「当社」と「弊社」の違いは?正しい使い方とメールの例文を紹介

「当社」と「弊社」の違いは?正しい使い方とメールの例文を紹介

自分の会社を指す言葉として「当社」と「弊社」があります。同じ意味の両者ですが、丁寧語と謙譲語という違いがあり、使用できるシーンは全く異なります。間違った使い方をしないためにも、それぞれの言葉の特徴をしっかり理解しておきましょう。

【関連記事】「【正しいビジネス敬語の使い方】間違いやすい言い回しや実例を紹介」

「もしかしたら仕事頑張りすぎ!? 」... そんな方へ
\無料・登録不要/
『仕事どうする!? 診断』を受ける >

1 「当社」と「弊社」の違い

「当社(とうしゃ)」と「弊社(へいしゃ)」は、どちらも自身の会社を指す言葉です。しかし、使用方法は全く異なるため、両者の違いを正確に理解しておくことが重要です。

1.1 「当社」は社内や立場が同じ相手に使う「丁寧語」

「当社」は丁寧語に分類されるため、主に社内の人に対して使用します。例えば、社内の会議やプレゼンで、自分の会社のことを説明するときは「当社」です。

また、社外であっても他者と比較されるような場面で、自身の会社を強くアピールしたいときは、「当社の製品は〇〇が優れており」など「当社」を使用します。

さらに、クレーム対応や金額交渉をする際、相手と同じ立場に立った方がいい場合にも「当社」が適しています。

1.2 「弊社」は社外向けに使う「謙譲語」

一方、「弊社」とは自分がへりくだることで相手を立てる「謙譲語」であり、社外の取引先や顧客に対して使用する言葉です。口頭、メールどちらでも使えます。

社外の人に向けて使用する言葉ですが、あくまでも「自分の会社」を指す言葉です。間違えて、相手の会社を「弊社」と呼ばないように注意しましょう。

post1139_img1.png

【関連記事】「ビジネスメールはどう書けばいい?書き方や文例、返信の仕方を解説」

2 「当社」「弊社」を使ったメール例文

「当社」と「弊社」を使ったメール例文を紹介します。正確に使用するためにも、具体的な例をチェックしておきましょう。

2.1 「当社」を使ったメール例文

社内向けと社外向けに分けて、「当社」を使ったメール例文を紹介します。

<社内向け>

  • 当社の今期売上目標は〇〇円です。みなさん、頑張って達成しましょう。
  • 当社の強みである〇〇を生かせば、さらなる業績アップが期待できます。

<社外向け>

  • 当社の方針としましては、引き続き〇〇していく所存です。
  • 内容を精査いたしましたが、当社としては到底受け入れられるものではございません。

2.2 「弊社」を使ったメール例文

次に、取引先や顧客に向けた「弊社」のメール例文を紹介します。

  • 明日、弊社の担当者がお伺いいたします。
  • 弊社は今年〇周年を迎えます。
  • 弊社一同、大変感謝しております。
  • 弊社の〇〇に不備が見つかりました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

post1139_img2.png

【関連記事】「【年間の月別「時候の挨拶・季節の挨拶」一覧】例文や注意点も紹介」

3 Webサイトでは「当社」「弊社」どっちが正しい?

Webサイトにおいては、お客様に向けたメッセージや挨拶文では「弊社」、企業の理念や業績・実績に関連する部分では「当社」を用いるのが適切です。

特に自社紹介の場合、自信を持って情報を提供する姿勢が大切です。先述したように、「弊社」は自分をへりくだって表現する謙譲語であり、強いアピールが必要なWebサイトでは、やや謙虚過ぎると捉えられるかもしれません。

相手に信頼性や安心感を伝えるためにも、自社の紹介をする箇所では「当社」を使用しましょう。

post1139_img3.png

【関連記事】「"転職活動に役立つメールの書き方"おすすめ記事6選! 活動フェーズごとに紹介」

4 「当社」「弊社」の類義語と使用例

ここまで「当社」と「弊社」の違いを解説しましたが、自分の会社のことを指す言葉は他にも存在します。いくつかの類義語と使い方を紹介します。

4.1 自社

「自社」は表記通り「自身の会社」という意味で、「自社〇〇」という使い方が多く見られます。会話やメールでは、「当社」と同じく社内の対等な相手に対して使用します。敬語ではないので、社外向けには使いません。

