株式会社ワークスシステムズ
の企業・求人情報
会社概要
【事業内容】
■「COMPANY」製品の開発支援及び、保守サポート支援 同社は「COMPANY」製品のパッケージを開発・提供しています。同社の提供するHRシリーズ、SCMシリーズのパッケージで、顧客企業の様々な課題や競争力・収益の拡大に必ずお役に立てると確信しております。
■「SCMシリーズ」調達・販売・原価管理モジュールとは BtoB、BtoCなどあらゆる業種・業態の販売形態を網羅し、幅広い機能ラインナップで販売戦略の実行を強力に支援するパッケージです。
■「HRシリーズ」人事・給与管理モジュールとは 人材情報管理や給与計算にとどまらず、グループ会社管理やシェアなどに強みがあり、多様な運用が可能です。ルーチンワークの圧縮や属人化から脱却による、業務効率化を図り、制度改定・人件費シミュレーションなど、経営判断に必要な情報をスピーディに把握します。
【強み】
■会社設立当初からの注力製品であるSCMパッケージにおける確かな実績。
■ワークスアプリケーションズの100%子会社であり、経営基盤が盤石。
会社名 | 株式会社ワークスシステムズ |
---|---|
業種 | IT・通信 - システムインテグレーター・ソフトハウス |
本社住所 | 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル19F |
代表者 | 代表取締役社長 石川 芳郎 |
設立 | 2003年05月 |
会社の特色
■ワークスシステムズの特色
同社は2003年、ダイナシステム株式会社として設立され、生産・販売管理パッケージソフトウェアの開発・販売・保守を手がけてきました。
SCM領域の強みに着目され、2005年よりワークスアプリケーションズグループの一員となり、ERPパッケージ「COMPANY」のサプライチェーンマネジメント(SCM)分野の製品開発プロジェクトの立ち上げに参画しました。
■「COMPANY」とは
国内トップシェアを誇るワークスグループの自社製品です。
現在、日本の大手企業1000社以上で導入されており、日本の大手企業(1000名以上企業)の約4社に1社が同社の顧客です。
1996年の設立以来、年率約20%以上の高成長を持続しています。
2002年以降、人事・給与システム部門において、大手外資系ベンダーを抑えて国内シェアNo.1(※)を獲得しております。
※シェアNo.1:出典/矢野経済研究所、大手企業(売上高1000億円以上)向け人事給与ソリューションのライセンス売上高シェア
■働く魅力
親会社である、ワークスアプリケーションズや関連会社とチームを組み、業務に当たっていただきます。
そのため、ワークスアプリケーションズの子会社でありながら、裁量を持って働くことができます。
社風・職場環境
■同社は社員数が少ないため、個人に任される裁量権が大きくなります。そのため、チームワークを大切にし、自然と経験の浅いメンバーを育てていこうという社風があります。
■2013年1月時点では24名だった社員数が、2015年1月現在では倍以上の59名に拡大していることもあり、同社の社員も成長意欲が旺盛な方が多くいらっしゃいます。
■年間休日120日、フレックス制導入、リフィールと呼ばれる無料マッサージ、本格100円コーヒー、無料自動販売機導入など、常に社員が働きやすい環境が整っています。
株式会社ワークスシステムズ様企業情報ページ。転職エージェントならマイナビエージェント。マイナビの転職エージェントだからできる、転職支援サービス。毎日更新の豊富な求人情報と人材紹介会社ならではの確かな転職コンサルティングであなたの転職をサポート。転職エージェントならではの転職成功ノウハウ、お役立ち情報も多数掲載。