求人特集
Webマーケティングは、企業の成長に関わるためインパクトや責任のある職種です。グロースハックに携われるWebマーケティングの求人を集めました。

転職市場が拡大している業界のため、注目の求人が多数あります。

採用を強化中の業界のため、魅力的な求人が多くあります。

経験者のニーズが高いため、経験者の求人募集が多い傾向があります。
株式会社物語コーポレーション
【業務概要】 ■デジタルおよび紙媒体のデザイン全体の企画、ディレクション業務を担当いただきます。 【具体的には】 ■キャンペーンサイト、コーポレートサイトなどの企画、デザインディレクション業務全 般 ■紙媒体全般の企画、ディレクション ■デザインガイドラインなどのルール策定 ■スマートフォン向けアプリデザインディレクション ■デザイン演出の提案、各種ディレクション 【主な仕事の流れ】 ■担当者とのミーティングに参加 ■要件からデザイン設計を検討 ■ワイヤーフレームによる立案、実施(企画書作成、社内外ディレクション) ■クオリティチェック ■納品・リリース・実装 【新・中期経営計画「ビジョン2025」】 ■アジアにおける「業態開発型リーディングカンパニー」の実現を目指して、既存ブランド強化・新業態開発(M&A含む)・海外事業・働き方改革・食材調達力の向上・ESG投資など複数の重点方針を掲げています。2025年に連結売上高1,000億円を目指しています。
株式会社CyberACE【サイバーエージェントグループ】
運用型広告の配信代行・運用・分析・レポーティング、Webプロモーションの戦略立案・提案/コンサルティングなどを行います。 【主な業務詳細】 ・ターゲット分析/定義 ・クリエイティブプランニング ・メディアの選定 ・メディアとの交渉、スケジューリング ・広告の配信/運用、結果分析、その分析結果を元に再提案、実行 ・サイバーエージェント広告事業部との連携・協業 【組織の魅力】 (1)チームを大切にするカルチャー 相手を尊重し若手の台頭を心から喜ぶ、仲間を大事にする社風です。 中途入社メンバーも多い組織ですが、年齢・経歴関係なく発言し合えるフラットな関係なので先輩との距離も近く、自ら求めればいつでもフィードバックを貰えます。 (2)成長フェーズの組織であること 4年目のまだまだ成長フェーズの組織だからこそ、発展途上企業の組織づくり・カルチャーづくりに誰もが関わるチャンスがあります。 メンバーそれぞれがオーナーシップを持ち、上司からの指示を待つだけでなくチームの中で自発的に考え、行動に移すこと求められる環境です。 (3)急スピード、急角度で成長することができること トレーナー制度や独自の育成プログラムにより入社後3か月で独り立ちを目指します。 業界未経験からのスタートでも、リーダー抜擢や表彰常連となったメンバーも……!
株式会社電通ダイレクト(旧:DAサーチ&リンク)
Google、Yahoo!、SNSなどの様々なインターネット広告のメディアプランニングや、 運用型広告の戦略立案をお任せします。リーダーとして、チームメンバー2~3名の案件サポートもお任せします。 ■具体的な業務内容 ・顧客のマーケティング課題の抽出、マーケティング戦略の立案 ・実行プランの作成、実行段階における進行管理 ・リスティング広告、ディスプレイ広告等の運用 ・バナー/LP等のクリエーティブの改善 電通グループ会社の営業担当者や、メディア担当者などと緊密なコミュニケーションを取り顧客のプロモーション成功のため、ネット広告の戦略立案から運用指示を行います。 ■担当する案件について 案件数はチームによって異なりますが、1人当たり数社程度。1000万円規模の案件をメインに担当をしたり、小規模案件からリピートで予算規模を拡大していく等、案件規模は様々です。ゆくゆくは、ナショナルクライアントの案件にチャレンジできる可能性もあります。
株式会社電通ダイレクト(旧:DAサーチ&リンク)
oogle、Yahoo!、SNSなどの様々なインターネット広告のメディアプランニングや、 運用型広告の戦略立案をお任せします。ご自身で案件も担当頂きながら、プレイングマネージャーとしてチームメンバー5~15名程度のマネジメントもお任せします。 ■具体的な業務内容 ・顧客のマーケティング課題の抽出、マーケティング戦略の立案 ・実行プランの作成、実行段階における進行管理 ・リスティング広告、ディスプレイ広告等の運用 ・バナー/LP等のクリエーティブの改善 ・チームメンバーの案件サポート、マネジメント 電通グループ会社の営業担当者や、メディア担当者などと緊密なコミュニケーションを取り顧客のプロモーション成功のため、ネット広告の戦略立案から運用指示を行います。 ■担当する案件について 複数名で担当する規模の大きめの案件を中心に、PMもしくはPLという立場で案件を担当頂くことを想定しています。
アフラック生命保険株式会社
【職務内容】 ■カスタマーリレーション推進部は、アフラックのご契約者様の加入商品の見直しやお客様情報の最新化を目的として、ダイレクトメールやお電話・メールなど複数のアプローチ手段を用いてアフラックのご契約者様との関係強化に関する企画の立案・運営・管理を行っているマーケティング領域の部署となります。 【具体的には】 ■マーケティング施策の企画立案及び、運用面における業務の効率化の検討・実行 ■カスタマーエクスペリエンスをふまえたお客様へのアプローチ施策の生産性向上 ■募集資材を含むダイレクトメールやメール等の案内資材の制作および外部業者との調整 ■システム要件定義やシステムの運用の効率化を目的としたシステム部門との協業による業務 ■アフラックの営業支社や保険募集代理店が、お客様へのアプローチ企画を利用しお客様と接点強化ができるよう、企画の立案と推進
ポート株式会社
■本ポジションの仕事内容 ・Web広告の企画、導入、運用 ・LPO / EFO(ランディングページ / フォームの企画及び最適化) ・CRM(LTV向上のための企画立案、システム導入/改修) ・SEO対策(コンテンツ作成/アルゴリズム分析/仮説立案/検証など)
リビン・テクノロジーズ株式会社
