【例文あり】転職理由に「キャリアアップのため」はOK?コツや注意点を解説|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2024/10/08

転職全般

【例文あり】転職理由に「キャリアアップのため」はOK?コツや注意点を解説

common_1179.jpg

この記事のまとめ

  • 転職理由として「キャリアアップのため」を用いること自体はOKだが、伝え方を誤ると悪印象になりやすい。
  • 転職理由にキャリアアップを挙げるのであれば、具体的な経験やキャリアプランを理由の裏づけとして伝えるのがポイント。
  • よい転職理由が書けないときには、例文に自分の経験を肉づけすることで、オリジナル性の高いものに仕上げやすい。

キャリアアップというと昇進をイメージする方も多いかもしれませんが、キャリアアップが指すのはあくまで「キャリアを積み上げる」ことです。キャリアの積み上げ方は昇進に限らず、近年ではより高いキャリアを積み上げるために転職するケースも増えています。

そこでこの記事では、転職理由として「キャリアアップのため」と答えるのは問題ないのかについて、注意点やコツとともに解説します。

目次

満足度総合NO.1 ※2025年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 転職エージェント 第1位満足度総合NO.1 ※2025年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 転職エージェント 第1位

転職理由で「キャリアアップのため」は避けたほうよい?

common_1179_1.jpg

転職理由として「キャリアアップのため」と回答するのは、模範解答といわれる反面、避けたほうがよいといわれることもあります。ポジティブかつ向上心のある転職理由であるのにも関わらず、なぜ避けたほうがよいといわれるのか、その理由をチェックしてみましょう。

曖昧でマイナスな印象を与える

転職理由を聞かれたときに、「キャリアアップのため」と答える方は、実は多くいます。前向きな姿勢をアピールしやすい便利な理由であるためです。

しかし実際には、使いやすいからというだけで転職理由に用いる方が多く、「この応募者も深く考えずにとりあえず聞こえのよいことを言っているだけなのでは?」と面接官に受け取られやすい理由でもあります。

たとえ本当にキャリアアップが目的だったとしても、熱意を明確に伝えられなければ、面接官の心には響かないでしょう。

具体的なビジョンを伝える必要がある

ほかの応募者とは違うことを面接官にアピールするためには、具体的なビジョンを用いた自己PRが必要です。目標であるキャリアアップを実現するため、これまではどのような努力をしてきたのか、なぜ転職が必要なのかなどをしっかりと伝えましょう。

また、転職することでどのようになりたいのか、どのような仕事がしたいのかといった今後のビジョン共有も大切です。いずれにせよ、よく使われる転職理由であるからこそ、自分のこれまでの経験を基にしたオリジナル性の高い自己PRが求められるでしょう。

キャリアアップを目的として転職する際の注意点とは

common_1179_2.jpg

キャリアアップを転職理由として用いる場合、ありきたりの自己PRでは面接官から、「よくいる応募者」という印象を抱かれかねません。転職成功率を高めるためにも、転職に動き出す前に自分ならではのキャリアプランをしっかりと練っておきましょう。

キャリアアップで目指す方向性を明確にする

キャリアアップには、昇進や年収アップ、スキルアップに伴う貢献度や専門性の向上など、さまざまな方向性があります。まずは自分が目指すキャリアアップの方向性を明らかにしましょう

キャリアアップの方向性が決まれば、具体的にどのような努力が必要なのかが見えてきます。たとえば最先端の技術を学ぶことによるキャリアアップを目指す場合、「現職は新技術の採用に積極的でないからこそ、転職を考えた」というように転職理由の説得力が増すでしょう。

また、「新技術の採用だけでなく開発にも積極的だからこそ、御社への転職を希望した」というように、応募先企業でなくてはならない理由も明確化できます。

具体的なキャリアプランを考える

キャリアの方向性を明確にしたなら、今度は将来目標を達成するまでのキャリアプランを練りましょう。たとえば、転職から5年後や10年後の理想の自分を思い描いてみてください。どのような仕事を任されているのかといった仕事上の立場はもちろんのこと、結婚や子育てなどプライベートのビジョンも大切です。

