Sky株式会社 企業情報|求人・転職エージェント

メニュー

ご紹介企業情報

マイナビエージェントから提案する求人企業の一例をご紹介します

Sky株式会社の魅力について

マイナビエージェントのCAにおける
特別座談会開催!
Vol.4

自社パッケージ商品の開発・販売や
幅広いお客様のシステム開発など、
多彩なビジネスで成功を続ける
Sky株式会社とは

2021.1.29
profile
マイナビエージェント
IT領域営業部
キャリアアドバイザー
S.M
マイナビエージェント
IT領域営業部
キャリアアドバイザー
S.I
マイナビエージェント
IT領域営業部
キャリアアドバイザー
M.O

Sky株式会社を徹底解剖!後編を公開!
選考が進むと何が気になる?
アンケート結果に現われたエンジニアの本音とは?

エンジニアが転職先を絞り込んでいく中で、どんな条件が決め手になっているのか?リアルな声に迫るため、エンジニアの転職をサポートしているマイナビエージェントのキャリアアドバイザーたちにアンケートを実施し、エンジニアからよく質問される内容を聞きました。後編では、Sky株式会社で選考を受けているエンジニアから、よく質問される内容を公開します。Sky株式会社への転職を真剣に検討しているからこそ気になる具体的な内容を紹介していきます。


Sky株式会社の選考を受けているエンジニアから
よく聞かれる質問を公開!

QSky株式会社で選考を受けているエンジニアからよく聞かれる内容として、最も多いのは「案件について」でした。こちら、案件に関してはどのようなことを質問されるのでしょうか?

M.Oさん:案件の質問の中でも多いのは「自社パッケージ商品開発や社内SEなど自社内開発に関われるのか」「クライアント・システム開発部門での客先常駐や働く体制」についてですね。「自社パッケージ商品開発」であれば、TVCMやテレワークを支援するパッケージ商品が求職者からの認知度も高く、よくお話をしています。

S.Mさん:たしかにSky株式会社を志望しているエンジニアからはこれらについて聞かれることが多いですね。「社内SE」であれば、社内で使用するツールの開発を実際に自分たちで行っていることや独自のワークスタイル「Skyスタイル」などをご説明させていただく機会が多いです。また、「自社パッケージ商品開発」と「社内SE」は、今までは大阪のみでの募集でしたが、東京での採用も始めています。このあたりは、社内開発に関心があるエンジニアにとっては、追い風となっていくのではないでしょうか。

S.Iさん:「クライアント・システム開発部門での客先常駐」という部分に関しては、Sky株式会社では、クライアント・システム開発事業部の「客先常駐・社内持ち帰り比率」を分野別に公開されてます。組込み系では54%、業務系では46%、評価・検証系では41%が社内持ち帰りです。つまり、およそ半数のエンジニアが社内で業務に取り組んでいます。Sky株式会社を志望するエンジニアについて言えば、客先常駐が完全にNGという人は少ないですが、社内持ち帰りと客先常駐のどちらか一方ではなく、両方できる可能性があるという事実はポジティブにとらえられているようです。

M.Oさん:働く体制については、いわゆる「1人常駐」ではなく、自社のチームで働けるかどうかを聞かれることが多くあります。1人常駐は孤独な思いをするだけではありません。自社のメンバーが近くにいないと、先輩に気軽に相談したり、後輩を継続的に育てたりといったこともしづらいでしょう。また、マネジメント経験を積みにくかったり、日頃の仕事ぶりが評価されにくいという懸念を持つ方が多いようです。Sky株式会社はクライアント・システム開発事業部の「5名以上のチーム比率」も公開しています。5名以上のチームが71%(94社)です。客先常駐でも社内持ち帰りでも、自社のエンジニアと一緒に、ある程度の規模のチームで業務に取り組める点もSky株式会社の魅力と言えますね。

実力主義の評価制度など、
満足度の高いキャリア形成を実現できる環境です!