【業務内容】 ■同社メディア『リビンマッチ』を中心とした各種サービスのマーケティングチームに所属し、ターゲット企業様の求めるユーザー層の獲得業務を主にご担当いただきます。 【具体的には】 ■市場・競合分析 ■リスティング広告の運用/効果測定・分析 ■広告費の予算管理/年間計画の策定 ■Webサイトの企画・ディレクション ■イベントでの販売促進 ■広告代理店や大手メディアとのプロモーション実施 ■新プロモーション手法の企画立案 ■他企業との業務提携の推進と管理 等 ※リビンマッチとは リビンマッチ は、不動産業界に特化した比較サイトです。 エンドユーザーは、複数の不動産会社に一括で問い合わせできます。 加盟店様は、月額費用ゼロでエンドユーザーからの問い合わせを取得できる反響課金のネット広告です。 【仕事の魅力】 ■事業拡大の最中にある成長企業で、マーケティングの要となってご活躍いただけます。 ■潤沢な資金を活用し、紙媒体など、Webに限らず多角的な視点からのプランニングをお任せいたします。
株式会社Goals
食品産業向けにサービスを展開している「HANZO」シリーズのマーケティング活動を行う部門の実行リーダー、または部門責任者候補として所属いただきます。 事業内容・ドメインに対し正しい理解を深めながら、マーケットを正しく把握し、事業計画を実現するためのマーケティング戦略検討・施策立案・実行を担うお仕事です。 経営目線・マネジメント目線で因数分解できる方、マーケティング活動の経験値を持った方を求めております。 【具体的には】 ・定量データ(マーケファネル・リード数・商談数・受注数など)の可視化 ・可視化したデータを用いたマーケティング活動のPDCAサイクルの実行 ・会社に不足している組織機能の新規立ち上げ 数値と仮説をもとに全体戦略を設計し、関係部門・社外のリソースも活用した個別施策の企画・推進を実施します。 それぞれの施策に関して結果の定量分析を実施の上で、全体戦略の精度が向上される様にPDCAを回していきます。 マーケットを開拓するため、経営や開発部門に向けた中長期的な計画の提案なども目指していただきます。 【主な業務内容例】 ・マーケティング戦略、コミュニケーション戦略の立案 ・潜在ターゲットに向けたブランディング・メッセージ発信戦略 ・マーケティング施策全体の設計・管理 ・KPI策定及びモニタリング-ボトルネック分析 ・リサーチ調査(必要に応じて、コンサルティング会社や広告代理店とのパートナーシップ) ・インサイドセールス部門の立ち上げ ・セールス部門の個別課題解消・セールス支援活動 【募集背景】 サービスの成長とフードロス・食材高騰などの社会情勢により、外食企業様・卸売企業様・食品製造企業様からのご相談・導入が増えており、より多くの企業様の課題解決のため、弊社の体制強化が喫緊の課題になっています。 このような背景から、顧客の課題をHANZOで解決に導くために、人事・採用体制の拡充を急いでいます。
合同会社DMM.com
日本最大級のPCブラウザゲームプラットフォームを盛り上げる企画立案実行分析した数値を元にPDCAを行います 具体的にはプラットフォームに訪れるお客様の動向を分析し、最適な導線設計を行なったり、既存のお客様に向けた大規模なキャンペーンを企画・実行したりといった内容になります。 ※ゲームタイトルのマーケティングではありません。 ゲームを配信するプラットフォームサービス(いわゆるtoCのWebサービス)のマーケティングです。
株式会社doubLe
【仕事内容】 SEOをはじめとするWEBサービスの企画・立案等を担うポジションです。 クライアントのビジネスパフォーマンスを最大化させるべく 自社内と業務提携先企業のリソースを駆使して最適なサービス提供を行っていただきます。 フロント部門(営業職)がクライアントから収集したニーズ情報をもとに 最適な施策を検討し実行する、まさに自社サービスのブレインとなるポジションです。 あらゆる関係部門とコミュニケーションを取りながら いわゆるプロジェクトディレクターとしての役割も担います。 クライアント・社内フロント部門・業務委託先企業を統括するための マルチタスクスキルも身につけることが可能な環境です。 ●配属先 サービスデリバリー部 SEOプランニング課
弁護士ドットコム株式会社
【概要】 日本最大級の法律相談ポータルサイトのWebディレクターとして、サイトパワー向上のための企画/設計/UIUX改善などのディレクションを幅広くお任せします。 【具体的業務内容】 ■チームで検討した改善施策の進行(ディレクション) ■サイトの運営、UIUX改善 ■企画立案(仮説立案、ワイヤーフレームの作成、仕様検討など) ■プロジェクトマネジメント業務 【その他】 ■週次で行われるプロダクトの会議にて、現在の状況を鑑みながら施策及びその優先順位を検討していきます(会議には、エンジニア・デザイナー・ディレクターなど、様々な職種の代表者が出席しています) ■上記の会議で決定したことを、同じ事業部の中にある開発・制作系部署と連携をとりながらWebディレクターが主導をとり、週次でスプリントをきり進めていきます。 ■これまでは一般相談者の方向けの企画等が大半を占めていましたが、最近は弁護士の先生向けの施策も増えてきています。 ■業務が制作進行のみに留まることはありませんので、分析業務にも抵抗がない方が活躍できると考えています。
楽天グループ株式会社
楽天グループ全体の会員戦略に伴う、楽天エコシステム(会員メンバーシップ)関連サービスやプロダクトの構築において、実装/開発面のディレクションをリードしていただくポジションです。(実装/開発寄りのディレクター/プロダクトマネージャーのポジションとも考えていただけます。) ▽新規サービス/プロダクトの構築、および既存サービス/プロダクトの改善を推進していただきます。 ■プロジェクトの企画、要件定義、設計、実装ディレクション ■プロジェクトの進行管理、タスクの優先順位付け ■A/Bテストや出し分けにおける具体設計、仕様策定 ■Gitによるファイル管理、運用 ■QAおよびリリース作業 ▽特に技術面に強い方にはテクニカルディレクターとして以下も担っていただきます。 ■Webディレクターの技術サポート ■エンジニアと協業したアーキテクチャ設計、API仕様設計 ■技術選定、開発環境改善