綿密なキャリアプランを練れば練るほど、キャリアアップの方向性がさらに具体化します。地に足のついたキャリアプランを転職理由として述べられれば、転職への熱意が伝わるほか、早期退職リスクの低い応募者だと判断されるでしょう。

面接でキャリアアップを転職理由にする際の4つのコツ

common_1179_3.jpg

面接でキャリアアップを転職理由として回答するのであれば、ありきたりな表現にしないことが大切です。これからご紹介する4つのコツを押さえて、自分ならではの転職理由に落とし込めれば、面接官の目にも留まりやすくなるでしょう。

現職や前職の不満は漏らさない

キャリアアップを転職理由とする場合、現職や前職ではそのキャリアアップが実現できない理由を伝える必要が出てきます。しかしその際には、不満と捉えられるような伝え方にしないことが大切です。他責思考だと受け取られ、マイナスな印象を与えかねません。感情論ではなく、事実のみを説明するように心掛けましょう

また、状況を変えるために取った対策や行動を伝えることも大切です。環境を変える努力もせずに「キャリアアップのために転職したい」というだけでは、「自分が認めてもらえないのは環境が悪いせい」と考えているように思われる恐れがあります。

入社後の働き方を伝える

転職理由を「キャリアアップのため」と述べる際には、具体的なキャリアプランと一緒に伝えると説得力が増します。入社後の働き方や、将来の目標などを具体的に伝えましょう。

どのような仕事がしたいのか、どのような姿勢で仕事と向き合いたいのか、といったことを伝えれば、「この応募者は転職そのものが目的ではなく、さらにその先も見据えている」と面接官に受け取ってもらえるでしょう。

応募先企業である必要性を伝える

ありきたりな転職理由では、「ほかの会社でもよいのではないか」と面接官に思われてしまう可能性があるため、応募先企業でなければならない理由や必要性を伝えるのもポイントのひとつです。

そのためにはまず、転職理由を明確化しましょう。転職することで何がしたいのか、または今後どのようになっていきたいのかを深掘りし、ビジョンを実現させるためにぴったりなのが応募先企業だと思った理由を考えれば、自ずと答えは見つかるでしょう。

自分の強みをアピールする

転職理由を伝える際には、成長する意欲だけでなく、自分の強みについてもアピールしましょう。このときに伝える強みとは、応募先企業のこだわりや業務内容に共通する強みです。

面接官は「採用後、どのように貢献してくれるか」を具体的に思い描けます。その結果として、採用するメリットがあると感じてもらえれば、転職成功に大きく近づけるでしょう。

履歴書の転職理由を書く際に押さえておきたいポイント3つ

common_1179_4.jpg

ここでは、履歴書に転職理由を書く際のポイントを3つご紹介します。キャリアアップを転職理由とするケースはもちろんのこと、どのような理由であっても活用できるポイントばかりです。履歴書の完成度を高めるためにも、確実に押さえておきましょう。

最初に結論から書く

冒頭には、なぜ転職を考えたのか、結論を書きましょう。要点を分かりやすくするため、結論は端的であることを重視し、一言で言い切るようなイメージで書くのがおすすめです。

続く2文目では、なぜその結論に至ったのかを述べます。長々と書くのはNGですが、具体的なエピソードを添えるなど、オリジナル性が重要です。そして応募先企業にどのように貢献したいかを述べ、締めとするのがよいでしょう。

転職理由はいくつも挙げない

転職理由がいくつもある方もいるかもしれませんが、履歴書のスペースは大きくありません。また、いくつも理由を挙げると、要点が分からなくなってしまうでしょう。

そのため、転職理由はできれば1つ、多くても2つまでに絞ってまとめることをおすすめします。どうしてもアピールしたい内容が複数ある場合には、履歴書ではなく職務経歴書に記載しましょう。

一貫性を持たせる

転職理由は基本的に、「結論」「そう思うに至った理由」「転職後どうしたいか」といった3つの内容で構成されます。この3つの内容には、必ず一貫性を持たせるようにしましょう。

