
営業職
- 年齢
- 27歳
- 性別
- 女性
- 転職活動期間
- 1ヵ月
キャリアアップしたい思いが通じた! 接客経験を活かし営業職に
-
前職
- 業種
- アパレル・宝飾品販売
- 業務内容
- 接客販売職
- 年収
- 300万円
-
現職
- 業種
- 生命保険
- 業務内容
- 新規・既存顧客フォロー営業
- 年収
- 310万円
転職へのご志向、転職経緯
転職理由は、主に「キャリアアップしたい」「規則正しい生活を送りたい」「働く環境の改善」の3点でした。アルバイトの方へ指導も行う店長補佐のようなポジションで働かれていらっしゃいましたが、さらに上の店長職へ1~2年以内になれないことを不安に思っていらっしゃいました。
シフト制のためまとまった休みが取りづらく、体調を崩してしまいそう、との不安も感じられていらっしゃいました。配属店舗が駅に隣接している店舗のため、半野外での接客は気温の変化や電車の遅延等のトラブルによって売上が左右されることもあり、そうした点でも環境を改善したいと思われていたようです。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
初回面談時には、どういった業界や職種で働くことによって今後キャリアアップしていけるか、ご自身で全くイメージできていない状態でした。当初ご本人の考えとしては、事務職であれば専門スキルが身につき、先の選択肢があると思っていらっしゃいましたが、転職の軸は「今後のことを考えて、キャリアアップできる仕事であること」でしたので、今までのご経験や、やりがいを感じられたことなどを深掘りすることで、接客でご自身の強みや今まで行ってきた工夫を生かすことができると整理することができました。
そこから、営業としてどのようにキャリアアップしていきたいか一緒に考えていった結果、保険業界の営業なら、いろんな方に寄り添った提案ができることの魅力づけにつながりました。
内定までの流れ
さまざまな業界を受けていただきましたが、一番最初に受けた生命保険の営業に一番興味を持たれました。研修制度が充実していることや、福利厚生面が完備されていることもあり、面接では今後キャリアアップできる環境でチャレンジしたいとの思いを面接で伝え、無事ご内定をいただきました。
短期間の中での転職活動でしたが、面接を受けている中での不安な点や、業務理解を深めるために何度も弊社へ足を運んでいただき、理解を深めていただきました。