挨拶しても返してもらえなかったり、盛り上がっていた雑談に入ろうとするとシンとしてしまったり、あってはならないことですが、職場で無視された経験をもつ人もいます。上司や同僚に無視されたときの対処を考えてみます。(Misa)
(※仕事辞めたい、会社がつらい...悩んでいる方は『仕事どうする!? 診断』の診断結果もご参考にしてください)
【関連記事】「職場の人間関係に疲れたら?原因や心身への影響、対処法も解説」
【関連記事】「職場・会社内でのいじめ(嫌がらせ)や孤立に悩んだときに、やるべきこと・相談できる場所まとめ」
1.職場で無視されるのはパワハラか? パワハラの該当例
職場で無視されるケースは、残念ながら意外に多いようです。
1.1.非常に幼稚かつ悪質な行為
無視をする側にとっては簡単にできるので、比較的罪悪感なく行うのかもしれませんが、非常に幼稚かつ悪質な行為であり、職場でのいじめやパワハラとして認定されたケースも少なくありません。
【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(105)--職場で無視されて辛い場合の処方箋1」
1.2.パワハラの6類型とは
参考として、パワハラの6類型を紹介します。
(1)精神的な攻撃
ほかの従業員がいる前で罵倒する、必要以上に長時間くりかえし叱責する、人格を否定するような暴言を吐く、など。
(2)身体的な攻撃
叩く、殴る、蹴るなどの暴行、柔らかいものや玩具で叩くことも該当。
(3)過大な要求
物理的に不可能な作業量や能力を超えた仕事を押しつける。
(4)過小な要求
専門性や能力に見合わない雑務や無意味な仕事を命じる。
(5)人間関係からの切り離し
職場のコミュニケーションから除外し、会社行事や交流の輪への参加を妨害するなど。
(6)個の侵害
仕事とは無関係の私生活を執拗に聞き出す、家族などの悪口を言うなど。
【関連記事】「職場で嫌われてるかも? 嫌われてると感じた時の対処法」
【関連記事】「【職場の人間関係で孤立してる...】孤立する原因や対処法を詳しく解説」
はじめて転職する場合の7つのポイントを確認する >
2回目以降の転職で気を付けるべきポイントを確認する >
2.上司や同僚に無視されたときの対処法
上司や同僚に無視された場合はどうしたらよいのでしょうか?
2.1.その人が自分以外の人にどう対応しているかを観察
まず、その人が自分以外の人にどう対応しているかを観察してみましょう。
ほかの人とは普通に接しているなら、自分が無視される原因やトラブルを振り返ってみる必要があります。
あまり焦らず、しばらく放置して様子を見るのもよいと思います。
【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(106)--職場で無視されて辛い場合の処方箋2」
2.2.仕事に支障が出るような場合は上司や人事部門、経営者などに相談
無視される状態が続き、仕事に支障が出るような場合は上司や人事部門、経営者など、対応する権限をもつ人に相談する必要があります。
ハラスメントや退職勧奨などの目的で、特定の個人を組織的に無視する事例も報告されています。
そうした悪質な行為には法的に対処する選択肢もあります。
【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(107)--職場で無視されて辛い場合の処方箋3」
2.3.もっとも重要なのは自分を責めない、気に病まないこと
もっとも重要なのは自分を責めない、気に病まないことです。
自分に非があった場合は謝罪して改善する必要がありますが、誰にでも失敗することや短所はあります。
それを無視という形にして攻撃してよいはずはありません。
【関連記事】「【職場に馴染めない】原因や内気な人でも乗り越える方法を解説」
【関連記事】「職場で無視される...上司や同僚に無視されたときの対処法」
(※仕事辞めたい、会社がつらい...悩んでいる方は『仕事どうする!? 診断』の診断結果もご参考にしてください)
3.話し合いもなく、無視するのは幼稚なやり方
無視される原因が自分にあったとしても、職場で誰かを無視するというのは異常な状態であり、話し合いもなく無視するのは相手側の問題がより大きいといえます。
3.1.仕事に支障が出ることがなければ気にしなくてよい
無視されていても自分からは普通に挨拶するのが無難ですが、仕事に支障が出ることがなければ気にしなくてよいでしょう。
3.2.適度な距離をとる方法で解決する方が楽な場合も
もし、法的な対処が必要になるような状態であれば、客観的な記録(いつ、誰に、何をされたか)があると有利になります。
しかし、訴訟などは自分自身にも負担がかかります。
適度な距離をとる方法で解決する方が楽かもしれません。
3.3.ほかに興味のある仕事があるなら、部署異動や転職という選択肢も
ただ、人数の多い職場であれば相手との距離をとりやすいですが、小規模な職場では難しい場合が多いです。
ほかに興味のある仕事があるなら、部署異動を願い出ることや転職するという選択肢もあります。
【関連記事】「【漫画】メリー先輩のお仕事お悩み相談室(109)--職場で無視されて辛い場合の処方箋5」
【関連記事】「仕事を辞めたいと思ったら誰に相談すると良い? 相談する相手や注意点を紹介」
\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける
原稿:Misa
ITベンチャーで企画、人材開発、広報などを経て独立。現在はコンサルタント、ときどきライター。ライターとしては、ビジネス系を中心に、アニメ・マンガ、車から美容・健康まで何でもチャレンジ中。