応募結果や選考状況に関してもコンスタントに連絡を頂き不安を払拭してくれた。|転職成功事例|求人・転職エージェント

メニュー

転職成功事例(ご利用者の声)

マイナビエージェントを通してステップアップした転職成功者をご紹介

 ものづくり・メーカー

30歳 男性

応募結果や選考状況に関してもコンスタントに連絡を頂き不安を払拭してくれた。

前職業種:大学/専門学校 職種:基礎研究

現職業種:鉄鋼/非鉄金属/金属製品 職種:開発

Q1転職前の職務内容をお教えください

大学院博士課程でナノメートルスケールの金属の構造と電気伝導特性の研究を行い、これを修了した後、他大学の客員共同研究員として1年弱、金属系化合物の基礎研究に従事していました。具体的には、修士課程に研究したアルミニウム基の近似結晶、これの構造と電気伝導特性の研究を論文にするもので、追加解析と論文の作成をしていました。

Q2転職を考えたきっかけは何ですか?

上述した客員共同研究員の任期が1年間と終了が迫っており、他のポストを探す必要がありました。当初はアカデミックポストを探していましたが、私の研究バックグラウンドでは求人数が僅かしかなく、応募しても選考が進むことはありませんでした。そこで、希望が見えなくなった9月中旬に企業への転職を決意しました。アカデミックポストではポスドクは35歳程度までという暗黙のルールがあるようで、ギリギリまでアカデミックポストに粘るよりも、早々に企業への転職を決断したほうが、将来のことを考慮して、良いと考えました。博士号まで取得したのに、こんなはずじゃなかったと後悔したくなかったため、知的好奇心を満たせるようなチャレンジングなフィールドに進みたいと考えました。

Q3転職に際して、不安に感じたことがあればお聞かせください

私が希望する分野や企業への転職ができるのか、それが一番の不安でした。他の分野の転職体験談などを読むと、私が希望する業界の求人数が少ない印象でした。転職活動で何かしらの作業ができる日があれば精神衛生上良いのですが、作業がない(選考結果待ちだったり、求人検索をしても何もなかったり等)日は不安でいっぱいでした。

Q4Q3の不安について、キャリアアドバイザーから
アドバイスはありましたでしょうか?

いくつかお世話になった転職エージェントの中でも、ずば抜けて求人紹介数が多く、定期的にご連絡を頂いたのがマイナビエージェントでした。上述の不安を払拭したのは、これらのサポートでした。先に進まなくてはならない状況で、先に進むためのサポートをいただけたことは大変有り難いことで、見放されていないことも実感できたことが救いでした。

Q5入社を決意された理由をお教えください

チャレンジングなフィールドで活躍したいと考えたものの、まったくのゼロからというのも、企業での業務も初めてで不安であったため、これまで従事してきた金属系材料の研究の経験を生かせる部分がある求人を探しておりました。入社する企業は、それをベースにチャレンジングな研究開発に取り組める環境に魅力を感じました。もちろん生活面での安定も重要であると考えており、給料や福利厚生の充実も魅力の一つでした。

Q6マイナビエージェントをご利用になった感想をお聞かせください

私の専門領域に近いキャリアアドバイザーの方を配置してくださったためか、私の専門性を理解していただき、それに基づいた求人の紹介が的確でした。書類の添削以外にも面接前には企業の情報だけでなく、想定質問に対するアドバイスをいただき、大変助かりました。応募結果や選考状況に関してもコンスタントに連絡を頂き不安を払拭してくださいました。

2017年1月 転職成功者アンケートより

転職成功事例 ものづくり・メーカー 応募結果や選考状況に関してもコンスタントに連絡を頂き不安を払拭してくれた。 ページ。転職エージェントならマイナビエージェント。マイナビの転職エージェントだからできる、転職支援サービス。毎日更新の豊富な求人情報と人材紹介会社ならではの確かな転職コンサルティングであなたの転職をサポート。転職エージェントならではの転職成功ノウハウ、お役立ち情報も多数掲載。