- 求人No:10261811
- 更新日:2023年11月29日
企業名非公開
税務|パナソニックグループの国内/国際税務(プライム上場)【大阪府門真市】
- 年収
- 550万円~1200万円 ※募集要項に詳細あり
- 勤務地
- 大阪府 門真市
- 職種
- 経理
- 残業月20時間以下
- 年間休日120日以上
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
- オンライン面接/WEB面接(実績あり)
- 英語
- 日本語
- 中国語
- M&A
- コンプライアンス
- 税務
- 公認会計士
- 税理士
- 公開・上場企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ●担当業務と役割 ・当社では、歴史的に事業部制を採用しており、開発、製造、販売、サービスの一貫体制を、すべてを事業部で責任を持つという経営体制になっており、経営上の重要事項を決定する権限や裁量なども、事業会社に大きく権限委譲されています。そのため、税務統括室は、事業が円滑に進むように事業会社に意思決定に必要な情報の提供を行い、その経営をサポートしていく役割が求められています。 ・税務統括室は、パナソニック ホールディングス株式会社の税務申告業務に加え、グループ各社に対する税務ガバナンス(国際税務、移転価格、組織再編税制への対応など)担当しています。当社内の多岐にわたる事業の国際取引に関して、税務リスクを低減するためのグループ税務ポリシーを構築し、事業会社とのタイムリーなコミュニケーションを通じて、税務課題の発生を未然に防ぐことが、税務統括室の仕事には求められます。 ●具体的な仕事内容 ・大規模な事業や組織の再編を検討している事業会社があれば、日本及び関係する海外各国の税務上の取り扱い確認して税務リスク低減の観点からアドバイスを行います。必要に応じて、その実行をサポートすることもあります。社外の税務コンサルタントの方や事業会社の経理メンバーとの密なコミュニケーションを行い、プロジェクトの円滑な進行に貢献する仕事です。企業内の税務スペシャリストという立場で、事業会社が気づいていない税務リスクの存在や、税務課題の解決方法などの情報を提供することで、事業の意思決定をサポートします。 ・事業会社の経理メンバーと密に連携して、その事業にふさわしいグローバル移転価格ポリシーを作成し、毎年の移転価格文書の作成をサポートします。 ・日本および海外で税務調査を受けている子会社に関して、進捗状況をモニタリングし、必要に応じて専門的な助言を行うこともあります。 ・当社は、日本の税務関係の諸団体の委員やメンバーとして活動しております。関係省庁から当社への問い合わせも多く、税制改正要望を積極的にお伝えする活動も行っています。 ●この仕事を通じて得られること ・当社は世界各国で開発、製造、販売、サービス活動を行っているため、税務課題の解決に向けて、グローバルな視点でものごとの本質を捉える訓練を積むことができます。また、海外のローカル責任者や海外の税務コンサルタントと直接議論する場面もあるため、英語や中国語などの語学についても、ビジネス現場での実践力を磨くことができます。 ・税務コンプライアンスについて、当社には「正しく納税していく」という創業者の松下幸之助の考え方があります。海外事業についても、現地で人を雇用し、工場を建設していますが、あくまでも、「その国の人やモノをお預かりして事業をしているという精神」で、事業を通じて利益を得られれば、その分、その国での納税額も多くなり、その国に貢献できると考えています。この考え方をもとにグループの税務を統括していく、そのような貴重な経験を得ることができます。 ・各種プロジェクトの会議や税務調査対応などで、事業部や工場の現場に行くことがあります。そこでは事業部の方と意見交換をしたり、製造現場を自分の目で確かめることもできます。 |
応募条件 | 【必須】 ・M&Aや組織再編のプロジェクトに参加し、税務デューデリジェンス業務に従事した経験 ・税務調査への対応経験(特に、税務当局との折衝経験がある方) ・英語(ビジネスレベル・TOEIC800点以上)、日本語(ビジネスレベル) 【歓迎】 ・移転価格文書の作成経験(税理士法人に作業をアウトソースしている場合は、企業内で主担当として業務をハンドリングした経験のある方) ・税務申告の実務経験 ・税理士法人や大手企業で移転価格や国際税務の実務経験 ・税理士有資格者(科目合格可)、公認会計士、USCPA ・中国語(ビジネスレベル) 【人柄・コンピテンシー】 ・仕事上、必要であれば、初対面の人であっても直接会って話すことが苦にならない方 ・専門用語を使わずに、できる限り平易な表現で伝えることを心掛けている方 ・新しいことに関心があり、業務改善をリードするチャレンジ精神がある方 ・チームマネジメントに関心があり、積極的にリーダーシップが取れる方 ●キャリアパス 税務統括室に国内税務、国際税務、移転価格などの多岐にわたる業務があるため、異なる分野の税務業務をローテーションすることができます。また、税務統括室では、事業会社ごとの担当制をとっており、将来は異なる事業会社を担当することも可能です。 |
年 収 | 550万円~1200万円※想定年収には賞与、残業手当(20H想定)を含みます。(管理職採用の合は残業手当対象外) |
勤務地 | 大阪府 門真市 |
学 歴 | 大卒,大学院卒,高専卒 |
手 当 | その他手当,住宅手当,役職手当,残業手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,その他制度,企業年金,借り上げ社宅制度,社員割引制度,社員寮(独身寮),社員持株会制度,財形貯蓄,退職金 |
休日・休暇 | その他休暇,夏季休暇,完全週休2日制,年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,祝日 |
就業時間 |
09:00~17:30 ※フレックスタイム制度あり(標準労働時間/1日7時間45分) |
残業時間 | 月間平均:20時間以下 |
リモートワークの有無 | あり |
担当キャリアアドバイザーのレポート「A Better Life,A Better World」を追求して -パナソニック、攻めます。-