面接用のスーツがない場合はどうすればいい?対処法や注意点について解説

仕事の悩み・転職

「面接日が決まったけどスーツがない」という状況下での対処法をご紹介します。併せて、面接時の服装に関するマナーやスーツ以外の服装を着用するときのポイントや注意点もまとめました。

本記事を参考にすることで、面接官に好印象を与える服装で、面接に挑めるようになるでしょう。

(※もしかしたら仕事頑張りすぎ!? ... そんな方におすすめ『仕事どうする!? 診断』)

【関連記事】「【短所一覧・言い換え例】面接の印象がアップする短所・弱みの伝え方」

1. 面接でスーツは絶対に着るべき?

応募先企業の面接は、スーツを着用するのが基本です。しかし企業によっては、服装の指定がない場合や、「オフィスカジュアルで」と言われるケースもあります。

また、業界によって着ていく服装は異なるので注意が必要です。例えば、アパレルや美容師は、普段着で仕事をするため、会社の雰囲気にマッチした服装か見られる可能性もあります。

面接では、服装や身だしなみを含め総合的に判断されるので、清潔感があり、社会人として相応しい格好で挑みましょう。

面接時のスーツについては下記記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

【関連記事】「面接の服装はスーツが基本!男女別・ケース別の服装マナーまとめ」


また、夏に就職・転職活動をしている方に向けて、面接官に好印象を残すための服装のポイントもまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

【関連記事】「夏の面接に適切な服装って?面接官に好印象を残すためのポイント」

1.1. 服装を指定されなかった場合は?

応募先企業から面接時の服装を指定されなかった場合、どのような格好で行くべきか迷う方も多いでしょう。

服装の指定がなく迷っている場合は、スーツを着用するのが無難です。スーツを着て面接を受けることに対し、面接官が悪い印象を抱くことはないでしょう。

1.2. パートタイマーやアルバイトの面接でもスーツを着るべき?

パートタイマーやアルバイトの面接時は、必ずしもスーツを着用していく必要がない場合も多いです。オフィスカジュアルを意識した服装で、清潔感と誠実さが伝われば問題ないでしょう。

どのような格好で行くべきか迷ったらスーツを選ぶのが無難です。

post959_img1.jpg

【関連記事】「【長所一覧・例文付き】自分の長所を見つける方法や強みをアピールする方法」

【関連記事】「【例文アドバイス】面接日程メールの書き方や返信方法は?調整する際のマナー」

2. 面接でスーツがない場合の対処法

「スーツを買い忘れた」「クリーニングに出している」など、面接用のスーツがない場合はどうすれば良いのでしょうか。

ここでは、面接に着て行くスーツがない場合の対処法を6つご紹介します。「これなら出来そう」と思える項目からチェックして、面接準備を進めましょう。

2.1. オフィスカジュアルを意識した服装にする

オフィスカジュアルは、明確な定義がなく曖昧ですが「ビジネスシーンでも通用する私服」といったイメージで間違いないでしょう。

性別ごとにオフィスカジュアルを意識した服装をまとめたので、チェックしてみてください。

<男性>
● ジャケット

● 襟付きのシャツ
● スラックス/チノパン
● 靴下
● 革靴
● 鞄

<女性>
● ジャケット

● シャツまたはカットソー
● ひざ丈スカート/ロングパンツ
● ストッキング
● パンプス
● 鞄

性別問わず、デニムやショートパンツ、サンダルなどは、面接に相応しくないので避けた方が良いでしょう。

また、露出の多い服装を着用したり、派手なアクセサリーを身に付けたりすると面接官に悪い印象を与えてしまいますので注意しましょう。

2.2. ジャケットは必須アイテム

面接では、身体にフィットしたサイズ感のジャケットを羽織ります

「カーディガンを羽織ればOK?」「デニムジャケットや、レザージャケットはカジュアルすぎる?」と悩む方もいると思います。カーディガンや生地が薄いジャケット、デニム素材は、カジュアルなイメージが強いため避けるべきです。

