【職場崩壊とは】崩壊の前兆、立て直せる職場を見極めるポイント

【職場崩壊とは】崩壊の前兆、立て直せる職場を見極めるポイント

職場崩壊とは、本来あるべき指揮命令系統が混乱し、業務が正常に回らない状態をさします。 サービスや製品の品質劣化や業績不振を招く職場崩壊の前兆立て直しの可能性を見極めるポイントを解説します。(Misa)

(※仕事辞めたい、会社がつらい...悩んでいる方は『仕事どうする!? 診断』の診断結果もご参考にしてください)

【関連記事】「職場の人間関係に疲れたら?原因や心身への影響、対処法も解説」
【関連記事】「職場・会社内でのいじめ(嫌がらせ)や孤立に悩んだときに、やるべきこと・相談できる場所まとめ」

1.職場崩壊に向かうスパイラルと前兆

職場崩壊が起きる原因はさまざまですが、多くの場合に共通する特徴や傾向があります。

職場崩壊に向かうスパイラルと前兆について考えてみます。

1.1.発端は"リーダー不在"

職場のリーダーたるべき管理職が、リーダーシップの発揮や適切にマネジメントできないときに、職場崩壊が起こる可能性があります。

リーダーの不在は職場崩壊の多くの割合を占める原因であり、リーダーの役割を果たせない管理職が職場崩壊を加速させる可能性もあります。

1.2.従業員のルールやモラルに対する意識が欠如

リーダー不在の職場では、仕事上のルールやモラルに対する意識が欠如する傾向があります。

各自の判断で勝手に手順を変更したり、小さな不正が横行したりするのは、職場崩壊の始まりと言えます。

モラルが欠如した従業員の身勝手な言動によって、従業員間の人間関係が悪化し始め、いじめやハラスメントも起きやすくなります。

1.3.品質・生産性の低下 → 不祥事・業績低下 → 大量離職

リーダー不在で業務指示やルールが守られない状況では、一般的に生産性や品質が低下します。

品質低下によるトラブルや不正などの不祥事が起きるリスクが高まります。

最悪のケースとしては、不祥事による急激な業績低下や大量離職が考えられます。

不祥事が起きると人員補充は難しくなり、必要最低限の人手を確保できなくなります。

post1069_img1.jpg

【関連記事】「職場で嫌われてるかも? 嫌われてると感じた時の対処法」
【関連記事】「【職場に馴染めない】原因や内気な人でも乗り越える方法を解説」

今の仕事、会社がつらい...無料で相談できる転職エージェント「マイナビエージェント」に相談してみる。

2.崩壊しても立て直せる組織の特徴

一度、職場崩壊が起きたら終わりということではありません。

大変なことではありますが、立て直せる可能性はあります。

以下の特徴をもつ組織では、崩壊した職場を立て直せると考えられます。

2.1.強みを持つ商材を持っている、業績をあげられる

職場崩壊で一時的な顧客離れが起きても、巻き返しができる魅力ある商材があれば職場を立て直すことができます。

2.2.再建を支援できるリソース(人材、財務)がある

職場の立て直しには、支援する人材と不採算の時期を支えられる財務的な体力が必要です。

同業他社や大手企業と提携して、支援を受けるケースもあります。

2.3.リーダーシップを発揮できる経営者、マネジメント人材がいる

職場崩壊を経験した従業員にはネガティブな感情が残っています。

職場崩壊に至る過程で身についた悪習慣を払しょくさせるためにも、強いリーダーシップを発揮できる管理者が必要になります。

経営者や役員などが陣頭指揮をとるケースも多いです。

post1069_img2.jpg

【関連記事】「職場で無視される...上司や同僚に無視されたときの対処法」
【関連記事】「職場に嫌いな人がいてもいい!? 嫌いな人との付き合い方と対処法を紹介」

3.職場崩壊したらどうすればいい?

前述の通り、職場崩壊した組織でも再チャレンジはできます。

3.1.魅力ある商材や技術力があれば再建を支援する会社が現れる可能性

事業としての将来性があることが前提ですが、自力での再建が難しい会社でも魅力ある商材や技術力があれば、再建を支援する会社は出てきます。

万が一、自分の会社で職場崩壊が起きたら、立て直せる会社かどうかをしっかり見極める必要があります。

職場を再建するのはたやすいことではありませんが、得難い経験ができる可能性は大いにあり、やりがいを感じる人もいるでしょう。

3.2.立て直せても収入に影響する可能性があれば慎重に判断を

一方で、職場を立て直せる見込みが高いとしても収入に影響する可能性もあります。

自分の生活やキャリアを見据えて、慎重に判断する必要があります。

post1069_img3.jpg

【関連記事】「職場の雰囲気が悪いときはどうすればいい? 原因と対処方法を解説」

\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける

原稿:Misa

ITベンチャーで企画、人材開発、広報などを経て独立。現在はコンサルタント、ときどきライター。ライターとしては、ビジネス系を中心に、アニメ・マンガ、車から美容・健康まで何でもチャレンジ中。

この記事をシェアしよう!