一貫性のある文章に仕上げられれば、意欲が企業に伝わりやすいだけでなく、論理的思考に長けた応募者であることもアピールできます

キャリアアップを転職理由として伝える例文4選

common_1179_5.jpg

キャリアアップを転職理由として伝えるにあたって、「具体性をうまく盛り込めない」と悩んでいるのであれば、こちらの例文を参考にしてみてください。自分の方向性に合う例文を基にして、これまでに培った経験やスキルに関する内容を盛り込めば、質の高い転職理由を作りやすいでしょう。

専門性の深掘りをしたいケース

【例文】
私の転職理由は、専門性を高めることで、一生涯働ける人材になるためです。現職で一般事務として勤める中、キャリアアップのためにFASS検定やビジネス会計検定などの資格を取得しました。しかし現職ではこれらのスキルを求められる場面がほとんどなく、昇進などもすべて年功序列でしかありません。

そのため、今後のキャリアプランを考え、より専門性の高い経理事務への転職を決意しました。経理の経験こそありませんが知識の習得はすでに進めており、入社後も変わることなく自己研鑽し、貴社に貢献したいと思います。

上流工程に携わりたいケース

【例文】
私の転職理由は、より高度なスキルを身につけ、プロフェッショナルと呼ばれる人材でありたいと考えたためです。現職は貴社と同じくシステムエンジニアですが、下請け企業であることも影響し、ほぼ同一のプログラムを組む日々でした。その甲斐もあり基本スキルは身につきましたが、より高みを目指したいと考えています。

そのため、システム開発の企画構想から携われる貴社への転職を志望しました。入社後はこれまでに培ったスキルを活かすとともに、新たな知識やスキルを積極的に習得し、貴社に貢献したいと思います。

業務領域を広げたいケース

【例文】
私の転職理由は、4年に渡るWebディレクター経験から、仕事の幅を広げたいと感じたためです。業務の一貫として、データ分析や市場調査に基づくマーケティングを日々行い、結果が出ることに大きな喜びを感じてきました。その中でより幅広くマーケティングに携わりたいという気持ちが大きくなっていったのです。

そのため、Web媒体に限らずさまざまなジャンルのマーケティング依頼を請け負っている貴社への転職を志望しました。入社後はこれまでの経験を基に、確かな分析から企画を立て、効率的なマーケティングで貴社に貢献いたします。


最新技術を学びたいケース

【例文】
私の転職理由は、時代に取り残されないエンジニアでありたいと考えたためです。社外の勉強会やエンジニアの交流会に積極的に参加していますが、その中で最新テクノロジーへの投資に対して、現職は消極的であることに気づきました。直属の上司には相談しましたが、社内体制の関係上改善は難しいと知り、転職を考えたのです。

そのため、最新テクノロジーの活用を続々と推し進めている貴社への転職を志望しました。入社後は貴社の環境に甘えることなく、自身でも最新技術について積極的に学び、この先どの時代においても必要とされる人材でありたいと考えています。

転職理由のお悩みはマイナビエージェントで解決しよう

転職理由は履歴書や面接において、とても重要なアピールポイントです。それだけに「どのように書いたら面接官に好印象を与えられるのかが分からない」と、迷走してしまう方も多いでしょう。

もしも転職理由の書き方や伝え方に悩んでいるのなら、マイナビエージェントにご相談ください。マイナビエージェントなら、転職のプロ目線で高評価を得やすい転職理由の作り方をアドバイスできます。さらには、履歴書の添削や面接練習のサポートも可能です。

まとめ

common_1179_6.jpg

転職理由としてキャリアアップを伝えることは、決して悪いことではありません。しかし聞こえのよい言葉であるだけに、多くの応募者と被ってしまいやすいのは難点。理由の裏づけとして、これまでの経験やキャリアプランを具体的に伝えなくては、説得力に欠けてしまいます。

「オリジナル性のある転職理由が書けない」と悩んでいるのなら、ぜひマイナビエージェントまでご相談ください。マイナビエージェントのキャリアアドバイザーは、経験やスキルの棚卸しからお手伝いするため、お客様や転職を志望する業界ならではの的確なアドバイスが可能です。

満足度総合NO.1 ※2025年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 転職エージェント 第1位満足度総合NO.1 ※2025年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 転職エージェント 第1位

執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