- 急募
- 求人No:10167834
- 更新日:2023年09月06日
日産自動車株式会社
自動車生産設備の保全業務 |年間休日121日/NISSAN NEXT(プライム上場)【技能系/追浜】
- 年収
- 300万円~589万円 ※募集要項に詳細あり
- 勤務地
- 神奈川県 横須賀市
- 職種
- サービスエンジニア、整備士、設備保全・メンテナンス
- 残業月25時間以下
- 第二新卒歓迎
- 産休・育休取得実績あり
- 公開・上場企業
- 設立30年以上の企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | サービスエンジニア、整備士、設備保全・メンテナンス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | <職務内容> 自動組付けロボットなど自動化が進んだ乗用車組立用設備の保全業務です。 機械、電気システムの点検、修理、管理 ■機械が壊れないための点検整備 ■機械が壊れた時の修理・復元 ■故障原因の追究と改良・改善 ■機械の点検結果・故障履歴などの管理 ■環境測定、設備オペレーション など <アピールポイント(職務の魅力)> 設備保全の重要な仕事の一つは、設備の故障を未然に防ぐ「改善」。普段はチーム単位での業務が中心ですが、個人で改善提案を提出する機会も設けています。提案内容が採用されれば、評価にもしっかり反映。仕事をする上でのモチベーションにもつながっています。また、クルマ作りに欠かせない設備を守るという、大きなやりがいを感じられます。 <仕事の流れ(例)> 出社・朝礼 ▼ 作業割り振り ▼ 準備・安全ミーティング ▼ 保全作業(トラブル対応・設備改善作業など) ▼ 作業報告 <扱う設備の種類> 生産工程によって加工機・鋳造機・組立機の大きく3種類に分けられます。 今までの経験や適性を見て、どの設備を担当するか決めます。 <改善提案は評価に反映> 設備保全の重要な仕事の一つは、設備の故障を未然に防ぐ「改善」。普段はチーム単位での業務が中心ですが、個人で改善提案を提出する機会も設けています。提案内容が採用されれば、評価にもしっかり反映。仕事をする上でのモチベーションにもつながっています。 |
応募条件 | <MUST> ・何かしらの設備保全経験がある方 <WANT> ・工作機械、鋳造設備の保全経験 ・国家技能検定(仕上げ、機械保全、油圧装置調整、電子機器組立て、電気機器組立てなど) ・自動車業界経験 ★整備士やサービスエンジニアの方で、生産設備に関わる経験がある方は歓迎します! ★業務経験がない方のチャレンジも歓迎です!(教育制度あり) 【自動車業界未経験歓迎!中途入社者の前職例をご紹介】 航空機部品の工作機械保守、農業機械の生産設備保全、工作機械メーカーの生産技術など 【チーム組織構成】 作業内容または設備の種類ごとに、チーム単位で業務を分担しています 点検や故障対応などの各作業は、基本2名以上での共同作業となります。 ~教育制度が充実しています~ ■工場での教育 配属後、受け入れ教育(安全・基本作業教育)を受けた後、OJTで作業を覚えていきます(2週間~3カ月程度)。 ■会社としての教育 体系的な教育制度をご用意しています。 入社から一定年数経過後には、日産ラーニングセンター(横浜)等での技能研修や人財育成を行い、日産の設備保全スタッフとして、一人前に育てていきます。 ~性別問わず活躍できる環境づくり~ 体力のある方だけでなく、年齢や性別の区別なく誰もが簡単に作業できる環境を目指しています。そのために、女性視点の提案を積極的に活かし、働きやすい作業環境を整えています。 |
年 収 | 300万円~589万円程度 |
勤務地 | 神奈川県 横須賀市 横須賀市夏島町1 |
学 歴 | 専門卒,短大卒,高卒,高専卒 |
手 当 | その他手当,住宅手当,夜勤手当,家族手当,残業手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,団体生命保険,雇用保険,介護休職制度,その他制度,企業年金,確定拠出年金401k,社員割引制度,社員持株会制度,育児休暇制度,託児所(日中対応),財形貯蓄,資金貸付制度,退職金 |
休日・休暇 | 出産・育児休暇,夏季休暇,年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,週休2日制 |
就業時間 |
07:00~16:00 ※事業所により勤務時間帯は異なります。 ※フレックスタイム制度あり |
残業時間 | 月間平均:25時間以下 |
社風・環境 |
・外資系カラーが強いように思われるかもしれませんが、日系企業の文化も残っており、外資系と日系の双方の良い点が融合し、独自の日産カラーが醸成されています。
・女性活躍推進に優れている企業を選定・発表している経済産業省と東京証券取引所との共同企画である「なでしこ銘柄」に第一回から連続して選定されており、女性も非常に働きやすい環境です。 |
担当キャリアアドバイザーのレポート自動車生産設備の保全業務 |年間休日121日/NISSAN NEXT(プライム上場)【技能系/追浜】