社会人になって孤独...孤独の状態を創造性やキャリアアップにつなげる方法

社会人になって孤独...孤独の状態を創造性やキャリアアップにつなげる方法

新年明けましておめでとうございます。

今年も、"若手社会人の『悩みと疑問に答えるポータルサイト"「CANVAS」を何卒よろしくお願いします。

さて、社会人として自立すると、学生時代には感じなかった孤独を意識するようになったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ですが、孤独には創造性や成長、ストレス解消などの利点も存在します。

孤独のポジティブな側面を見出し、上手に向き合う考え方を解説します。(Misa)

【関連記事】「【社会人経験とは】アルバイトは社会人経験あり? なし? 雇用形態別に解説」

1.社会人になって孤独を感じるようになったら

1.1.孤独の感じ方は人によって異なる

孤独は、他者とのつながりやコミュニケーションが欠如し、理解されないと感じたときに生じる感情です。

身近な人々や集団から切り離された感覚や心理的・感情的な孤立感も含まれます。

孤独の感情は個人によって異なり、一般的にはネガティブな感情ととらえられますが、独りでいることを楽しめる場合もあります。

1.2.社会人としての自立は孤独と表裏一体

社会人になると、仕事や生活において自立が求められます。自立とは、自分の力で立ち、社会に対しての責任を担うことです。

自立によって自信や自尊心が培われますが、同時に多くの人が孤独を感じるようになります。

家庭や学校の保護下にある学生時代には、自分ひとりで責任をもつ機会は限られています。社会人になって自立することで、孤独を意識する機会が増えるのは、当然といえるでしょう。

1.3. 職場や家庭で理解されないと感じると孤独感が強まる

人間が社会的動物だからこそ孤独を感じるのであり、私たちは日々、他者との交流や共感を積み重ねて生きています。

職場や家庭で理解されないと感じたり、自分の存在価値や役割を見失ったりすると、孤独感はさらに強まります。

(※仕事辞めたい、会社がつらい...悩んでいる方は『仕事どうする!? 診断』の診断結果もご参考にしてください)

post1178_img1.jpg

【関連記事】「【社会人と学生の違い】学生気分が抜けない? "社会人"に必要な要素とは!?」

【関連記事】「社会人の常識とは? 昔からあった"いまどきの若者"と先輩・上司とのギャップ」

【関連記事】「社会人・働くことに向いてない人はどうすれば? 特徴やおすすめの職業を紹介」

今の仕事、会社がつらい...無料で相談できる転職エージェント「マイナビエージェント」に相談してみる。

2.孤独にはメリットもある

孤独は寂しい、つらいといったネガティブの感情を生み出すだけでなく、創造性や成長、ストレス解消などのメリットもあります。

2.1.自分の内面に向き合い感性や想像力が発揮される

孤独の中で自分の内面に向き合い、感性や想像力が発揮されて創造性が生まれる可能性があります。

他者の目線や評価に左右されず、自由な発想やアイデアを表現できます。

他人に忖度(そんたく)せず、自分の興味や関心の赴くままに書籍や音楽、創作を楽しむこともできます。

2.2.自己洞察や成長のチャンス

自分の内面に向き合えるということは、自己洞察や成長のチャンスでもあります。

自分の性格や能力、価値観や目標などを客観的に分析し、自分の強みや弱み、改善点や課題を洗いだすことができます。

2.3.人間関係のストレスから解放される側面も

また、孤独でいる時間は人間関係のストレスから解放されます。

社会に生きる上で人間関係は必要不可欠ですが、しばしばストレスの原因となり、心身の健康を損なう場合もあります。

孤独な時間は人間関係のストレスから離れて、自分の心や体を休められる時間でもあります。

2.4.孤独のメリットを享受するには、社交性とのバランスが必要

しかし、強すぎる孤独感は、過剰な人間関係と同様にストレスを生じさせます。

孤独のメリットを享受するには、社交性とのバランスが必要です。

自分の内面と外面の両方に目を向け、社交性と孤独のバランスをとることで、自分の心や体の健康を保てるようになります。

post1178_img2.jpg

【関連記事】「【社会人2年目あるある】「疲れた...」となる原因と悩み解決のための記事10選」

【関連記事】「【社会人におすすめの副業4選】選ぶ際の判断基準と注意点も解説」

【関連記事】「【社会人の休日】充実させるメリットや「タイプ別」おすすめの過ごし方12選」

【関連記事】「社会人の友達作りは難しい? 自分に合うコミュニティの見つけ方」

【関連記事】「【社会人の趣味】趣味の選び方、「社会人から始める趣味」の定番をご紹介」

自分にあった働き方を見つけよう!「テレワーク/リモートワーク(制度あり)」求人一覧を見る。

3.孤独な状態を活かす

3.1.スキルや知識向上など自分のためだけに使える

孤独の時間は、自分のためだけに使える貴重な時間です。

スキルや知識を向上させるための勉強や社会活動、自分磨きや趣味など、自分のためだけに使うことができます。

自分の価値や魅力を高めたり、趣味や遊びを楽しんだりする時間をもつことで、ストレス解消もできて、充実感や幸福感を高められます。

3.2.ポジティブな面を意識する

孤独は苦痛であり、ストレスの原因にもなりますが、自己成長やストレス解消などのメリットもあります。

孤独をネガティブにとらえるのではなく、ポジティブな面を意識することで、孤独を楽しめるようになるでしょう。

大人の生き方として、孤独を楽しんでみてはいかがでしょうか。

今年も読者の皆さんの一年が実りある年になることを願っております。

post1178_img3.jpg

【関連記事】「社会人におすすめの資格16選! キャリアアップや若いうちに取るべき資格を紹介」

【関連記事】「【社会人の勉強時間】週全体の勉強時間は7分!? 勉強すべき理由と時間の作り方」

【関連記事】「【社会人におすすめの勉強】勉強内容や勉強方法の選び方、メリットと注意点」

【関連記事】「社会人が勉強しないとどうなる? 勉強しないデメリットと勉強好きになる方法」

【関連記事】「社会人一年目で身につけておきたい! 転職しても通用するスキルと能力、心得」

【関連記事】「社会人が勉強するのはしんどい?おすすめの資格や勉強方法を紹介」

原稿:Misa

ITベンチャーで企画、人材開発、広報などを経て独立。現在はコンサルタント、ときどきライター。ライターとしては、ビジネス系を中心に、アニメ・マンガ、車から美容・健康まで何でもチャレンジ中。

この記事をシェアしよう!