QSky株式会社で選考を受けているエンジニアからよく聞かれる内容として、案件に次いで多いのは「社風」そして「待遇面」「Skyなう(社内SNS)」でした。社風は入社してみないとわからないため、気になるでしょうね。

S.Iさん:そうですね、ただ、社風を気にするのは主に若手・第二新卒層という印象があります。ある程度の経験のあるエンジニアなら、常駐先やプロジェクトによって雰囲気がまったく違うことは実感しています。もちろん「ALL Sky」と呼ばれる一体感のある働き方や、「太陽社風」という社風については、Sky株式会社を紹介させていただく過程で丁寧にお話し、ミスマッチのないよう心がけています。

S.Mさん:「年収はどれくらいか」「将来どれくらい上がっていくのか」など待遇面については、その方の経験・スキルによって異なるため、「自分の場合はどうなのか」を聞かれることが多いですね。Sky株式会社では経験・役職・年齢に応じた想定年収を公表しています。たとえば「経験7年・30歳のサブチーフなら年収550万円~」「経験17年・40歳の課長なら年収1000万円~」といった具合です。一概に言いづらいとはいえ、モデルケースが示されているのでイメージしやすいのではないでしょうか。

Qエンジニアの方は、思い描くキャリアプランこそ、それぞれでかなり異なると思うのですが、キャリアパスの部分はいかがでしょうか。

M.Oさん:キャリアパスも転職のきっかけになることが多いですね。「評価制度が不透明」「昇格・役職の問題」などがきっかけにつながることも多いようです。

S.Iさん:そうですね。その点でいくとSky株式会社では目標面談を年に2回実施しており目標の設定や振り返りを行っておられます。また同じく年に2回昇格のチャンスがあります。各役職に対する人数の決まりなどはなく、その役職相当の実力がある方であれば昇格できる環境です。年齢・年次関係なく実力に応じて評価される仕組みが整っているようです。

S.Mさん:また、これらに次いでよく聞かれている「Skyなう(社内SNS)」に関しては、TVキャリアにて使用用途などを現場の社員が説明しています。これらのツールは、Sky株式会社での働き方を知る上で欠かせないものですので、ぜひこちらもご覧いただければと思います。

Sky株式会社に転職して活躍できる人物像とは?
こんな思いをもったエンジニアにお勧めしたい!

Q多くの求職者と向き合う中で、Sky株式会社で力を発揮できそうな人物像を実感しているのではないでしょうか?どんな資質や思い、転職動機を持ったエンジニアにSky株式会社を紹介したいですか?

M.Oさん:私はSIerとメーカーで営業を経験した後、マイナビエージェントのキャリアアドバイザーとして、全国でエンジニアの転職をサポートしてきました。Sky株式会社以外の紹介実績も多く、長年にわたって業界を俯瞰したサポートをしてきた経験を通じて、転職経験者の生の声をたくさん聞いています。その中でも、「商流を上げたい」「評価制度がオープンで明確な会社がいい」といった点を求めているエンジニアには、Sky株式会社を自信を持ってお勧めしています。

S.Mさん:私はマイナビエージェントに転職する前は、自社パッケージの開発エンジニアでした。キャリアに関する悩みや課題など、エンジニアの思いに寄り添って考え、解決に向けてサポートできるのが強みだと思っています。Sky株式会社は社風を大切にしている会社で、「ALL Sky」という言葉で表されるように、密接にコミュニケーションをとりながら、チームで一体感をもって働けるのが特徴です。「個人の成長」とともに「組織の成長」を喜びに感じられる方には最適だと思いますね。

S.Iさん:私はSIerでエンジニアと技術営業を5年間経験しました。女性エンジニアならではのキャリアの悩みについては、自身でも身に染みています。将来的に結婚・子育ても視野に入れている。でもエンジニアとしてのキャリアは譲れない。そんな成長意欲とワークライフバランスの両方を叶えたい方に、お勧めしたいのがSky株式会社です。社員定着率も95%と非常に高いため、自信を持ってご紹介できます。実際、私が紹介させていただいた方々の満足度も高いですね。女性としても、エンジニアとしても活躍し続けたい方、ぜひ私にサポートさせてください!