更新日:2023/05/15
データベーススペシャリスト試験は、データベースの幅広い専門知識が問われる国家試験です。
IT系資格の中でも難度が高く、インフラエンジニアやシステムエンジニアが取得することで高いスキルレベルを持っている証明となり、転職でも大きな効果を発揮します。
ここでは、データベーススペシャリスト試験の概要や難度、資格の取得方法や効果的な学習方法などを紹介します。
目次
データベーススペシャリスト試験とは、経済産業省が認定する国家資格である「情報処理技術者試験」の試験区分のひとつです。
データベースに関するプロフェッショナルとして、最適なシステム基盤の企画や要件定義・開発・運用・保守ができる人材であることを証明することができます。
高いレベルでのデータベース企画・要件定義・開発から、運用・保守までカバーするため、試験範囲は多岐にわたります。
データベースのスペシャリストは、情報システムの企画から保守までの技術支援を行う立場ですので、システムエンジニア(SE)としての総合的な知識も問われます。
経済産業省が認定する国家資格「情報処理技術者試験」の中でも、レベル4として位置付けられている難関試験のため、企業からの評価も高いのが特徴です。
試験は午前I・午前II・午後I・午後IIの4項目となっており、午前は4つの選択肢から1つの回答を選択する多肢選択式、午後は記述式の試験が行われます。
それぞれの試験時間と出題数、回答数は以下になります。
データベーススペシャリスト試験はデータベースに関する全般の知識・技能を問われます。
出題には以下の項目が網羅されています。
データベーススペシャリスト試験の難度は、具体的にどの程度のものなのでしょうか。
効率的に学習するための方法と併せて見ていきましょう。
データベーススペシャリスト試験の難度は高く、合格率は2019年度実績で14.4%です。
情報処理技術者試験の中でスキルレベル4とされている他試験と同様、難関試験であるといえるでしょう。
データベーススペシャリスト試験は選択式の午前と記述式の午後に分かれており、特に午後の記述式は難度が高くつまずく受験者も多いようです。
記述式試験は回答時間が足りなくなりやすいので、いかに短時間で回答できるかが合格のカギとなります。
一方で、データベーススペシャリスト試験は多くの問題に出題パターンがあるため、これを押さえることが合格の近道となります。
特に、午前IIは定番化した過去問題もしくは類似した問題がよく出題される傾向にあるようです。
そのため、過去問演習の数をこなしていくことが効果的です。
知識習得に励み、万全な状態になってから過去問に取り組むのでは時間がかかりますので、効率良く試験範囲をカバーして実力をつけていきましょう。
分野別に過去問を繰り返し解いて答え合わせをし、模範解答への理解を深めていくことが重要です。
データベーススペシャリスト試験は毎年4月に実施されており、申込み受付期間は1月中旬から2月初旬となっています。
インターネットと願書郵送のいずれかで申し込むことができます。
試験の一部免除規定がありますので、事前にチェックしておくと良いでしょう。
5,700円(税込)
データベーススペシャリスト試験には、年齢制限や受験資格はありません。
6月下旬に合格者の受験番号が試験を主催するIPA(情報処理推進機構)のWebサイトに掲載され、同時に成績照会・および成績のPDFファイルが掲載されます。
試験結果の通知はありませんので、自分でWebサイトを見て確認します。閲覧には受験番号とパスワードが必要です。
合格者の受験番号は後日、官報にも公示されます。
データベーススペシャリスト試験に合格すると、どのような場面で有利になるのでしょうか。
データベーススペシャリスト試験合格が転職や仕事で役立つケースを2つご紹介します。
データベーススペシャリスト試験は、情報処理技術者試験の中でも最難関のスキルレベル4に設定されており、非常に合格が難しい試験です。
システムエンジニアがこの資格を所有していると、上級システムエンジニアであることがアピールでき、企業からの評価を高めることができます。
転職市場では、専門性がありスキルの高い即戦力人材が重宝されます。
データベーススペシャリスト試験に合格していれば、転職活動を有利にすることができるでしょう。
さらに、データベーススペシャリスト試験を目指した目的を転職動機に絡めてアピールできれば、面接官からの評価はさらに高まるでしょう。
他の資格を受ける際に、試験の一部免除を受けることで、勉強時間を苦手分野に注力できるため合格しやすくなります。
また、複数の資格試験を取得することができると、活躍できる分野をさらに広げることに繋がります。
そのため、他の資格との共通部分があるデータベーススペシャリスト試験は、自分の市場価値を高められるメリットしかない資格であると言っても過言ではないでしょう。
*1:中小企業診断士第1次試験他資格等保有による科目免除
*2:第一次試験のよくあるご質問
*3:【別表2】 弁理士試験の選択科目が免除される情報処理技術者試験合格者の試験区分
*4:対象の専門資格一覧
AIと呼ばれる人工知能技術の発達に伴い、機械学習やビッグデータ解析などに精通している人材の需要がますます高まっています。
しかし、大規模なデータベースを扱えるエンジニアが重宝されている一方で、新しい技術の誕生や情報更新の頻度が高いため、なかなか新しい人材が育っていないのが現状です。
加えて、近年ではデータベースのクラウド化も進んでいるため、クラウドの知識やスキルも身に付けていく必要がでてきています。
これだけ移り変わりが早く需要が高いからこそ、時代に付いていけるように、アンテナを張って最新情報や技術を取り入れているデータベーススペシャリストの需要が落ちることはないでしょう
データベーススペシャリストで1000万円を超える年収を稼いでいる人もいるため、エンジニアの中でも高収入層に入れる傾向にあります。
さらに、関係する資格も取得できていると、客観的にもスキルを証明することができるので、将来の選択肢が増やすことにも繋がります。
難度の高いデータベーススペシャリスト試験への合格は、システムエンジニアやインフラエンジニアとしての転職を有利にしてくれる可能性が高い資格です。
日常の業務では携わる機会の少ない分野にも精通できるため、試験勉強を通じた学びはエンジニアとしてのレベルアップにもつながることでしょう。
専門性の高いエンジニアとしてのキャリアアップを目指すためにも、データベーススペシャリスト試験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
マイナビエージェントでは、IT業界への転職サポート実績が数多くあります。
応募前の「審査書類の添削」や「面接対策」など、転職に関する様々なお悩みについてキャリアアドバイザーが手厚くフォローさせていただきます。
みなさまの将来の選択肢を広げるお手伝いをさせて頂けたらと思いますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
IT業界
Webエンジニアに将来性はない?AI発展の3つの影響と生き残るための戦略
IT業界
ネットワークエンジニアの将来性は?需要が高まる理由と必須のスキル
IT業界
システムエンジニアを辞めたい4つの理由と辞める前に確認したいこと