- 求人No:10038503
- 更新日:2022年08月10日
株式会社タムラ製作所
【埼玉/坂戸】アナログ・デジタル回路応用製品の設計・開発【東証プライム上場】
- 年収
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 埼玉県 坂戸市
- 職種
- デジタル(マイコン・CPU)、アナログ(その他)、その他半導体、制御設計(シーケンス制御)、レイアウト・基盤設計
- 社員数500名以上
- 年間休日120日以上
- 有形商材の求人
- オンライン面接/WEB面接(実績あり)
募集要項
募集職種 | デジタル(マイコン・CPU)、アナログ(その他)、その他半導体、制御設計(シーケンス制御)、レイアウト・基盤設計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■業務内容 アナログ・デジタル回路を応用したモジュール製品の開発を担当いただきます。 (開発製品事例:EV用電流センサ、 空調機器用スイッチング電源モジュール、 太陽光発電用ゲートドライバーモジュール) https://www.tamuracorp.com/electronics/jp/?utm_medium=referral&utm_source=tamura-ss.co.jp&utm_campaign=(referral)&utm_content=/electronics/index.html ■業務詳細 量産開発チームでの設計開発業務をご担当頂きます。 すべての製品開発において、仕様検討、回路設計、構造設計、評価、信頼性検証、量産化 まで自社で行います。 そのため、自身が開発担当した製品について全工程に渡り携わることが可能です。 設計者の負担を軽減し設計の手戻りを軽減するため、熟練技術者による設計レビューシステムや各種シミュレーションツールを活用しながら開発を進めることができます。 アナログ・デジタル回路だけでなく、 高品質化に向けた構造検討、部品、材料選定にも関わるため幅広い知識を習得できる開発業務です。 ■電流センサとは? 電流センサは汎用インバータや各種電力変換装置の制御及び過電流検出、バッテリからの直流電流測定などに使われております。具体的には、産業用ロボット、無人搬送機、エレベータ、レーザー加工機、各種安定化電源太陽光発電システム、風力発電システム、燃料電池システムなどです。IoT化に伴う産業用ロボットの需要拡大及び車のEV化進行に伴い需要が大きく伸びております。 車載向けの引き合いが非常に増えていることにより、同社の優位性も高くなりつつあります。 |
応募条件 | ■必須要件 ・電子機器・電子デバイスの設計経験のある方 ■歓迎条件 ・パワエレ関連電子機器又は、電子部品の設計経験 ・磁気応用製品の設計経験 ・回路シミュレータ、電磁界解析シミュレータによる解析が得意な方 ■募集背景 成長が著しい車載市場や産業機械市場向けのリアクタやコイル(電力部品)など同社製品の引き合いが増加に伴う増員募集です。 ■組織体制 ご配属となるユニット事業部 モジュール技術統括部 電流センサグループはマネージャー含めて10人の組織です。 |
年 収 | ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定 |
勤務地 |
埼玉県 坂戸市 千代田5-5-30
〔駅から無料シャトルバスあり、車通勤可〕 |
学 歴 | 大卒,大学院卒,学歴不問,専門卒,短大卒,高卒,高専卒 |
手 当 | 家族手当,残業手当,資格手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,厚生年金基金,社員持株会制度,財形貯蓄,退職金 |
休日・休暇 | リフレッシュ休暇,土曜日,夏季休暇,年末年始休暇,慶弔休暇,日曜日,祝日,週休2日制 |
就業時間 |
08:30~17:20 |
担当キャリアアドバイザーのレポート【埼玉/坂戸】アナログ・デジタル回路応用製品の設計・開発【東証プライム上場】