基本的にジャケットは、テーラードジャケットまたは、ノーカラージャケットを選ぶことをおすすめします。またジャケットのサイズ感を確かめるために、以下の2点を確認しましょう。

● ボタンを閉めたときに胸周りに目立ったシワが入らない
● 腕を下ろしたときに袖で手首が隠れる

2.3. 色味は落ち着いた色を選ぶ

面接時の服装は、落ち着いた色味のものを選びましょう。具体的には、黒やネイビー、グレーなどのベーシックなカラーを基調としたスーツがおすすめです。

オフィスカジュアルを意識した服装で挑む場合も、同様に黒・ネイビー・グレーの3色を軸として選んでみてください。

2.4. スーツのレンタルを利用するという手段も

スーツレンタルサービスを利用すれば、「2泊3日4,000円〜」「面接用スーツ5,000円〜」など単発で借りることができます。

スーツレンタルサービスは、有名ブランドのスーツをリーズナブルな価格で数日間借りられるサービスです。

就職活動・転職活動中の方は、月極や長期対応のサービスを利用すれば、面接時の服装に頭を抱えることがなくなります。

また、スーツレンタルサービスは、プロのコーディネーターが全身のコーディネートをしてくれるので、安心して面接に挑めるでしょう。

「午前中までに注文すれば、翌日到着」といったサービスもあるので、面接日が迫っている人でも利用できます。

2.5. 友人や家族・親戚に借りる

面接に着用していくスーツがない場合は、友人や家族、親戚に借りるのもよいでしょう。体型が似ている相手であれば、スーツを借りて面接に挑むことができるでしょう。

しかし、体型や背丈が異なり、スーツが身体にフィットしない場合は、やめておきましょう。また、スーツを貸してくれた知人への配慮も忘れないことが大切です。

2.6. 時間とお金がある場合は購入を検討する

スーツを購入すべきか迷われている人も多いのではないでしょうか。以下の項目に該当する場合は、購入を検討した方が良いかもしれません。

● 就職や転職活動中で長期的にスーツが必要
● スーツを購入するための時間とお金がある
● スーツを着用する機会が多い仕事に入職する

またスーツは、スーツ専門店で購入すると、実際に目で見て選べる上に、プロに採寸してもらえるので失敗を防げます。

post959_img2.jpg

【関連記事】「【クールビズとは】クールビズの期間やメリット、失敗しない服の選び方」

【関連記事】「【例文あり】面接結果の合否連絡が遅い・来ない場合の対処法を解説」

「一人で転職活動をするのは不安...」という方は、無料で相談できる転職エージェント『マイナビエージェント』にご相談ください。

3. 【男女別】面接時の服装ポイント

ここでは、男性・女性の面接時の服装のポイントについて解説します。

スーツの場合とスーツ以外の場合(オフィスカジュアル)をそれぞれ解説するので、服装選びの参考にしてみてください。

3.1. 男性の服装ポイント

面接に相応しい男性の服装ポイントをそれぞれご紹介します。

3.1.png

スーツ以外を指定された場合は、上下どちらか一方をスーツにするのは、ちぐはぐな印象を与えてしまうので控えてください。

3.2. 女性の服装ポイント

面接時における女性の服装ポイントをスーツの場合とスーツ以外の場合に分けて解説します。

3.2.png

時期や性別ごとのより詳しい服装をチェックしておきたい方は、下記の記事も併せてご覧ください。

【関連記事】「夏の面接に適切な服装って?面接官に好印象を残すためのポイント」

【関連記事】「面接の服装はスーツが基本!男女別・ケース別の服装マナーまとめ」

post959_img3.jpg【IT・Web職種への転職をご希望の方はこちら】

【求人をお探しの方はこちら】

4. 面接でスーツ以外の服を着る場合の注意点

スーツ以外の服を着用して面接に行く場合は、注意すべきポイントが5つあります。

4.1. 派手な色は避ける

面接では、「TPOに合わせた服装であること」が大前提ですので、派手な色は身に付けないようにしましょう。基本的にスーツと同様に、黒・ネイビー・グレーなどの落ち着いた色味を選ぶことが大切です。

