
IT・WEBエンジニア
- 年齢
- 26歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 2ヵ月
インフラエンジニアからアプリエンジニアへ転身
-
前職
- 業種
- SIer・ソフトハウス(独立系)
- 業務内容
- サーバーエンジニア
- 年収
- 324万円
-
現職
- 業種
- 技術サービス・アウトソーシング
- 業務内容
- スマホアプリ開発エンジニア
- 年収
- 310万円
転職へのご志向、転職経緯
1社目ではアプリ開発(改修、機能追加)を行っており、ゼロからアプリを作りたいという想いで転職をしたが、インフラ案件にアサインされることに。インフラもできるアプリ開発エンジニアになれるかもしれないと、業務に取り組み続けましたが、アプリ開発への想いが強く、改めてアプリ開発エンジニアを目指す為に転職を決意されました。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
1社目で約1年アプリ開発をご経験されているものの、直近のご経験(1年半)はインフラエンジニアだった為、開発へのブランクと、経歴の一貫性の無さが、選考に影響するのではないかと不安視されておりました。また、現職に残っていれば、いずれアプリ開発案件に巡り合えるのではないかとの期待も少しあり、転職すべきか悩まれておりました。
そこで、改めて本人がやりたいこと、どの様なキャリアを歩みたいのか、それがなぜなのか、を引き出し、整理して頂きました。そして、このままインフラエンジニアとしてキャリアを積むリスクもご説明し、このタイミングで転職する意味をお話致しました。
内定までの流れ
ご年齢が若いこともあり、選考途中も非常に悩まれ、転職軸も途中でブレてしまうことも多かったのですが、都度、ご本人のキャリアビジョンを整理し、今回の転職の意味を思い出していただきました。
そして、ご本人のこれまでの経緯、今後のポテンシャルを見て頂き、内定となりました。内定後も企業側と接点を持って頂き、改めて、ご自身の選択に間違いが無かったことをご認識頂きました。