
IT・WEBエンジニア
- 年齢
- 27歳
- 性別
- 女性
- 転職活動期間
- 1ヵ月
社内SEから監査法人へ ~開発しなくてもITのスキルが生きる~
-
前職
- 業種
- SIer・ソフトハウス(ユーザー系)
- 業務内容
- システム開発
- 年収
- 400万円
-
現職
- 業種
- リスクコンサルティング
- 業務内容
- リスクマネジメント
- 年収
- 450万円
転職へのご志向、転職経緯
【ご志向】
- 開発業務があり、開発業務から離れたい。
人をサポートするのがすきなので事務職として働く人を支援したい。 - 残業を減らしたい。
現在が40~50Hであり、過渡期が60H。もっとバランスよく働きたい。 - もっと人と接する仕事がしたい
【転職を考えたきっかけ】
- 開発業務の中で周囲のメンバーが暗く、いつも沈んだ雰囲気がある。
もっとコミュニケーションをとって働きたい。 - 事務業務がメインであり、それをコアスキルにしたいと思った。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
- 既に離職されている状況でお越しいただき、どのタイミングで内定を取らないといけないのか、年収がどうなるのか不安な状況
- 事務職を希望されるも、現在一人暮らしで、年収を下げられないことが不安
- また女性としてのキャリアも考えておられ、働き方に重きを置くがどうしていいのか分からない状況であった。
内定までの流れ
- まずは一緒にご経験の棚卸しを実施し、自らの強みは何か、何が生きるのかを一緒に整えた。
- 離職ということもあり、いつまでに入社するのかを一緒に考え逆算したカレンダーを作成。どこに何の面接をいれるのか考え優先順位も考慮にいれつつ、進めた。
- はじめての面接ということもあり、服装のコーディネート、面接での話し方、持ち物を一緒に考え、常に二人三脚で面接に臨みました。