Webマーケターという職業が注目されています。Web、SNS、ショートムービーなど人気のデジタルコミュニケーションツールを活用して、商品のマーケティングやプロモーションを企画し実行する仕事です。
消費者がどのようなデジタルサービスに興味を持っているかを見極めて、常に流行やトレンドを追いかけていくため華やかな雰囲気の職業です。
Webマーケターに必要とされる知識・スキル、Webマーケターになるために今すぐ始められることなどをご紹介します。
(※もしかしたら仕事頑張りすぎ!? ... そんな方におすすめ『仕事どうする!? 診断』)
【関連記事】「【マーケティングとは】マーケティングの3要素と4つの手順、成功例を紹介」
1.Webマーケターとは
Webマーケターとは、Webを中心としたネットサービスを利用してマーケティング活動を企画、実行する職種です。
従来のマーケティング活動は、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌といったマスメディア、店舗でのイベント、キャンペーンなどが中心でしたが、現在は消費者の多くがスマートフォンを通じてWebやSNSのデジタルの世界に触れているため、マーケティング活動もデジタルの世界で展開するのが当然のことになっています。
しかし、デジタルマーケティングを展開するには、WebやSNSに関する知識、特性など、従来のマーケティングにはなかった知識、技術が必要になります。
そのため、Webを中心にマーケティング活動を企画、実行する職種の人のことを「Webマーケター」と呼ぶようになっています。
Webマーケターの需要は年々高まっているものの、十分なスキルや技術を持った経験者はまだ少なく、その分高い年収が見込めるとして注目されている職種の一つです。
【関連記事】「【マネタイズとは?】意味や使い方、4つのマネタイズ手法を解説」
【関連記事】「【エバンジェリストとは】企業での業務や役割、エバンジェリストを置く利点」
今の仕事、会社がつらい...無料で相談できる転職エージェント「マイナビエージェント」に相談してみる。
2.Webマーケターの仕事内容
実際に、Webマーケターとはどんな仕事をしているのでしょうか。
例えば、デジタルツールを活用して新たなマーケティング手法を開発するなど、Webマーケターの守備範囲は急速に広がっています。
Webマーケターの仕事は、次の4つが基本になります。
2.1.リスティング広告、ディスプレイ広告の出稿
リスティング広告とは、検索エンジンで検索キーワードに連動して表示される広告です。消費者が自分の興味のあるキーワードで検索をした時に表示される広告なので、高いコンバージョン(問い合わせ、資料請求、購入など)が期待できる上に、新規の顧客を獲得する最前線になります。
このリスティング広告に、どのようなキーワードに広告を出稿するか、そしてどのようなランディングページに着地させ、購入までのシナリオをどう描くなどをWebマーケターが企画をします。
また、バナー広告などのディスプレイ広告の出稿計画も立案します。実行は広告代理店などに依頼をすることも多いです。
2.2.SEO(Search Engine Optimization)の改善
新規の顧客を獲得できるもうひとつの手法がSEOです。消費者は自分の興味のあるキーワードで検索をし、上位に表示されたWebページを閲覧して、商品の内容を調べます。
一般的には上位のWebページから見ていくため、自社のWebページが上位にあるかどうかは極めて重要です。
自社のWebページを検索エンジンに最適化をさせて上位に表示する技術がSEOです。このようなSEOの観点から検索上位にくるWebを構築します。
【関連記事】「【コンバージョンとは】コンバージョンをビジネスで活用するさまざまな方法」
2.3.ランディングページの最適化
ランディングページとは、リスティング広告、ディスプレイ広告などをクリックした時に表示されるWebページのことです。広告の内容に応じて、商品情報、問合せ窓口、資料請求窓口などを用意しておきます。
このランディンページの中で企業が望む行動を取ってもらうことで、Webマーケターの仕事が完結し成果となるので、ランディンページの設計は重要になります。途中で離脱されることなく、目的の行動を取ってもらう必要があります。
【関連記事】「【オウンドメディアとは】注目される理由と運営するメリット・デメリット」
2.4.SNSアカウントの運営
Webマーケティングの基本は、検索、広告などで見込み客を発掘し、ランディングページに誘導することで、購入、資料請求などをしてもらうということです。
それに加えて、現在ではツイッターやフェイスブック、インスタグラムといったSNS、TikTokといったショートムービーSNSでの見込み客発掘も重要になっています。
SNSでは、単に見込み客を発掘してランディングページに誘導するというだけでなく、継続的な発信をすることで、商品や企業のブランドイメージを構築するという役割もあります。
