
管理部門
- 年齢
- 25歳
- 性別
- 男性
- 転職活動期間
- 2ヵ月
「得意な事」「楽しかった業務」を振り返り、キャリアアップ
-
前職
- 業種
- 警備/メンテナンス/清掃
- 業務内容
- 警備員
- 年収
- 300万円
-
現職
- 業種
- その他(専門商社)
- 業務内容
- 防災点検
- 年収
- 320万円
転職へのご志向、転職経緯
求職者様は、前職では拘束時間が長く、休日も少なく夜勤もある為、5~10年先を考えると長くは続けられないと感じていらっしゃいました。ただ、自身に何が向いているのか、何が出来るのかが分からなかったため相談したく、ご来社されました。 転職へのご志向としましては、週休2日で安定している業界であること、前職で次に活かせる経験があまり積めていないと感じていたため、専門性を高めスキルアップ出来る仕事をご希望されていらっしゃいました。転職活動中の不安、不安へのアドバイス
自身の経験の中で、異職種に活かせる経験があるのかどうかご不安なお気持ちでいらっしゃいました。また、未経験から転職が出来る職種がどんなものがあるのかも分からず、仕事探しにおいて何から始めたらいいのか悩んでいらっしゃいました。
アドバイスとしては、まずは、今までの仕事内容の棚卸しを行い、実際にどんな事に気をつけて工夫しながら取り組んでいたのか深掘りしていきました。このことによって、「自身が今までどの業務からどんなスキルを身に着け、強みになっているのか」「自身の得意な業務は何だったのか」を可視化する事が出来ます。普段仕事に追われて、これらを意識する事は中々無いかと思いますので、一度時間を設けて向き合ってみる事が大切です。そうする事で、得たスキルや強みを活かす事が出来る求人をピックアップし、効率的に自分に合った仕事を探す事が出来ます。
内定までの流れ
まずは、「将来性がある業界、人と接する仕事、専門性が高められる」といった3点のキーワードを基に、IT業界のSE職、医療業界のメンテナンス業務等を受け始めました。しかし、どちらも未経験OKではあるものの、面接に挑むには、知識を身に着けある程度勉強しておく必要があり、どちらも今まで触れたことの無い分野だったため、苦戦しました。面接時にも、「なぜこの仕事がしたいのか」「この業界でどうなりたいのか」を質問されると中々答えられない状況だったため、活動を進めていくうちに、「SE職がやりたいのではなく、専門性が高めたい」ので勉強もあまり身に入らず、面接も上手く話せない事が分かりました。
そこで、今までの経験をベースに、さらに専門性が高められる求人を探したところ、「防災設備の点検業務」の求人に出会い、警備職時代に、ビルの防災設備点検を行っていた事から、面接でも経験を基にしたお話ができ、即戦力採用となりました。結果的に、安定的な会社にて、経験を活かしたキャリアアップを叶える事が出来ました。