株式会社ドワンゴ
ニコニコプレミアム/ニコニコポイントを中心とした社内の課金サービス基盤に関わる以下の業務をご担当いただきます。 ▽業務内容詳細 ■プレミアム課金システムの開発プロジェクトマネジメント、および開発ディレクション ■ニコニコポイントシステムの開発プロジェクトマネジメント、および開発ディレクション ■プレミアム課金事業のマーケティング施策の立案・実行 ■ニコニコポイント事業のマーケティング施策の立案・実行 ▽ポジションの魅力 toCのWEBサービスが事業として成立するために、マネタイズのシステムやビジネスモデルの知見はもはや必須となっています。 このポジションでは業務を通じてそれらの知見を得ることができ、様々なプロダクト・事業に対してマネタイズを促進する役割で関わることで、直接ビジネスの成長をさせる経験ができます。 また、自身の業務が直接収益につながるので、目標をもって業務を進めたり、自己成長を感じやすいのも特徴です。
イクシアス株式会社
【お任せしたい業務内容】 アートディレクターとして店舗事業者様向けSaaS『STOREPAD(ストアパッド)』のプロモーション、コーポレートブランド及び運用代行におけるデザイン領域のディレクション・企画・制作・クオリティ管理を一貫してお任せします。 今後事業拡大していく中で、企業及びサービスのブランディングに関わるポジションです。 【具体的には】 ■ブランド観点、マーケティング観点を踏まえた上での各種プロモーションサイト、オウンドメディアにおける成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ■営業資料、ホワイトペーパー等のセールスツールやリード獲得施策における成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ■紙媒体及び展示会ブース等、オフライン成果物のディレクション・制作・クオリティ管理 ■各種制作物をブランド観点で横断的に品質管理する為のガイドライン施策・運営 ■運用代行における各種デザイン施策のディレクション・制作・クオリティ管理 ■デザイナーメンバーの制作物に対するクオリティ管理 ■マーケティング、エンジニア、セールス等他部門を巻き込んだクリエイティブ企画 ■品質観点、工数観点を踏まえた業務フロー最適化の施策実施 【制作環境】 デザインツール:Figma, Canva, Photoshop, Illustrator, Studio コミュニケーションツール:Slack タスク管理:Notion PC:Mac 【この仕事の魅力・やりがい】 ■創業初期メンバーとして、大きな裁量を持って自らの手でサービスや組織をグロース(拡充、レベルアップ、拡大、風土作り)させることができます ■自身の努力や実績次第では、マネジメントや各部門の責任者としてキャリアアップできる環境です ■急成長中のスタートアップ企業であり経営陣と直接業務を推進するため、業務のみならず経営視点も養われ、飛躍的な成長を実現できる環境があります ■育成する意思と裁量を渡す意思のバランスが良く、自由闊達かつ効率的に仕事を進めることができます ■まさにサービスを世の中に浸透させていくフェーズであり、それを間近で体験することができます
株式会社MC&P
【業務内容】 お客様の製品がよりたくさんの医療現場で選ばれるためのコンサルティング営業に携わって頂きます。解決方法は、パンフレット、動画、Web、イベントなど多岐にわたります。自身のアイディア、提案がお客様の価値に直結する業務です。 【業務の特徴】 製薬会社をご担当頂きます。お客様への企画提案、受注から、制作の外部委託/工程管理、納品、アフターフォローまで企画の一からを十までを指揮して頂きます。時として自身でデザインを行う他、情報収集や見聞を広める為、学会等へ参加することもございます。ミッションは、製薬会社に深耕営業を行うことで、特定のお客様からの受注の持続を保つことです。 【ポジションの魅力】 ・ディレクター職未経験からでも挑戦することができます。今までのご経験を活かしながら、企画職やコンサルティング営業に挑戦したい方は必見! ・HP作成や広告作成、イベント企画等といった提案できるツールが非常に多いため、提案力やコンサルティング力を身につけることが出来ます。 ・新薬のマーケティングに携わるため、非常に社会貢献性も高いポジションになります。 【組織構成】 医科学マーケティングカンパニー大阪は、製薬業界に特化した部門です。約30名で構成されております。 ※入社後、1~2社のお客様専門として業務に携わって頂きます。 基本的に2~5名程度のチームでプロジェクトを担当するので、未経験でもご安心ください。 【就業環境】 社員同士の風通しが良いため、働きやすい環境が整っております。お客様を大切にし、お客様の役に立つことを願う社員が多いのも同社の特徴です。 お客様に対し現場の社員が高いロイヤリティを発揮することで、同社独自のビジネスモデルが形成されております。
神栄ホームクリエイト株式会社
【職務内容】 ■当社の企画開発・購買課にて製品の企画開発に関する業務をご担当いただきます。 仕入先・協力工場からの情報収集や営業部門からのフィードバックをもとに、既存製品の改良や新製品開発の提案を行っていただきます。提案後は社内の開発会議にて検討の上、図面・試作品の作成、コスト計算などを経て具体化され、最終的にカタログ掲載製品として販売されます。自社製品の企画を中心に幅広く開発業務に携わっていただきます。 ■企画開発・購買課の業務内容 ・新製品の企画・開発、総合カタログ、パンフレット、ホームページの企画制作、展示会出展の企画制作作業、図面作成、製品資料の作成など。 ■担当していただく業務 ・自社製品(建築金物等)の新規企画・設計、仕様検討、改良提案 ・市場・競合製品のリサーチおよび開発企画への反映 その他の付随業務として、 ・CADソフト(図脳RAPID)を使用した図面作成・承認図の作成 ・製品カタログ・パンフレット・ホームページ・SNSの企画・制作・運用 ・展示会出展に向けた企画立案・準備・運営 など ▽神栄グループの特徴 神栄株式会社は、日本が近代化へと歩みだした1887年に経済・文化の“港”として進取の気風溢れる神戸に誕生し、設立当時の主要産業であった生糸の商いから、歴史の変遷を経る中で、食品・物資・繊維・電子という暮らしを支える様々な分野へと事業を展開し、世界各国へネットワークを広げてまいりました。 ★魅力ポイント★ ◎東証スタンダード市場上場企業『神栄』の安定基盤 ◎長期的に働きやすい環境 年間休日120日 (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始休暇6日(12月30日~1月4日) その他 フレックス制(コアタイム無し)、転勤当面なしで長期的に働きやすい環境です。