  • 自社製品、自社株、自社サービス、自社ブランド
  • 自社の強みをもっとアピールしていきましょう
  • 来月は自社の新商品を発表する予定です。

4.2 わが社

「わが社(我が社)」も「当社」や「自社」と同様に、敬語の意味を含まない言葉です。社内で自分の会社を指す際に使用します。

  • この商品にはわが社の命運がかかっています。
  • わが社のモットーは〇〇です。
  • わが社は多くのお客様に支えられて成長してきました。

4.3 小社

小社は自分の会社を「小さい会社」とへりくだって表現した「謙譲語」です。そのため、「弊社」と同じく社外の人に対して使用します。

ただし、「商社(しょうしゃ)」と読み方が同じなので会話では使用しづらい、実質的に小さな会社という意味もある、同じ謙譲語では「弊社」が一般的であるといった理由から、現在はあまり使われていません。

  • この度小社は〇〇に移転する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
  • 手数料は小社負担にて対応いたします。

post1139_img4.png

5 相手の会社を指す「貴社」と「御社」の違いもチェック

ここからは、相手の会社を指す言葉である「貴社」と「御社」について解説します。それぞれの違いと使用例をチェックしておきましょう。

5.1 「貴社」はメールや手紙で使う「書き言葉」

「貴社(きしゃ)」はメールや手紙、正式なビジネス文書、履歴書などで使用する「書き言葉」です。「きしゃ」という読み方の言葉には、「記者」「汽車」「帰社」など複数の種類があることから、書き言葉として使われるようになったという説があります。

  • 貴社におかれましては益々ご隆盛のこととお慶び申し上げます。
  • 貴社の製品が目に留まりご連絡いたしました。
  • 貴社への訪問は〇〇が同行いたします。

5.2 「御社」は会話で使う「話し言葉」

「御社(おんしゃ)」は会話や電話、面接などで使用する「話し言葉」です。口頭で相手の会社を指すときは、「御社」を使用しましょう。

  • 御社の提案を検討中です。
  • 御社の取り組みに感銘を受けました。
  • 御社の〇〇という分野で、私の経験を生かしたいと考えております。

【関連記事】「【貴社と御社】メールではどちらを使う? 弊社・当社の使い分けも併せて紹介」

6 「当社」「弊社」と同様に間違いやすい言葉

「当社」「弊社」の他に、メールや手紙で間違いやすい言葉について以下の記事でご紹介していますので、併せてご覧ください。

【関連記事】「【例文付き】「ご査収ください」の意味と正しい使い方--類語や言い換え方も解説」
【関連記事】「ビジネスメール「各位」の意味と正しい使い方を例文付きで解説」
【関連記事】「メールで「取り急ぎ」を使う際の3つの注意点|言い換えを例文で解説」
【関連記事】「【例文つき】「ご教授」「ご教示」の違いは? ビジネスでの使い分け方」
【関連記事】「【例文付き】「齟齬(そご)」の意味と使い方|類語と認識齟齬を防ぐ方法も解説」
【関連記事】「【貴社と御社】メールではどちらを使う? 弊社・当社の使い分けも併せて紹介」
【関連記事】「「御中」に書き換える際の「行」の消し方--御中と様・各位との使い分けも解説」
【関連記事】「「すいません」と「すみません」の正しい使い方-ビジネスシーンでの適切な使い方と注意点」
【関連記事】「「わかりました」は敬語?正しい使い方やビジネスシーンでの言い換え方」
【関連記事】「【例文付き】「ご自愛ください」の正しい使い方とは?言い換え方法も」

【関連記事】「「承知いたしました」は正しい使い方?例文や言い換え方法を解説!」
【関連記事】「「了解しました」は正しい敬語?「承知いたしました」との違いとは」
【関連記事】「「僭越ながら」の意味とは?ビジネスシーンでの使い方や類語を紹介」
【関連記事】「「拝受」の意味とは?ビジネスメールの例文や言い換え表現を解説」
【関連記事】「「大丈夫です」を敬語で言い換えるには?ビジネスメールの例文も紹介!」
【関連記事】「「当社」と「弊社」の違いは?正しい使い方とメールの例文を紹介」
【関連記事】「「させていただく」を正しく使うには?二重敬語や言い換えについて解説」
【関連記事】「「ご容赦ください」はどう使う?意味や言い換え、類語を解説【例文付】」
【関連記事】「とんでもございません」を目上や上司に使うには?例文や言い換えも解説」

履歴書・職務経歴書などの書類作成は
キャリアアドバイザーがサポートします
マイナビエージェントについて詳しく知る >

7 まとめ

「当社」と「弊社」は両者とも「自分の会社」を意味する言葉ですが、使用できる場所やシーンは全く異なります。「当社」は社内や立場が同じ人に、「弊社」は社外の人にと、それぞれ正しく使い分けることが大切です。

また、同じ意味を持つ類語や、相手の会社を指す「貴社」や「御社」といった言葉の使用方法もしっかり確認しておかなければなりません。それぞれの言葉を適切に使用して、スムーズなやり取りを行いましょう。

\面接対策も/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける

この記事をシェアしよう!