
東海エリア
- 年齢
- 39歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 1カ月
教員から技術職への転職
-
前職
- 業種
- 教育・学校・カルチャーセンター
- 業務内容
- 高校の教員
- 年収
- 580万円
-
現職
- 業種
- SIer・ソフトハウス(独立系)
- 業務内容
- インフラ構築・運用業務
- 年収
- 553万円
転職へのご志向、転職経緯
教育の目的は生徒の人格の形成であり、生徒の情緒的な面のケアをすることも多かった求職者様。
それに対して自分はロジカルに考えて物事を解決するのが得意であり、今の教員の仕事では自分の強みを生かせていないと感じていらっしゃいました。
数学に興味があり教員になられましたが、仕事全体に占める教科指導の割合が想定より少ないという状況。
前職のITの開発の仕事に適性の良さを感じ、転職を考えるようになられました。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
技術者としてはブランクがありIT開発の仕事が見つかるかどうか分からないところが不安に感じられているご様子でした。 また、今住んでいるところから通勤できる会社が見つかるかどうか、見つからなければ単身赴任をしてもよいが家族がいるので生活環境が変わることなどが不安要素でございました。 面接に進んでからは、どの会社から受けていけばよいか分からないとのことでした。
技術者としてブランクがあり、またご年齢も高めでいらっしゃったため、あまり高望みせずなるべく多く受けていいところを見つけるという方針で進めて参りました。勤務地についてはご家族もいらっしゃるため、ご実家からなるべく近い愛知県で探す運びとなりました。
内定までの流れ
★今回は難易度が高い転職だったため、しっかりと進め方をすり合わせを行いました。
↓
★企業数が多かったため個別で管理表を作り面接が終わるたびに優先度を考え進めました。
↓
★結果第一希望の会社に内定が決まり給与に関してもそこまで大きく下がらず転職に成功しました。