
関西エリア
- 年齢
- 26歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 1ヵ月
不安があればアドバイザーに即相談、整備士からキャリアチェンジ
-
前職
- 業種
- 警備/メンテナンス/清掃
- 業務内容
- 整備士
- 年収
- 350万円
-
現職
- 業種
- 精密機器
- 業務内容
- メンテナンス
- 年収
- 500万円
転職へのご志向、転職経緯
今回の求職者様は面談に来る2年ぐらい前から(入社4年目)転職活動を考えられていて、以前マイナビエージェントに登録していましたが、多忙のため転職活動ができていない状態でした。今回、現状を打破できないため転職活動をすることを決意されました。
もともと車が好きで、地元で車関係の仕事に就きたいと思い、整備士学校を卒業後車の整備士として勤務されていらっしゃいました。仕事での更なる活躍を目指すために資格も取得され、仕事上の責任も重くなってきました。しかしながら、資格取得後、仕事の幅は増えるが、年収はあがらず、将来的な年収アップも期待できない状態でした。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
面接と転職活動のスピード感に不安がありました。就職活動の際は、整備士学校に来た求人に応募しただけでしたので、メーカーの面接を一度も経験することなく、転職活動をはじめることになりました。そのため、面接対策は基本的な面接対策と希望度の高い企業向けの面接対策を実施することで、企業面接の通過率は100%となりました。
面談してからは1ヶ月も経たないうちに内定受諾されたため、スピード感のある転職活動となりました。スピード感のある転職活動の際は、内定受諾する際に本当にこの会社でいいのか不安になる方が少なくはないです。そのため、選考中にご本人の気持ちの変化をしっかりと把握しました。実際に、書類選考前、書類選考の結果をお伝えする時、面接前、面接後、面接結果が出た時、内定が出た時など気持ちが変化する可能性が高いので、そのタイミングで転職活動での不安なことや内定が出た時の懸念点などを確認しながら転職活動のサポートをさせていただきました。
内定までの流れ
1月末に面談し、2月末には転職先が決定しました。ご本人の転職温度感が高く、仕事休みが平日ということもあり、中国四国地方に住まれていましたが、大阪まで面接に足を運んでいただきました。また、選考フェイズを合わせるために電話面接を企業に依頼をし、スピード感のある転職活動を実現しました。