株式会社ナイスタウン
住宅メーカー・地元工務店情報や見学会、イベント情報など満載の住宅・家づくり応援情報サイトなどより多くの顧客に魅力的で有益な住宅情報を提供するために経験豊富なWEBメディアディレクターを募集しています。 リーダーシップを活かし、住宅メーカー向けの魅力的なWEBコンテンツ戦略を膣案・実行してみませんか? ■仕事の内容 住宅メーカに特化したWEBメディア[iepro]の運営戦略立案 コンテンツの企画、営業、作成、編集など
株式会社BFLAT
■仕事内容: 自社ECブランドの撮影のディレクション業務、スタイリング等をメインに携わって頂きます。 楽天・ZOZOTOWN・Yahoo!ショッピングなどモールに出店しております。◎etoll. / niana / Fashion Letter / aityという4ブランドをメインに運営しておりますが「Fashion Letter」をメインに携わって頂きます。 ◎サイトURL:https://shop.bflat.net/ ■業務詳細: ・撮影業務(目安として、週1回の撮影頻度です) ・撮影時の服装コーディネート ・リブランディングもしくは新規のブランドやの立上げやバイイング(国内展示会※大阪メイン) ・撮影環境の調整業務 ∟モデルの選定、ロケ地の選定、フォトグラファーのスケジューリングなど ・撮影イメージやアングルや強調したいポイントをモデルやフォトグラファーに指示出しを行い、商品のイメージを訴求する撮影を取りまとめます。 ・ブランドコンセプトを考え、画像クリエイターにイメージを指示だし、または自ら作成していただきます。 ※SNSや画像制作に関する業務にも携わって頂くこともございます。 ※ご自身の得意な業務をメインに携わって頂く予定です。
株式会社カプコン
【仕事内容】 コンシューマゲーム制作に関わるプランニング ・レベルデザインの設計、構築 ・ゲーム内の各システム考案 ・アクションゲームにおけるプレイヤーアクションの考案 ・プレイヤーと対になるNPC(敵など)の企画考案、制作 ・通信、ネットワーク関連の企画考案 ・制作工程の管理など運営面の取り回し ・ゲームデザインに沿ったシナリオの制作、取り回し
フォルダ株式会社
【同社ブランドの日用品領域におけるクリエイティブを「グラフィックデザインの視点から」推進していただくポジションです。】 ■ブランドデザイン全般 ・各ブランドの上位概念やプロダクトの特性に合わせた、統一されたデザイン制作・市場で機能し、ターゲットに「見られたい姿」を伝えるデザイン開発 ■パッケージデザイン ・製品の特性やブランドメッセージを的確に表現したプロダクトのデザイン ・他社製品との識別性や、プロダクトとしての拡張性と今後の展開を視野に入れたデザインルール設計 ■プロモーションツール制作 ・セールスプロモーションを意識したノベルティや紙媒体のデザイン制作 ・消費者体験を高めるためのデザイン開発 ■自社製品およびサービスのデザイン業務全般 ・自社ウェブサイトの構造やビジュアルデザイン ・マーケティングや広告用クリエイティブ(webサイト、広告バナーや資料のビジュアルデザイン) ・新しいデザインコンセプトの立案および実施 ・デザインプロジェクトの進行管理・他部門との連携 ・ブランドガイドラインの策定・運用管理
株式会社プロパゲート
サイト制作進行のディレクション ① 制作物のクオリティチェックとフィードバック ・デザイナーが制作したWebサイトをレビューし、社内のクリエイティブガイドラインに基づいて品質を確認 ・必要に応じてフィードバックや修正依頼 ※デザイン経験が浅くても、独自AIとマニュアルの支援があるため、キャッチアップ可能です ② 顧客とのコミュニケーション対応 ・カスタマーサクセスと連携し、顧客の要望を正確に把握 ・デザイン案の提案~納品までのプロセスを丁寧にフォロー ・チャット(LINE・メール)を通じて、柔軟かつスピーディに調整します ③ 制作進行管理 ・案件の進行状況を、スプレッドシートとSlackで管理 ・デザイナー・カスタマーサクセスと連携し、納期や優先度を調整 ・全体の進捗が滞りなく進むよう、司令塔として動いていただきます
株式会社KADOKAWA
【ポジション概要】 EC急拡大中!更なる事業拡大に向けて、自社ECサイトの企画と運用をお任せします。 【具体的には】 自社運営するECサービス(オンラインくじ「くじ引き堂」、書籍・MD・映像などを扱う「カドスト」)でのEC販売運用業務となります。 他ディレクターやアシスタントと共に販売管理、プロモーション、関係部署との折衝、タスク進捗管理、サービス拡大に向けた改善活動などを担っていただきます。 候補者のポテンシャルや、入社後のパフォーマンス次第で、アカウントマネージャーやセクションマネージャーなどへの成長(抜擢)を想定しています。 部署として売上急拡大や海外進出など近年変革期を迎えており、裁量を持って様々な業務に関わり、今後のEC事業における中核メンバーをイメージしています。 【業務内容】 ■編集部・MD企画セクション・社外ベンダー等と連携したオリジナル商品調達 ■EC販売運用(キャンペーン企画やプロモーション含む) ■サイトKPI管理と分析 ■SNSの運用 【配属先について】 デジタル営業局 EC企画部 ECセールス課 ※部として中途入社者が8割以上で、多様な業界のバックボーンをもったメンバーが在籍 オンラインくじやクラウドファンディングなど、近年新規サービスがローンチしています。 【仕事の魅力】 ■豊富なIPを持つKADOKAWAだからこそ、様々な商品の取扱いや企画にチャレンジできる環境 ■EC変革期タイミングにつき、ご知見を活かして様々なことにチャレンジ可能 【ECサイト】 ご応募いただくにあたり、以下ご参考までにお目通しください。 「こうだったらいいのに」「もっとこうしたい!」という積極的なご意見大歓迎です。 面接の際にぜひお聞かせください。 ■くじ引き堂 ■カドスト 【働き方】 <テレワーク積極活用中!> テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
