
金融業界
- 年齢
- 26歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 2ヵ月
金融業界からIT(未経験SE)への転職
-
前職
- 業種
- 保険代理店
- 業務内容
- 営業職
- 年収
- 270万円
-
現職
- 業種
- 技術サービス・アウトソーシング
- 業務内容
- SE(インフラ)
- 年収
- 320万円
転職へのご志向、転職経緯
前職は保険代理店にて電話での営業を経験されている26歳の方です。今回の転職理由は、電話営業では、身に付くスキルが非常に少なく、中長期的にご自身のキャリア形成を考えた際に非常に不安を抱いたというのが一番の理由でした。そのような状況のため、今回の転職では「自分にスキルを身に付けて長期的にキャリア形成できる会社にいきたい」という前向きな内容でした。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
上記の転職理由だったため、金融機関での専門性となるとバック、ミドルへの転職となり未経験ではハードルが高くなるため、未経験でもスキルが身に付く未経験エンジニアをご提案させていただきました。
業界を変えることへの不安がありましたが、「技術を習得できる」「手に職」というキーワードが今回の転職理由と合致する点や、エンジニアのキャリアパス、就業環境などについて丁寧にご説明させていただき、それであればIT業界のSE(システムエンジニア)もご自身の志向性と合致すると納得されました。
内定までの流れ
在職中の方でいらっしゃり、多くの企業を受けることが出来なかったため、受ける企業を吟味し、5社に絞って受けていきました。また、IT業界は全くの未経験からの応募のため、面接時に「IT業界への志望理由」「なぜSEを志望するのか」「SEを志望するにあたり、如何に自身にその素養があるか」を深堀されることが予想されましたので、面接対策を通して作り上げていきました。さらに、ご自身で書籍等を購入し事前に学んでいることを伝え、SEで求められる技術の習得に対して能動的であることもアピールしました。結果として第一志望のインフラ分野に特化の企業から内定を獲得することが出来ました。