「職場で嫌われてるかも ?」と感じたときの対処法|嫌われやすい人とは

仕事の悩み・転職

「同僚の態度が何となく冷たい」「先輩に挨拶をしても返事がない」など、職場で居心地の悪さを感じることはありませんか?「もしかしたら嫌われてるかも」と思うと、落ち着かない気持ちになりますよね。本記事では、そんな不安に取りつかれた時の対処法や、嫌われやすい人・嫌われにくい人の特徴を解説します。 (Misa)

【関連記事】「【職場の人間関係が悩み】主な原因や心身への影響、無理な場合の対処法」

【関連記事】「職場・会社内でのいじめ(嫌がらせ)や孤立に悩んだときに、やるべきこと・相談できる場所まとめ」

「もしかしたら仕事頑張りすぎ!? 」... そんな方へ
\無料・登録不要/
『仕事どうする!? 診断』を受ける >

1.「職場で嫌われてるかも」と感じるのはどんなとき?

メリー先輩漫画_職場で嫌われてる?.jpgイラスト:斉田直世 漫画の続きはこちら>

「職場で嫌われているかもしれない」と感じることは、誰しも一度は経験することかもしれません。言葉にしなくても、何となく距離を感じるサインとしては以下のようなものが考えられます。

・視線が合わない

・笑顔がない

・ランチや休憩で時間をずらされる

・会話に入れてもらえない

・メールやLINEを既読スルーされる

・遊びや飲み会に誘われない

・否定的なことを言われる

それなりに付き合いがあった人がよそよそしくなったと感じることもありますし、知り合って間もない人でも、壁を作られているという印象を受けることもあります。

同僚との関係がうまくいかないと感じたり、社内での評判に不安を感じたりすることは、自己評価に影響を与えるばかりでなく、仕事へのモチベーションや生産性にも影響を与える可能性があるため、早めの対処が必要です。

【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(73)--職場で嫌われてると感じた時の処方箋1」

post904_img1.jpg

【関連記事】「【職場に馴染めない】原因や内気な人でも乗り越える方法を解説」

【関連記事】「職場で無視される...上司や同僚に無視されたときの対処法

「一人で転職活動をするのは不安...」という方は、無料で相談できる転職エージェント『マイナビエージェント』にご相談ください。

2.職場で嫌われやすい人と好かれやすい人の特徴

具体的に、職場で嫌われやすい人と好かれやすい人にはどういった違いがあるのでしょうか。ここでは、それぞれの主な特徴を例に挙げて紹介するので、「嫌われる・好かれる」の診断基準として、自分が当てはまっていないかどうかチェックしてみましょう。

2.1.職場で嫌われやすい人の特徴

職場で嫌われやすい人には、主に以下のような特徴があります。

・仕事の進め方が自分本位

・間違いを認めない

・自分の主張や価値観を周囲に押しつける

・人の意見や考え方を頭ごなしに否定する

・ハラスメントをしたり人の悪口を言ったりする

・相手によって態度や意見が大きく変わる

職場で嫌われやすい人の特徴を一言でまとめると、「周囲に対するリスペクトのない人」ということになります。

特に、新人や部下など目下の人だけに横柄な態度をとるといった行為は、相手に対しての敬意が感じられず、周囲からは嫌われやすくなるでしょう。

2.2.職場で好かれやすい人の特徴

一方、職場で好かれやすい人には、主に以下のような特徴があります。

・常にポジティブで最後まで諦めない

・笑顔で会話をしている

・誰にでも平等に接する

・人の意見も聞きつつ自分の意見も持っている

・責任感が強く失敗を人のせいにしない

・身なりの清潔に気をつかっている

嫌われやすい人とは反対に、好かれやすい人は人によって大きく態度を変えることなく、周囲に対しての敬意を忘れません。また、常に前向きで周囲を明るくしたり、責任感を持って仕事に取り組んだりできるという特徴があります。

post904_img2.jpg

【関連記事】「職場に嫌いな人がいてもいい!? 嫌いな人との付き合い方と対処法を紹介」

【関連記事】「職場の雰囲気が悪いときはどうすればいい? 原因と対処方法を解説」

【求人をお探しの方はこちら】

3.「職場で嫌われてるかも」と感じたときの対処法

「特に嫌われるような心当たりはないのに、周囲から避けられている気がする」「特定の人からの態度が冷たくて辛い」など、職場で嫌われているかもしれないと感じたときの対処法を5つ紹介します。

【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(77)--職場で嫌われてると感じた時の処方箋5」

3.1.仕事と割り切って極力関わらないようにする

理由もなく、周囲から嫌われているかもしれないと感じたら、極力関わらないように距離を取ることが大切です。

もちろん、仕事上のやり取りや基本的な挨拶は必要ですが、相手の顔色を伺ったり、嫌われている原因を探ろうとしたりしていると、ストレスや不安が増大して心身に悪影響を及ぼしかねません。

そのため、あくまでの仕事上の付き合いと割り切って、無理に仲良くしようとせずに、最低限の関わりを保つのがおすすめです。

3.2.簡単な挨拶や声がけをしてみる

本当に嫌われているのか分からない場合は、意識的に明るく挨拶したり、これまでよりも丁寧なコミュニケーションを心がけたりしてみるのもいいでしょう。こちらがポジティブに過ごしていれば、周囲もそれにつられて明るく接してくれるようになるかもしれません。

もしも、相手の態度が変わった理由に心当たりがある場合は、それとなく話題にしてみるという方法もあります。事情がわかり、必要であれば謝罪をすることで、お互いにスッキリできるでしょう。

【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(74)--職場で嫌われてると感じた時の処方箋2」

【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(78)--職場で嫌われてると感じた時の処方箋6」

【IT・Web職種への転職をご希望の方はこちら】

3.3.理解者に目を向ける

特定の人から嫌われていると感じる場合は、できるだけその人とは距離を置き、自分のことを理解してくれる人に目を向けるようにしましょう。

自分を批判する人ばかり気にしていると、考え方もネガティブになり仕事にも集中できなくなってしまいます。

そのため、自分の味方をしてくれる理解者を探し、嫌な声をシャットダウンすることも大切です。正当に評価してくれる人がいれば、仕事での成果も出しやすくなるでしょう。

3.4.あまり気にしないことも大切

人に嫌われて嬉しく思う人は少ないはずですが、気にし過ぎないことも大切です。

自分がそう感じているだけで深い意味はなかったり、何か事情があってたまたまそういう態度になったりした可能性もあります。

また、中にはこちらがいくら気をつかっても、理不尽な理由で人を嫌うような、精神的に未成熟な人は存在します。

感情的な理由で嫌ってくる人は相手側に問題があるので、それに対処しようとすると労力や時間の無駄になるかもしれません。

【関連記事】「メリー先輩のお仕事お悩み相談室(76)--職場で嫌われてると感じた時の処方箋4」

3.5.特に理由もなく嫌われる場合は上司や人事に相談を

客観的に自分を振り返って正すべきは正す必要がありますが、基本は仕事優先と割り切り、適度な距離感を保つのが良い方法です。

しかし、特に理由もなく嫌われた上に相手が攻撃的な態度に出るような場合は、上司や人事に相談するようにしましょう。

また、「どうしても職場にいづらい」「仕事に行きたくない」と感じるのであれば、思い切って転職も視野に入れるのも一つの選択肢です。

post904_img3.jpg

【関連記事】「【職場崩壊とは】崩壊の前兆、立て直せる職場を見極めるポイント」

【関連記事】「【例文アドバイス】面接日程メールの書き方や返信方法は?調整する際のマナー」

【関連記事】「【例文あり】面接結果の合否連絡が遅い・来ない場合の対処法を解説」

\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける

【卒業年早見表はこちら】

原稿:Misa

ITベンチャーで企画、人材開発、広報などを経て独立。現在はコンサルタント、ときどきライター。ライターとしては、ビジネス系を中心に、アニメ・マンガ、車から美容・健康まで何でもチャレンジ中。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • X(旧Twitter)

同じカテゴリから
記事を探す

仕事の悩み・転職

同じキーワードから
記事を探す

求人情報

TOPへ