株式会社グロービス
【コンテンツ・マーケティング ディレクター】主に動画コンテンツを通じて、グロービスのBtoC向けサービス(経営大学院、ナノ単科、グロービス学び放題)のブランディングとマーケティングを担うポジションです。 【業務詳細】 自社が運営するオウンドメディアおよびSNSで、プロダクトやサービスの魅力を発信し、認知向上・興味喚起・購買行動につなげるためのコンテンツ企画・制作を行う仕事です。 このポジションでは、事業戦略を理解したうえで、ターゲット層や訴求ポイントといったマーケティング戦略を考え、具体的なコンテンツ制作の企画・進行管理から公開後のデータ分析までを主体的に進めていくことを期待しています。自ら考えて実行できる環境があるため、裁量を持って働きたい方にはぴったりの仕事です。チームメンバーや外部の協力者と連携しながら、成果を生み出すコンテンツ作りに挑戦できる方をお待ちしています。 ■個別サービスにおけるマーケティング戦略立案 ■コンテンツ企画 ?題材選定、原稿/コンテ作成、関係者調整 等 ■制作進行 ?外注の場合)外注先選定、発注、ディレクション、進行管理、品質管理 -内製の場合)撮影(外注可)/執筆、編集、校正 ■対出演者交渉 ■実績計測 、評価 【関わるサービス】 ■グロービス経営大学院:日本で最も選ばれているビジネススクール、グロービス経営大学院。ビジネスの創造や変革に必要な能力開発だけに留まらない「人生をも変える」グロービスの学びは、次世代ビジネスリーダーの20代からエグゼクティブまで、多様なビジネスパーソンに選ばれています。 ■グロービス経営大学院 ナノ単科:グロービス経営大学院が提供する、オンラインでライブ授業とグループワーク、自習とを組み合わせたユニークなプログラム。大学院の単位に算入することもでき、キャリアアップを目指す人たちへの入門的講座として一層の発展に取り組んでいます。 ■GLOBIS学び放題:グロービスの提供する定額制動画学習サービス。ビジネススクール運営で培った知見を教育動画として実現、初級から実践編までビジネスパーソンとして必要な知識をスキマ時間でも手軽に学べます。当部門では個人会員の開拓を担当しています。 ■GLOBIS学び放題×知見録:グロービス・グループのオウンドメディアとして、ビジネスが身近になる記事・動画を無料サイト/アプリ/YouTube上で公開。毎日数記事ペースで新記事を投下。ビジネスパーソンに役立つ情報を提供するとともに、上記グロービス学び放題への送客を担います。
株式会社ティ・シー・シー
■業務概要: WEB運営に課題をかかえるクライアントに適した WEB コンテンツをプランニングするお仕事です。提案した企画や広告などに関しては、ディレクターポジションとして携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: STEP.1:クライアントへアプローチ クライアント課題の抽出 STEP.2:企画・提案 WEB コンテンツの企画を考え、WEB 戦略を立てます。企画が完成したら資料を持参しご提案。納得いただけたら契約を交わし、WEB広告の運用や、WEB制作等のディレクション業務に移ります。 STEP.3:ディレクション業務 クライアントと外部パートナーや社内スタッフの間に立ち、進行管理やアイデア出しを含め、クライアントが求める WEBコンテンツのニーズを実現する方法をディレクションしていただきます。 STEP.4:運用・フィードバック リリース後の効果検証、改善提案を行っていただきます。 ■事例: https://www.tcc.works/case/index.php?jirei=0000100 ■こんな方におススメ: ・広告制作の打ち合わせなど上流から携わりたい方 ・「WEB知識」と「コミュニケーション能力」を活かしたい方 ※岡山、広島のプロモーションを中心に事業を展開中です! ■当社の特徴: 建築設計、施工、内装デザインなどを行う「株式会社ハウジング山陽」と広告デザイン、ブランディング、イベント、セールスプロモーション、空間プロデュース等を行う「株式会社天満屋アドセンター」が2016年合併してできた企業です。建設会社と広告代理店が合併したことで、お客様が別々の企業に発注していた業務の一気通貫を実現したことが最大の強みです。建築や施工、コンセプトづくり、広告展開やプロモーションの提案まで、ワンストップでサポートできるため、付加価値の高いサービスを提供することが可能です。
株式会社プロネクサス
【業務内容】 組織強化に向け、Webサイトディレクション業務をお任せします。 【具体的には】 ■様々な業界のコーポレイト/EC/キャンペーンサイト等の企画から制作・開発・運用・コンサルティングに至るまで総合的に対応。単なる受託制作でなく、顧客のビジネスの成功を第一に考えた提案型のサービスを提供。 ■要件定義/企画に関するヒアリング、スケジュール管理、制作陣のアサイン(社内調整)など。更新やリニューアルの案件についても横断的にかかわって頂き、多彩な業界/規模をチームで担当。 【配属先情報】 ■BPO営業部:4名
アドバイザーナビ株式会社
【業務内容】 月間アクセス40万を超える「わたしのIFA」や、「IFA転職支援サービス」を始め、「クレジットカードナビ」「カードローンナビ」「FXナビ」などを運用中の弊社のWEBコンテンツディレクターを募集します。 ・自社メディアの記事制作、記事の企画 ・ライターが作成した記事の編集 ・企業、官公庁、医療機関等への取材、記事制作 ・新規メディアの企画 ※入社後ご希望や適性などを考慮し、さまざまな業務にチャレンジしていただけます!