どのような内容のメッセージをどの程度の頻度で発信をしていくかを企画することもWebマーケターの仕事です。
【関連記事】「【ペルソナとは】ビジネスにおける意味やメリット、設定方法を解説」
【関連記事】「【エンゲージメントとは】SNSや企業活動で重視される理由」
3.Webマーケターに要求されるスキル
Webマーケターは、デジタルから流行、トレンド情報まで幅広い知識が必要になります。
仕事の領域の幅が広いため、必要とされるスキルも多くなります。その中でも重要なのが、次の4つです。
3.1.データ分析力
Webマーケティングが従来のマーケティングと大きく異なるのが、施策を実行した後、数値でほとんどの結果がわかるということです。コンバージョンだけでなく、ランディングページのPV、滞在時間など、Web上での行動データが取得できます。
これを分析し、仮説を立て、施策を改善していく力がWebマーケターに最も求められるスキルになります。
最初は他社でも行っている一般的なマーケティング手法であっても、それを改善していくことで、効果の高い手法に高めていくことができます。
【関連記事】「「定量」と「定性」の違いとは!?--ビジネスで活かせる「定量」「定性」分析」
3.2.コミュニケーション能力
Webマーケティングの最大の特徴は1人ではできないことが多いということです。
WebやランディングページをSEOなどのために改善をするには、WebディレクターやWebデザイナーとの打ち合わせが必要となります。
データ分析を行うにはデータアナリスト、データサイエンティストとの打ち合わせが必要になります。広告企画、イベント企画などを実施する時は、広告プランナーや営業との打ち合わせが必要になります。
SNSでブランド構築の計画を立てる時には、より上位の経営陣の承認が必要になる場合もあります。
つまり、マーケティング企画を立て、それを多くの別部署の人に理解をしてもらい、協力をしてもらう必要がある事が多いのです。
自分の考えを正確に伝える能力、先方の言うことを理解する能力が要求され、さらに同じ目的に向かってチームとして協力をしてもらう運営能力も必要になってきます。
【関連記事】「コミュニケーション能力とは?その重要性や能力の高い人の特徴、スキルについて」
3.3.基本的なデジタル知識とマーケティング知識
Webマーケターは、ITエンジニアではないので、高度なデジタル知識は必ずしも必要ないことが多いです。しかし、基本的なデジタル知識は必要で、Web、検索エンジン、SNSなどはビジネスレベルで理解しておく必要があります。
マーケティング知識も同様です。基本的なマーケティング理論については学んでおく必要があります。
3.4.学習能力
Webマーケティングの世界は次々と新しいトレンドが登場します。例えば、TikTokのようなショートムービー、さらにはライブコマース、メタバース。このような世界も必ずWebマーケティングの対象となります。
このような新しい世界については、教科書のような専門書が出版されるのを待っているわけにはいきません。
雑誌、Webマガジンなどで情報を探して、新しいデジタルサービスを自分で体験し、学び取るという力が必要になります。
【関連記事】「【社会人の勉強】必要な理由とメリット、おすすめの勉強内容や方法を解説」
4.Webマーケターに向いている人
上述したように、幅広いスキルが求められるWebマーケターですが、具体的にどういった人が向いているのでしょうか。
ここからは、Webマーケターという仕事を楽しめる人の特徴を3つ紹介します。
4.1.物事を論理的に考えられる人
Webマーケターは、常に大量の情報と向き合わなければなりません。その際、それぞれの因果関係を正確に把握・分析して、端的に結論を導き出す必要があります。
そのため、物事を考えるときにできるだけ自分の感情や直感を抑えて、正確かつ合理的な結論を導ける人は、Webマーケターに向いていると言えます。
4.2.数字に強く集中力がある人
Webマーケティングの仕事には数字がつきものです。
アクセス解析、インプレッション数、クリック率、お問合せ率など、毎日多くの数字を扱います。
費用対効果などを考えるには、これらの数字を利用して、さまざまな計算を行なわなければなりません。
数字の入力や計算は、一桁でも間違えると大きなミスに繋がってしまうため、かなりの集中力が必要になります。
このことから、数字の扱いに抵抗がなく集中して仕事ができる人は、Webマーケターとしての適性があると言えるでしょう。
4.3.変化に対応できる好奇心旺盛な人
市場は日々変化し続けています。季節や流行、社会情勢の変化によって、ユーザーが求めるものも変わっていくため、臨機応変に対応していかなければなりません。
また、検索アルゴリズムが変更になり、昨日まで有効だった手法が使えなくなってしまうこともあるでしょう。
