営業職
- 年齢
- 25歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 1ヵ月
個人営業から法人営業へ ~早期のスキルアップを実現~
-
前職
- 業種
- サービス_その他
- 業務内容
- 個人営業
- 年収
- 300万円
-
現職
- 業種
- メーカー
- 業務内容
- 法人営業
- 年収
- 330万円
転職へのご志向、転職経緯
求職者様は、これまで個人宅への営業を行ってきた方でした。業務は朝から夜まで個人宅を訪問し自社商材の提案を行い、お休みは平日で土日出勤でいらっしゃいました。このような点から、今回の転職のテーマは以下の2点でした。
1.個人営業ではなく法人営業のスキルを身に着けて長期的にキャリアアップしたい
2.休日を平日ではなく土日にすることで長期的に就業できる環境にいきたい
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
今回叶えたい点は上記で記載した2点でしたが、ご本人の不安が2つありました。
1.今転職するべきなのか
2.未経験から法人営業に自分でもチャレンジできるのかです。
1に関しては今回2年ほど営業を経験されて、これ以上経験すると逆に個人営業のやり方が染みついてしまい法人営業にチャレンジしにくくなってしまうことをお伝えしました。2に関しても前述に関連しますが、キャリアチェンジする場合は早いほうが良いのでその点をアドバイスし、結果ご本人のチャレンジしたいという気持ちが高まった形になります
今回の成功ポイントはご本人が転職のチャレンジに踏み切れた点にあるかと思います。
特に若手の方は「転職はしたいが実際に応募などをしていくのが怖い」「不安が大きい」と感じる傾向が多く、そのお気持ちから転職活動を踏み切れずに年齢を重ねてしまい、非常に後悔をする方を多くみてきました。この方のように「踏み切る」「まずは行動する」ということは特に若手の方には非常に重要です。そのうえで内定をもらったが現職に留まるという選択肢もあると思います。ご年齢を重ねることで特にキャリアチェンジの転職はしにくくなってきますので早めの決断、行動が重要になります。