株式会社エクスメディオ
「医師のためのコミュニティサービス」「医師同士の臨床相談サービス」等の医師向けWebサービス・アプリの企画・開発・運用などを幅広く担い、プロダクトグロースと収益化を両輪で成功させるプロダクトマネージャーのポジションです。社会貢献性の高いサービスの主要メンバーとして、長期にわたりプロダクトの成長に携われます。 【主な業務】 ■企画:プロダクト戦略やロードマップの立案、医師向けアクティブ企画 ■開発:要件のヒアリング・要件定義、デザイナー・エンジニア等のディレクション ■運用:マーケティング戦略の立案、会員獲得やアクティブ企画の運用・グロースハック ■ユーザーリサーチ:UX改善の基礎となる定量調査・定性調査 など ※ご本人の意向および試用期間中の業務状況などを踏まえて適材適所を判断していきます。 ※少数精鋭で実力主義、かつ積極性・協力性・スピードを重んじる組織です。早期にチームリードをお任せするケースもあります。 【業務体制】 ■ディレクター、UXUIデザイナー、エンジニア(バックエンド、フロントエンド、インフラ、AI各種在籍。業務委託・外注含む)でプロダクトチームを組んでおり、各職種の専門性を尊重しながらチーム一丸となってグロースを進めています。
株式会社電通デジタル
【仕事内容】 媒体社と連携した新たな広告ソリューションの開発・拡販やコンテンツ領域における新たな取組みなどを通じて、 電通グループ全体とプラットフォーマーの双方のビジネス最大化を目指すプロジェクトの立案・推進をお願いします。 【具体的には】 ・クライアントのキャンペーン全体の目的を把握した広告プロダクトの販売戦略の立案と実行 ・媒体社と協力した新規ソリューション開発 ・コンテンツ制作領域における新たな価値創出 ・コンテンツ領域における新たな価値基準の開発 ・クライアントのキャンペーン全体の目的を把握した広告プロダクトの販売 ・メンバーマネジメント
株式会社ランドピア
■役割と期待内容 同社のWEBサイトや各種デジタルコンテンツの企画・制作・運営に加え、広報・PR業務を担当していただきます。 ◇WEB制作・運用業務 ・自社WEBサイトの企画・運用・改善 ・新規ページの立案、コンテンツ企画 ・外部制作会社やデザイナー、エンジニアとの調整・進行管理 ・SEO対策やUI/UXの向上施策の立案 ・アクセス解析ツールを活用した効果検証と改善提案 ・マーケティングチームと連携し、広告・SNSとの連動施策の推進 ◇広報・PR業務 ・企業ブランドの発信戦略の企画・実行 ・プレスリリースの作成・配信 ・メディア対応(取材対応、記事掲載の調整など) ・自社イベントや記者会見の企画・運営 ・SNS・オウンドメディアを活用した情報発信 ・社内外のステークホルダーとの広報活動の調整 ・WEB制作ディレクションの実務経験(2年以上) ・HTML/CSSの基本的な知識(コーディング経験は不問) ・ワイヤーフレームやサイトマップの作成経験 ・外部パートナー(デザイナー・エンジニア・ライターなど)との協業経験 ・広報・PR業務の実務経験(1年以上) ・プレスリリースの作成・配信経験 ※メディア出演OKの方
株式会社コルボ
■業務内容 製薬メーカーおよび医療機器メーカーのWEBディレクション業務をメインにお任せ致します。 ■業務詳細 ・医療従事者向けサイトや一般・患者向けサイトの制作ディレクション ・製薬メーカーおよび医療機器メーカーの製品サイト等既存サイトの更新・追加コンテンツの作成、イベントサイトの 企画・制作 など ・制作進行(要件定義→見積り作成→サイトマップ、ワイヤーフレーム作成→デザインクオリティチェック→公開→運用) ・見積り作成 ・直クライアントのミーティング ※営業同席/代理店は介しません ・コンペ案件での提案業務(資料作成&プレゼン)も有り。 ※スキルによりますが、ご入社1~2年は運用を中心になっていただきます。 ■組織構成 WEBディレクター3名(女性1名、男性2名。100頁以上の新規サイト立上げ可能レベル)/WEBデザイナー1名(女性)/フロントエンジニア(2名:男性1名、女性1名) ■プロジェクトの開発金額 新規サイト構築案件:300万~3,000万程度 改訂案件:40万~200万程度 運用案件:数万~40万程度 ■チームやプロジェクトの規模 新規サイト構築案件:20~400ページ程度。CMS、会員制システム、多言語、アクセシビリティ準拠対応など 改訂案件:サイト一部改訂(メニューボタン追加など) 運用案件:文字修正や数ページ更新など。 ※チームアサインが中心です。 例:WEBディレクター1名、デザイナー1名、フロントエンド1名+外注バックエンドエンジニア)で1サイト新規立上げ ■当ポジションの特徴 ・様々な部署のスタッフと連携を取って制作していくこともありますので、チームワークやコミュニケーションを大切にする方が活躍中。 ・フロント業務のため、クライアントに寄り添うホスピタリティを発揮できる方が活躍中です。 ・クライアントの販促効果を高める重要且つやりがいがあります。 ・医療業界の専門知識が無くても大丈夫です。今後、WEBディレクターとしての専門性を深め、その知識を長く活かしたい方におすすめ
日之出水道機器株式会社
【業務内容】 広報グループにおいて、コミュニケーション戦略およびディレクション業務全般を担当していただきます。 【具体的には】 ■ご経験、適性に応じて社内のコーポレートサイトのデザイン制作・管理、各種プロモーション施策の立案、製品(マンホール)デザインの素案検討や以下業務をお任せいたします。 ■コミュニケーション戦略の立案・クリエイティブディレクション全般
株式会社コアテック
【職務内容】 トータル月間PV数1億以上のナイトレジャー関係の大規模ポータルサイトをはじめとした各種サイトのSEO対策に携わっていただきます。あらゆる視点からサイトを分析し、コンバージョンを上げるために改善策を実施し、売り上げアップに繋げます。担当する媒体は大規模なら1サイト、多くても2~3サイト程度で、ひとつひとつのサイトに、長期的に携わっていただける環境です。 【具体的には】 サイトの検索順位、アクセス経路等の調査/改善施策の企画立案、実施/検索キーワードの見直し/競合サイトの調査、研究 【同ポジションの特徴】 ・20代~30代前半の社員が在籍しています(全員中途入社)。入社するまではSEOに詳しくなかったメンバーも同社で学び、今では第一線で活躍しています。年齢や社歴に関わらず、フラットに意見を交わせる社風で、中途入社者も活躍しやすい環境です。 ・業務を通じてSEOの専門知識を身につけることが可能です。加えて、SEOに限らず社内では勉強会も定期的に開催しているため、WEBマーケティング全般の知識を学ぶチャンスが豊富にあります。希望者は、会社負担で外部セミナーに参加することも可能です。学ぶことが好きな方には最適な環境です。 ・担当サイトがコロコロ変わるようなことはなく、1つのサイトをじっくり長期的にお任せします。 サイトの成長に合わせて様々な施策を検討・実行することが出来ます。
株式会社SJP
【企業・求人の特色】 自転車競技へ特化した情報サイト、その他トラック競技や競輪に関わるメディアで即戦力となるプロジェクトマネージャー、編集担当、コンテンツ制作担当者を募集します! 経験してきた媒体が他業界でも問題ございません!スポーツメディアに携わってみたい方は是非ご応募ください。 国際大会に出場する選手とも近い距離で接するチャンスも! 【募集要項】 ▼職種 マーケティング戦略企画 ▼仕事の内容 自転車競技へ特化した情報サイト「More CADENCE」の制作運営、自転車トラック競技チーム「チーム楽天Kドリームス」のPR業務、競輪学校の制作運営におけるプロジェクトマネジメント、編集、コンテンツ制作をお任せいたします。 【具体的には】 ■インタビューや取材、撮影の同行(スタジオ・キャストの手配含む) ■スポーツ選手、スポーツビジネス関係者への取材~独自記事制作 ■関連制作物で発生するプロット案出し、紙/WEB制作物のコピー等の文言制作 ■競輪開催や国内外トラック競技大会のスケジュールに合わせた取材・編集業務 ■全国の競輪場や伊豆ベロドロームなど地方での現地取材対応 ■Googleアナリティクス等を用いたアクセス解析とクライアントへのレポート提出 ■企画記事立案からディレクションまでの一連の制作進行 ■ラライター、デザイナー、撮影スタッフなど社内外スタッフへの発注・進捗管理 ■記事の品質管理、改善施策の実行 ■リアルイベントなど新規企画の提案・運営サポート ■国際大会での時差対応
株式会社大塚商会
WEB購買を拡大するため、サイト内での適正なMD(マーチャンダイジング)。 業務内容としては、商品政策、計画、Webサイト企画及び管理、プロモーション活動、商品マスタの整備の業務を実施いただきます。 【仕事のやりがい】 大塚商会は、オフィスサプライからIT機材、ITサービスまで数百万点の商材を取り揃え、お客様のオフィス環境の最適化を実現しています。特に大塚商会で働くことのやりがいを感じさせるポイントは以下の通りです。 【業務連携体制】 クリティカルな企画検討など一人で行うこともあれば、プロジェクト単位では、数名から数十名と連携します。 【身につく能力】 ■ベース知識・スキル:基本的なIT知識や商品知識、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル ■ビジネスマインド:コンプライアンスや情報セキュリティの理解 ■ビジネススキル:セールスアプローチやニーズヒアリング、プレゼンテーション技術 ■テクニカルスキル:専門的なIT技術やプロダクト知識、業務効率化やプロジェクト管理 【キャリアパス】 社内評価制度につき、専門職での役職などのランクアップはもちろんMGR登用などもあります ■幅広い商品知識の習得 数百万点の商材を扱うことで、幅広い商品やITサービスの知識を身につけることができます。これにより、専門性が高まり、業界内での価値が向上します。 ■成長を感じる環境 多様なプロジェクトに参画する機会が豊富にあり、社員は常に成長を感じながら働くことができます。挑戦的な業務を通じて、自己のスキルを磨き、キャリアアップを実現できます。 ■自己成長 様々なお客様やメーカーと繋がることで、異なる業界や分野の知識や考え方に触れることができ、視野が広がります。これにより、自己成長や新しい発想が促され、創造的な解決策を見つける力が養われます。
株式会社アイワット
【仕事内容】 流通、製造、大学、メーカー、広告代理店など、幅広い業種・業態・規模のクライアントの課題や要望を把握し、Web戦略立案、Webサイト設計、制作、運用に至るまで一連のWebディレクション業務に携わって頂きます。 営業担当、顧客、社内制作者(デザイナー、コーダー、エンジニア等)、外部制作ブレーン業者とコミュニケーションをとり、案件を企画から納品・運用の全フェーズに関わることができるため、責任感とやりがいを感じることができる仕事です。 一般企業、大学、広告代理店など業種は様々で幅広いお客様との関わりがあり、学べるのも魅力の一つです。 【仕事のポイント】 WEBをメインとした事業の新たな発展に貢献して頂きます。 営業や外部協力会社と連携しディレクションがメインのお仕事となります。一般企業や大学・広告代理店等、複数のクライアントと信頼関係を構築し課題を解決していって下さい。 WEB&IT、メディア、イベントやキャンペーンなど幅広い領域の知識を学びキャリアアップしていくことも可能です。各社に丁寧に専念して広告、販促サービスを歩み寄って提案する体制を築いています。それだけに、クライアントの懐に深く入り込みやすいです。既存営業95%となります。 ◎幅広い企画提案力を身につけられます。 プランニング、デザイン、Web&ITメディア、イベントキャンペーン、印刷…など、幅広い提案が可能です。弊社内でプロジェクト進行する核となる人物になること間違いありません。 【業務の流れ】 ▼クライアントが抱える課題の把握 案件を受注した営業から、事業内容や扱う商品、今後の展望など、クライアントからヒアリング内容の共有を受けます。Webディレクターが直接ヒアリングすることもあります。 ▼企画立案~企画書作成 調査等を行ない予算を踏まえながらコンセプト立案。クライアントにご提案するための資料と見積りを作成。制作期間は1ヶ月~半年程度の規模の案件が多いです。 ▼制作(仕様決定、UI設計、デザイン、公開) Webディレクターがコンセプトに沿ってワイヤーフレームを作成し、社内や外部のデザイナー、コーダー、エンジニアなどとタッグを組んで制作を進めます。プロジェクトの司令塔として、進捗・品質管理を担当します。 ▼サイト運営・フォロー 公開後も見込んだ効果が出ているか分析を行ない、営業をフォローします。新コンテンツの企画やバージョンアップの提案などを行います。 最初は先輩のお手伝いからスタートして仕事を覚えて頂きます! わからないことがあれば先輩ディレクターが親身にサポートします!
株式会社Medical Shift
【業務内容】 同社のマーケティングチームに所属し、下記のクリエイティブ業務を担っていただきます。単なるデザイン業務にとどまらず、マーケティングの戦略や成果に直結するポジションです。 (具体的な業務内容) ・広告クリエイティブ制作 Instagram/TikTokを中心としたディスプレイ広告のバナー・動画サムネイルなどを企画・制作・改善 ・LP・Webサイト制作 既存LPの改善や新規LPの企画・デザイン、サービスサイトのUI/UX改善 ・SNSコンテンツ制作 Instagram・TikTok投稿用の画像テンプレートやフィードデザイン、リール動画作成 ・オフライン施策デザイン 展示会ブースのデザイン、ノベルティ(パーカーやグッズなど)の企画・制作 ・ディレクション 外部制作会社や社内メンバーとの連携、制作進行管理 【このポジションの魅力】 -責任者候補としてのキャリア:将来的に動画・SNS領域も含めチームをリードできる -幅広いチャレンジ:広告・LP・SNS・動画・オフラインまで、複数領域を横断できる -成長機会:数億円規模の広告に直結するクリエイティブを担当し、成果を数字で実感できる -出社の強み:スピード感あるフィードバックと密な連携で、リモートでは得られない成長を体感できる

目先の改善を目標とするのではなく、長期的な視点でキャリアをイメージし転職活動をすることが大切です。長期的なキャリア形成、スキルアップできる環境かどうかといった観点で求人をご紹介いたします。

将来を見据えた年収の上がり幅や現職と転職後のキャリアアップの比較など、転職において何を重視しているか共通認識を持ったうえで求人をご紹介いたします。

まずは自身のやりたい事・目指したい事を明確にしましょう。まずは視野を広く持ち、よりたくさんの企業へ目を向けてみることをおすすめいたします。
最新の業界動向を知りたいです。
Answer
クリエイティブ業界専任のキャリアアドバイザーが最新の業界動向をお伝えします。。Webマーケティングの求人などの転職動向は日々変わることがありますので、まずはご相談ください。
求人紹介は無料ですか?
Answer
はい、無料です。 Webマーケティングの求人に限らず、すべての求人を無料でご紹介しております。マイナビITエージェントは企業から支払われる「紹介手数料」によって運営されています。ご利用者からは、ご登録から転職に至るまで、一切費用はいただきません。
電話やWebでの相談も可能でしょうか?
Answer
はい、可能です。 みなさまの安全に配慮し、電話/メール/Webツール等を利用した遠隔でのサポートも実施しております。遠方でご来社が難しい方や外出が不安な方でも、安心してご利用いただけるように努めております。Webマーケティングの最新求人情報をマイナビITエージェントのキャリアアドバイザーがお伝えいたしますのでお気軽にご相談ください。
こちらのサイトからお申し込みください。3分で完了する内容です。
登録サポートよりメールまたはお電話にてご案内いたします。
経歴をお伺いしてあなたに合った求人を厳選いたします。
マイナビクリエイティブエージェントが応募手続き・面接対策を行いながら一緒に内定を目指します。
入社に向けた手続きもマイナビクリエイティブエージェントが行います。
あなたのご希望に応じた求人をご紹介!
アドバイザーがあなたの転職活動を
幅広くサポートします。