こういった変化をネガティブに捉えるのではなく、「違う方法を考えるのは楽しい」「新しいことを生み出すのは面白い」と感じられる好奇心旺盛な人は、Webマーケターとしての素質があると言えます。
5.Webマーケターになるために今すぐできること
Webマーケターは、専門のマーケティング企業に所属をする人と、事業会社の中でWebマーケティングの業務に従事する人の2通りがあります。
そのため、Webマーケターでない人がWebマーケターになるには、マーケティング企業に転職をするか、社内で異動を願い出る、あるいはWebマーケティング部門を創設するという方法があります。
いずれの場合でも、まずは自分のスキルを高めるために、次のようなことを今から始めておくことをお勧めします。
5.1.Webマーケティング関連本を読む
Webマーケティングに関する教科書、専門書は数多く出版されています。
まずはこのような書籍を読んで、基礎的な知識をつけるということが大切になります。
5.2.データ解析に関する知識を強化しておく
Webマーケティングで必要となるデータ解析手法は、高校で習う統計程度の知識があることが望ましいです。
さらに、そのデータの意味を深く理解する能力も必要になります。
例えば、コンバージョンやページビューといった数値が得られて、それが目標値に達したかどうかを判断して終わりではなく、このような指標を改善していく策を考えるのがWebマーケターの仕事になります。
そのためには、このような指標の名前を知っていて、計算ができるというだけでなく、指標の持っている意味を深く理解しておく必要があります。
統計学は理系でも文系でも扱う学問領域ですが、多くの人が浅い理解のまま指標の計算だけをして満足してしまう傾向にあります。
データアナリスト、データサイエンティストの入門や基礎の書籍を読むか、オンライン講座などを受講しておくことをお勧めします。
また、学習の目標として資格を取得するのもいいでしょう。
【関連記事】「【パラメーターとは】プログラミングやゲーム、ビジネスでの使われ方を解説」
5.3.自分でブログを運営してみる
自分でブログを運営し、収益化を図るというのは非常に優れたトレーニングになります。
もちろん、個人のブログですから、生活できるほどの収入を得ることは簡単ではありません。収益よりも、収益化を目指すためにどのようなマーケティングを行ったが鍵になります。
そこでの経験は、そのまま転職、異動をする時のプレゼンテーション資料になります。
どのように考え、どのような手法を実施し、どのようにデータ分析をし、どのように改善をしたかを提示することで、雇用側はその人のWebマーケターとしての才能やスキル、情熱を測ることができます。トレーニングにもなり、アピール資料ともなる方法です。
【関連記事】「インフルエンサーの主な分類とインフルエンサーマーケティングの始め方」
6.未経験でもWebマーケターを目指せるのか
未経験でもWebマーケターを目指せるチャンスはありますが、スキルや知識が全く無い「完全に未経験の状態」だと難しい場合が多いようです。
一からスキルと知識を身につけるためには多くの時間を要します。
企業側も未経験者を育てるコストを軽減させる意味でも、経験者を募集することが多いでしょう。
未経験から始めたい場合は、応募する前からスキルや知識をしっかり理解し学んでおくことが望ましいといえます。
7.転職エージェントを活用する
転職エージェントとは転職活動をサポートしてくれる人材紹介サービスのことです。
転職を考えている・未経験の仕事に不安を抱いているという人は、転職エージェントの「キャリア相談」を利用して仕事の悩みを相談することが可能です。
他にも、自分の希望条件に合った求人を紹介してくれるので、スムーズに転職活動を進められます。
株式会社マイナビが運営する転職エージェントサービス「マイナビエージェント」なら、誰でも無料で利用することができるので、思い立ったらすぐに利用できるのが特徴です。
さらに、応募書類の添削や面接練習までサポートも行ってくれるため、一人で不安を抱え込まずに安心して転職活動に挑めます。
【関連記事】「【例文アドバイス】面接日程メールの書き方や返信方法は?調整する際のマナー」
【関連記事】「【例文あり】面接結果の合否連絡が遅い・来ない場合の対処法を解説」
はじめての転職には、
「マイナビエージェント」がおすすめです。
マイナビエージェントについてもっと知る >
8.まとめ
WebマーケターとはWebを中心としたデジタルサービスを活用して、マーケティング活動を企画、実施する人のことです。デジタル、マーケティング、データ分析など幅広い知識が必要になる職種です。
マーケティング企業の中でWebに特化をしたマーケター業務を行うケースと、事業会社の中でデジタルプロモーションを担当するケースの2通りがあります。
転職、異動をすることでWebマーケターになることができますが、トレーニングはすぐにでも始められます。
\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける