仕事をする上では誰もが「やりたい仕事」「自分に合った仕事」を求めているはずです。では、どのようにしたら自分が本当にやりたいと思える仕事に出会えるのでしょうか。
今回は、「やりたい仕事」や「自分に合った仕事」の探し方について解説します。
【関連記事】「仕事にやりがいは必要?やりがいを持つメリットや見つけ方について」
1.仕事を探す前に準備することは?
まず、仕事を探す前にはどのようなことを準備すべきなのでしょうか。
1.1.スキルや経験の棚卸しをしておく
仕事を探す前にまずやっておくべきことは、自身のスキルや経験の棚卸しをすることです。
スキルや経験を棚卸しすることによって、自分には何ができて何ができないのかを客観的に分析することができます。
1.2.将来どうなっていたいか考えておく
仕事を探す前の準備として、自身の将来について考えておくことも必要です。
自身のキャリアプランやキャリアパスを考えるうえで必要な作業であり、仕事を探す際の参考にもなります。
1.3.自己分析を行っておく
自分自身について客観的に自己分析をしておくことも大切です。
転職先を選ぶ軸を明確にするために必要となります。スキルや経験の棚卸しに基づき、自身の強み・弱みを洗い出しましょう。
【関連記事】「「向いている仕事がない」と感じるあなたに!自分に合った仕事の探し方や自己分析方法をご紹介」
今の仕事、会社がつらい...無料で相談できる転職エージェント「マイナビエージェント」に相談してみる。
2.具体的な仕事の探し方6選
仕事を探す際には複数の方法が存在します。
ここでは具体的な仕事の探し方について解説します。
2.1.転職サイトを見る
まずは転職サイトを見てみるところから始めましょう。
転職サイトとは、インターネット上でさまざまな求人情報を検索・閲覧できるサービスです。
多くのサイトはサービスに登録することにより無料で利用できます。
自身が働きたいと思っている職種や地域など、さまざまな検索条件を入力することにより理想の求人情報を検索・閲覧できます。
2.2.転職エージェントを活用する
転職エージェントサービスは、人材紹介会社である転職エージェントに登録することにより担当アドバイザーが最適な求人を紹介してくれたり、あなたの転職に関する相談に乗ってくれたり、転職活動に関するアドバイスをしてくれたりするサービスです。
こちらも無料で利用することができることが多いです。
2.3.ハローワークで探してみる
ハローワークで求人を探してみる方法もあります。
ハローワークとは「公共職業安定所」の通称で、国民に安定した雇用機会を確保することを目的に国が全国の自治体に設置している公共機関です。
無料で利用することができます。
2.4.知人や友人に紹介してもらう
知人や友人から就職先を紹介してもらうという方法もあります。
信頼できる人からの情報であるというメリットがありますが、紹介された転職先が気に入らなかったりスキル・社風にミスマッチがあったりしてもすぐには辞めづらくなる事が多く、辞めたとしても知人や友人に迷惑をかけてしまう可能性があることがデメリットとなります。
2.5.企業のHPから確認してみる
意中の企業があれば、その企業のHPなどを見て自ら求人情報を探し応募してみるという方法もあります。
求人を出している企業の場合、HPに求職者向けの採用ページを設置しているケースもあります。
転職したい企業の概要や仕事内容を知る上でも、HPのチェックは重要です。
2.6.SNSを活用する
最近では、SNSで転職活動する人も増えています。
SNSでの転職活動には以下の2つの方法があります。
●プライベートで使用しているSNSで求人を探す方法
●ビジネス型SNSに登録してオファーを待つ方法
【関連記事】「失業手当(求職者給付)はいつからもらえる?条件や金額の計算方法を解説」
無料で相談できる転職エージェント「マイナビエージェント」の利用方法を確認してみる。
3.自分に合った仕事・やりたい仕事の探し方
「自分に合った仕事」「やりたい仕事」が明確になっていない人は、明確にするためにどのようなことを行えばいいのでしょうか。
ここでは、「自分に合った仕事」「やりたい仕事」の探し方を解説します。
3.1.好きなことや好きなものを洗い出してみる
自分が好きなことや好きなものを書き出すなどして整理してみましょう。
ここで大切なことは、一切バイアスをかけずに思いつくままに洗い出すことです。
好きなことや好きなものが、そのままやりたい仕事に結びつく可能性もあります。
3.2.生活の中で興味のあるものを書き出してみる
日々の生活の中で興味のあるものを書き出してみることも有効な作業です。
仕事に関係なくとも、自身がいま興味を感じているものを素直に書き出してみましょう。
興味のあるものがやりたい仕事とリンクすることがあるかもしれません。
3.3.自分の強みや弱みを考えてみる
自分の強みや弱みを考えてみることで、自分に合った仕事が見つかるかもしれません。
強みや弱みがわかれば、どんな仕事に向いているか向いていないかも自然と見えてくるでしょう。
3.4.転職したいと思った理由を深掘りしてみる
転職したいと思った理由を深掘りしてみることで、自分が仕事に何を求めていて、何を優先させているのかが見えてくる場合もあります。
3.5.第三者の意見を聞いてみる
家族や友人、先輩など、第三者の意見を聞いてみることも、自分に合った仕事を見つけるための方法の一つです。
自分のことは意外と自分では気づかず、近くにいる第三者のほうがあなたをよくわかっているという場合もあります。
家族や友人に趣旨を説明し、意見を聞いてみましょう。
【関連記事】「楽しい仕事は人それぞれ!自分に合った楽しい仕事の見つけ方やメリットを紹介」
4.一人で悩んだら転職エージェントを活用しよう
転職に悩んだら、転職エージェントを活用することをおすすめします。
転職エージェントには、個人の転職活動では得られないさまざまなメリットがあるからです。
非公開求人や独占求人に応募できること、企業の内部情報が事前に入手できること、書類審査や面接の通過率が高くなることなど、転職が有利になるメリットがたくさんあります。
転職をお考えでまだ転職エージェントを利用したことがない人は、ぜひご利用をご検討ください。
就職活動で利用されたことが多い「マイナビ」を運営する株式会社マイナビの転職エージェントサービス「マイナビエージェント」なら、職種や業界に特化したアドバイザーが無料で転職候補先選びや書類・面接対策などを行ってくれますのでおすすめです。
転職を考え始めたら、
まずはプロにご相談ください
マイナビエージェントについて詳しく知る >
5.まとめ
ここまで、「やりたい仕事」や「自分に合った仕事」を探すにあたって準備することや、一般的な仕事の探し方、実際に「やりたい仕事」や「自分に合った仕事」を探す方法などをご紹介しました。
やりたい仕事や自分に合った仕事を探すには、好きなもの・好きなこと・興味のあるものを洗い出し、自身の強み・弱み・転職理由を明確化しておくことが大切です。
「せっかく働くなら本当にやりたい仕事を選びたい」。
そんな考えをお持ちであれば、この記事を参考にしてぜひあなたに最適な仕事を探してください。
\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける