトオペレーターは、どのような職場で働くことができるのでしょうか?
年収やキャリアアップについても確認しましょう。
フォークリフトの求人は、物流センターなどの会社を中心に土木建築に関わる会社でも応募があります。
クリーニング業者などの分野でも需要があり、大量の荷物を運ぶところではニーズがあるでしょう。年齢層や性別にもこだわりがないため、挑戦しやすい仕事です。
特別な免許が必要なので未経験の求人がないと思われがちですが、未経験から採用を行って、入社後に免許取得をサポートしてくれる会社もあります。
フォークリフト関連の仕事の月収は22万4,000円とされています(厚生労働省「平成27年賃金構造基本統計調査」より算出)。
仕事内容は安定しており、倉庫内での作業が主なので、天候や季節に業務が左右されることもありません。予期せぬ残業は、比較的少ないでしょう。
フォークリフトの求人を探すときには「フォークリフトオペレーター」という仕事名だけで探してしまいがちですが、「倉庫内作業員」という仕事名で募集している求人もチェックしてみましょう。
詳細を確認すると、フォークリフト作業をする場合があります。
フォークリフトを使った仕事は腕力が必要なく、女性でも働くことができます。
倉庫業は男性中心だった時代もありますが、現在は女性も幅広く活躍しており、労働環境の中で肩身の狭い思いをすることは少ないでしょう。
フォークリフトオペレーターは、女性でも活躍が期待できるやりがいのある仕事といえます。
メーカー
機械設計の転職先とは?転職で失敗するパターンと成功の5つのポイント
メーカー
機械設計の年収水準は?年収アップに必要なスキルや転職のコツも
メーカー
【例文つき】機械系エンジニア(機械設計)の志望動機の書き方やポイントを紹介