
金融業界
- 年齢
- 29歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 2ヵ月
大手証券会社から大手信託銀行へ転職
-
前職
- 業種
- 証券会社
- 業務内容
- リテール営業
- 年収
- 750万円
-
現職
- 業種
- 信託銀行
- 業務内容
- リテール営業
- 年収
- 650万円
転職へのご志向、転職経緯
大手証券会社で個人営業を担当され、社内表彰を複数回受けるほどご活躍されておりましたが、下記2点を背景に焦燥感に駆られておりました。
■お客様の期待に応えることの難しさ
証券会社に入社した理由は、お客様の資産をトータルでサポートし長期的な関係性を築いていきたいという想いでしたが、実態は短期的な収益を追うため、お客様のためにならない回転売買が横行していた。また、証券会社ではリスク性の高い商品に限定されているため、お客様の幅広いニーズに対して、対応できないが多く限界を感じてきた。
■収入面の不安定さ
給与内の賞与が占める割合が非常に大きく、また賞与額は市況感によって大きく変動するため、収入面が不安定で将来を考えた時に、不安に感じられておりました。
転職活動中の不安、不安へのアドバイス
<転職活動中の不安>
現職に対しての不安から転職活動を始めたこともあり、希望する「会社・業界・職種」が明確になっていなかったので、何を基準に転職を考えたらいいか、よくわからなかった。多くの選択肢があるからこそ、全てが「良く」も「悪く」も見えてしまい、不安でした。
<不安へのアドバイス>
同じようなお悩みを持たれている方は非常に多いです。私からもアドバイスとしては、一度冷静になってこれまでのことを振り返っていただき、これまでの判断基準として「何を優先されているか」自己理解を深めていただきました。その棚卸しを一通り完結されてから、「今後どうしていきたいのか」、「何を変えたいのか」を考えていくと、ご自身の転職するにあたって大事になってくる軸が明確になってきます。
実際に転職の軸が固まってきたら、同じような考えを持たれた方々が「実際にどのような会社に転職されたか」、「入社してから実際にどうだったか」事例共有をさせていただき、よりイメージを持っていただくことができました。
内定までの流れ
初回面談時には幅広い業界・業種にご興味を持たれており、どう転職活動を進めていくか悩まれていましたが、一度ご自身の転職軸を明確にするように自己理解を深めていただくためのお時間をいただきました。実際に軸が見えてきたタイミングで、希望を叶えることができる業界・会社をご紹介しました。当初はなんとなく異業界を希望されていましたが、結果としては「①収入を安定することができる ②お客様に幅広い提案ができる ③これまでの経験を活かすことができる」信託銀行にご興味を持たれました。ご興味を持たれてからの進捗は早く、業界研究・企業分析・面接対策を徹底し、万全の準備を整えて面接に臨みました。ご準備をしっかりされたこともあり、見事希望の会社で内定獲得に至り、無事に転職活動を終えることができました。