色味を抑えることと、光沢や派手な柄を選ばないことも意識してみてください。色・柄・素材の3つの視点から面接時に相応しいか確認しましょう。

4.2. シワや汚れはないように、清潔感が重要

清潔感は第一印象を大きく左右するので、意識した上で面接に挑みましょう。

面接前にクリーニングに出したり、ワイシャツのアイロンをかけたりするなど、シワや汚れがない状態にしておきます。

夏場であれば汗染みが目立たない素材を選ぶことも大切です。また、服装はもちろんのことですが、持ち物も清潔感を意識した上で準備することが大切です。

4.3. メイクや髪型も意識することが大切

服装だけでなく、面接に相応しいメイク・髪型を意識することが大切です。

例えば、派手なメイク、寝ぐせのついた髪型で面接を受ける人は、「身なりを整えて出社できるのか」「取引先に悪い印象を与えてしまうかも」などと懸念する面接官も多いでしょう。

面接に適したメイクと髪型のポイントを押さえて、好印象を残せる身なりに整えてくださいね。

<メイク>
● アイメイクは控え目にする

● 健康的に見えるリップを塗る
● チークはピンク・オレンジ系をほんのり付ける
● ベースは厚塗りしない

<髪型>
女性
● 前髪を分けてひとつに結ぶ

● 派手なシュシュ・ゴムをつけない
● お辞儀をしたときに顔に髪がかからないようにする

男性
● 眉毛と耳を出す

● 黒髪・短髪
● ムースやワックスを前髪・後ろ髪・サイドに軽くつける

4.4. アクセサリーや装飾がついた服は選ばない

アクセサリーや装飾のついた服は、面接の場にそぐわないので選ばないようにしましょう。

例えば、金色のボタンや派手なバッジなどは避けた方が無難です。また、目立つ時計や主張の強いアクセサリーを身に付けるのも避けておきましょう。

しかし、次項でも触れていますが、面接を受ける業界によっては、小ぶりなイヤリングやネックレスを身に付けた方が好印象を与えられる可能性もあります。

4.5. 面接を受ける企業イメージに合わせる

面接を受ける企業のイメージに合わせることが大切です。

例えば、アパレル業界や美容業界を受ける場合は、小ぶりで目立たないイヤリングやネックレスを付けた方が好印象につながる可能性もあります。

一方、金融業界・不動産業界では面接時のアクセサリーは避けましょう。なるべく装飾を抑えた装いを心がけると良いでしょう。

post959_img4.jpg

【関連記事】「【最終面接(役員面接)とは】他の面接にない特徴と合格ポイント、質問回答例10選」

転職を考え始めたら、
まずはプロにご相談ください
マイナビエージェントについて詳しく知る >

5. まとめ

この記事では、面接用のスーツがない場合の対処法について説明してきました。スーツを指定されていなかった場合は、オフィスカジュアルを意識した服装にしましょう。
手持ちで難しい場合は、レンタルサービスなどの利用や友人に借りる手もあります。

今後もスーツを活用することがありそうであれば購入を検討してみても良いでしょう。また、服装のポイントをしっかりと押さえて面接に望むようにしましょう。ここで挙げたポイントをみて、ご自身でぜひチェックしてみてください。

面接では、話した内容だけでなく、一般常識やマナーも見られるので、好印象につながる服装で挑みましょう。


\転職するか迷っていてもOK/

マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける

【卒業年早見表はこちら】

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • X(旧Twitter)

同じカテゴリから
記事を探す

仕事の悩み・転職

同じキーワードから
記事を探す

求人情報

TOPへ