人柄はよいのに話がかみ合わない、付き合いづらいという人、あなたの周りにいませんか。逆に短所はあっても話が通じやすい人もいて、人間関係に悩むことがあります。人間関係の難しさをその理由からひもといてみます。(Misa)
【関連記事】「職場の人間関係に疲れたら?原因や心身への影響、対処法も解説」
「もしかしたら仕事頑張りすぎ!? 」... そんな方へ
\無料・登録不要/
『仕事どうする!? 診断』を受ける >
1.人間関係が難しいと感じる理由は5つのギャップ
人間関係が難しいと感じるのは、主に相手との間にギャップがあるときです。
ギャップが大きいほど認識をあわせづらくなりますし、相互理解のハードルも高くなります。
その結果、コミュニケーションがとりづらいと感じ、信頼関係を築くのが難しくなります。
人間関係を難しくする5つのギャップについて解説します。
1.1.価値観のギャップ
おそらくギャップの原因としてもっとも根深いのが価値観、すなわち「何を大切にするか」です。
価値観の違いによって同じ事象に接したときの感じ方や受け取り方が変わってくるため、意見や感情にギャップが生じます。
1.2.習慣や常識のギャップ
意外に生活習慣や常識にもギャップがあります。
地域性や世代の違いで生じやすく、自覚すれば簡単に解消できる場合も多いのですが、お互いに「自分の常識」にとらわれていると、気づきづらいので要注意です。
1.3.関心や好感度のギャップ
相手に対する関心や好感度の温度差もギャップにつながります。
一般的には職場の人間関係では関心度に大きな差がないものですが、個人的な感情がからんでくるとギャップが生じます。
1.4.距離感のギャップ
人付き合いでの距離感にも個人差があります。
相手の距離感を無視して過度に依存したり、プライベートに踏みこみ過ぎたりするとトラブルになりやすいです。
1.5.立場の違いで生じるギャップ
ビジネスは、立場が異なる人同士の関係で成り立っています。
顧客と事業者、管理職と一般職、営業部門と製造部門など、それぞれの立場で優先事項や意見が違います。
【関連記事】「職場・会社内でのいじめ(嫌がらせ)や孤立に悩んだときに、やるべきこと・相談できる場所まとめ」
【関連記事】「「人間関係の悩みで仕事辞めたい...」悩みを減らす方法と退職前に考える事」
【関連記事】「職場の合わない人を"自分を映す鏡"とし、ストレスを溜めずに向き合う方法」
2.人付き合いを楽にするための対処法
ギャップがあることを前提に相手の意見や気持ちを受けとめると、人付き合いが楽になる場合が多いです。
そのためには、誰もが違う価値観や立場をもっていることを理解することが大切です。
2.1.自分も他人も否定しないことがストレスを溜めないコツ
人と違うのは当たり前であり、違うからといって、自分も他人も否定しないことが人間関係でストレスを溜めないコツです。
そして、相手を肯定してコミュニケーションがとれると、相手からも肯定されやすくなります。
2.2.合わないことを受け入れることも必要
もちろん、どうしても合わない人もいるでしょうが、無理に合わせようとせず、合わないことを受け入れることも必要です。
人間関係でモヤモヤしたら、自分の感情を観察することから始めてはいかがでしょうか。
【関連記事】「職場でのコミュニケーションの目的とコミュニケーション上手になる方法」
【関連記事】「人間関係で大切なこととは? 自己肯定だけでなく"相手も肯定できるか"がカギ」
【関連記事】「職場の合わない人を"自分を映す鏡"とし、ストレスを溜めずに向き合う方法」
3.自分に合ったスタイルを見つけると楽になる
人にはそれぞれ個性があります。個性というとめだった特徴がイメージされやすいですが、おとなしくてめだたないことも個性の一つです。
無理にキャラ立てしなくても、誰でも"ありのまま"がその人の個性です。
3.1. それぞれの個性にマッチする人間関係の築き方がある
そして、それぞれの個性にマッチする人間関係の築き方があります。
人間関係に悩む人は多く、多くのマニュアル本や啓発書が出版されています。それらの書籍などは、研究や経験に基づく内容ではあっても、すべての人に当てはまるわけではありません。
なぜなら、類似点や共通項が多い人はいても、まったく同じ個性、同じ感性の人はいないからです。
3.2. お互いの個性のマッチングで距離感や付き合い方が変化
人との関係性には化学反応に似た部分があり、お互いの個性のマッチングで距離感や付き合い方が変わってきます。
相手の個性に振り回されて疲れてしまったり、感情的に衝突したりするとトラブルになります。
自分の個性に合った人付き合いのスタイルが見つかると、人間関係のトラブルを回避しやすくなり、楽になるはずです。
人見知りでも、コミュニケーション下手でも大丈夫です。
【関連記事】「職場で雑談しない人は社会性がない? 雑談しなくても人間関係を築く方法」
【関連記事】「人間関係がめんどくさいと感じるのはどんな時? 感じやすい人の特徴や対処法」
【関連記事】「【人間関係をリセットしたい】したくなる原因と心理、ついしてしまう行動と解決法」
\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける
原稿:Misa
ITベンチャーで企画、人材開発、広報などを経て独立。現在はコンサルタント、ときどきライター。ライターとしては、ビジネス系を中心に、アニメ・マンガ、車から美容・健康まで何でもチャレンジ中。
【関連記事】「人間関係は自分から離れる選択肢も! 距離を置いても仕事がうまくいく方法」
【関連記事】「職場の人間関係を気にしないようにするには?人間関係で悩みすぎないためのコツを紹介」
【関連記事】「職場の人間関係はドライがいい? ドライな関係を築く上での注意点」