メニュー

ご紹介企業情報

マイナビエージェントから提案する求人企業の一例をご紹介します

GMOインターネット株式会社
の企業・求人情報

 会社概要

【事業内容】
■インターネットインフラ事業:インターネット上で情報発信するのに必要なサービスを一貫して提供する事業
アクセス事業 (GMOとくとくBB 他) /ドメイン事業 (お名前.com / ムームードメイン/ バリュードメイン  他) /クラウド・ホスティング事業 (GMOアプリクラウド / ConoHa by GMO  他) /EC支援事業 (MakeShop / カラーミーショップ 他) /セキュリティ事業 (GlobalSign 他) /決済事業 (PGマルチペイメントサービス / イプシロン 他)
■インターネット広告・メディア事業:インターネット上での集客をサポートする事業
インターネット広告事業 (インターネット広告 /モバイル広告 他) /インターネットメディア事業 (freeml / yaplog! / JUGEM / Coordi Snap / JWord /くまポン by GMO 他) /その他事業 (GMOリサーチクラウドパネル 他) )
■インターネット証券事業:インターネット上で手軽に証券取引できる環境を提供する事業 FX取引/株式取引 (GMOクリック証券 他)
■モバイルエンターテインメント事業:急成長するスマートフォン市場など、新しい分野への取組みとしてスタートした事業 モバイルエンターテインメント事業 (Gゲー 他)

会社名 GMOインターネット株式会社
業種 IT・通信 - インターネット関連(EC/ASP/ポータル)
本社住所 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー(9F~12F・総合受付11F)
代表者 代表取締役会長兼社長 グループ代表 熊谷 正寿
設立 1991年05月

 会社の特色

■すべての人にインターネット 日本がまだインターネットの黎明期だった1995年に、インターネット事業を開始した「GMOインターネット」。
まだまだ高価で難しかったインターネットへの接続やレンタルサーバー、ドメイン登録といった、いわば「インターネット上におけるインフラサービス」を、安価で簡単な形で提供することで、同社は日本にインターネットが急速に広まるきっかけを創り出しました。

■GMOインターネットにおけるメインサービス(ドメインサービス、レンタルサーバサービス) GMOインターネットにおけるドメイン取得(国内シェア92.9%)、レンタルサーバ(国内シェア56.1%)はいずれも国内シェアNo.1となっています。
ドメインサービスにおいては国内シェア圧倒的一位のためシェアの維持および世界展開を、レンタルサーバサービスにおいては更なるシェア拡大を図るべく国内マーケットに注力していきます。
主要ドメイン「.com/.jp/.co.jp/.net …etc」、地域ドメイン「.tokyo/.nagoya …etc」、お名前ドメイン「お名前.com」を他社より圧倒的安値(最安年間数十円~)で販売し、個人/企業問わずすべての人のインターネット活用支援をしています。
そのドメインを利用して立ち上げたサービス/サイトなどを管理するプラットフォームをGMOインターネットのホスティング事業(レンタルサーバサービス)で請け負うことが、主な収益モデルとなっています。
(ドメインで集客→ホスティングで課金) ※ドメインを圧倒的安価で展開できる理由は、まだ日本がインターネット黎明期だった時代から市場に注目し、素早く市場展開したことで基盤を固めることができているからです。

 社風・職場環境

■インターネットインフラにおける海外戦略統一ブランド「Z.com」 GMOインターネットでは、既にグローバル展開を実施していますが、それを今後更に加速させるため、海外戦略における統一ブランド「Z.com」を立ち上げました。
まだまだネット普及が充実していない東南アジア地域を中心に基盤を固め、北欧米に進出していく予定です。
※「.com」は正解で最も利用されているドメインであり、"Z.com"は世界で6個しか存在しない英文字1文字ドメインです。(8億円を投資して取得)最高に覚えやすいドメインで世界展開を加速させていく予定ですので、グローバル案件にも携わっていくことが可能です。

多数の求人情報の中からあなたに合った企業・求人の紹介を受ける

GMOインターネット株式会社様企業情報ページ。転職エージェントならマイナビエージェント。マイナビの転職エージェントだからできる、転職支援サービス。毎日更新の豊富な求人情報と人材紹介会社ならではの確かな転職コンサルティングであなたの転職をサポート。転職エージェントならではの転職成功ノウハウ、お役立ち情報も多数掲載。