ビジネスシーンはもちろんのこと、CMの影響などもあり、「コミット」という言葉は急速に耳慣れたものとなりました。
しかし、ポピュラーになった言葉だからこそ、しっかりとその意味を把握しておかなければ、上司や同僚との意思疎通に齟齬が発生してしまうかもしれません。
そこで今回は、コミットの正しい意味やビジネスシーンでの使い方などを、順番に解説していきます。
【関連記事】「コミュニケーション能力とは?その重要性や能力の高い人の特徴、スキルについて」
1.コミットとは
コミットとは、英語で「献身」や「委託」、「約束」といった意味を持つ「Commitment:コミットメント」を省略した言葉です。
つまり、コミットするとは「結果を約束する」「献身的に取り組む」という意味であり、ビジネスを問わずプライベートでも広く使われています。
ただし、複数の意味を持つことから、使用する場面によって意味合いが変化する言葉でもあります。
そのため、正しく意味を理解しておかないと、相手との関係に誤解が生じる可能性があり危険です。ビジネスシーンにおいてそのような危険を回避するためにも、ビジネス用語としてのコミットについてしっかりと理解しておきましょう。
キャリアアップを考えている方は、無料で相談できる転職エージェント「マイナビエージェント」がおすすめです。
2.ビジネスシーンにおける「コミット」の意味
ビジネスシーンにおいてのコミットとは、主に以下のような意味で使用されます。
- 責任ある約束
- 結果の保証
- 責任を持って取り組む
- 真剣に関わる
- 積極的な関わり
上記から見て取れるように、コミットは心意気や覚悟といった強い意志を示す印象が強い言葉です。
【関連記事】「【KPIツリーとは】KGI設定からKPIツリーを作るポイント、作成するメリット」
3.コミットの使用例
「コミット」とは、自らの言動に対して決意や責任を持ち、覚悟を決めている状態を指しています。そのため、コミットを使用するのは、目指すゴールに向けて自分を律し、見合った言動を積極的に取ることを、周囲や自分自身に対して宣言、約束する場合などが当てはまります。
ここでは、コミットがよく使用される場面として、ビジネスシーンとIT業界に分けてそれぞれの使用例を紹介します。
【関連記事】「できる営業マンになる!その特徴や実践すべきテクニックを紹介」
3.1.ビジネスシーンにおけるコミットの使用例
ビジネスシーンにおけるコミットは、具体的な数値や目標を添えて以下のように使用されます。
- 来期は営業成績の前期比120%到達をコミットします。
- 前年比で25%のコストダウンをコミットします。
- プロジェクトメンバーとして認められるためには、最低限自らの結果にコミットできる人材でなければなりません。
- 自分の現状と向き合い結果にコミットしなければ、さらなる成長は見込めません。
- 今は新規よりも既存プロジェクトの拡大にコミットします。
- コミットメントシートを提出してください。
3.1.1.コミットメントシートとは
コミットを確実なものにするために活用できるのが「コミットメントシート」です。コミットメントシートは、自らの思考や達成したいことと向き合い、コミットとして落とし込むために活用します。人事評価で使用する「目標管理シート」と同じようなイメージです。
さらに、コミットメントシートは、記載者側は自らの思いを伝え、実施者側はメンバーの思いを知る機会を創出します。内容をメンバー間で共有できれば、チーム内の他者への理解やコミュニケーションの促進にもつながり、円滑なチーム運営にも効果的です。
3.2.IT業界におけるコミットの使用例
IT用語としてのコミットは、主に「処理を完了させる」「変更を反映させる」といった意味があります。また、「git commit」のように、追加や変更を行ったファイルをデータベースに登録するためのコマンドとしても使用されます。
- ファイル登録の際は、最後に忘れずにコミットしてください。
- 彼はリポジトリにコミットする権限を持ったコミッターです。
4.コミットと同じ意味を持つ「プロミス」との違いは?
「プロミス」もコミットと同じく「約束」という意味を持つ言葉です。表面的な意味は同じですが、厳密には責任感の程度や意思のあり方に違いが見られます。
コミットは、強い責任感や覚悟を含んだ約束を意味する一方、プロミスは感情の程度はあまり関係なく、形式的な約束といった意味で使用されることが多いものです。たとえば、待ち合わせなどの約束はプロミスに該当します。
ビジネスシーンで見てみると、アポイントはプロミス、目標設定はコミットという形で判断できます。
【関連記事】「仕事へのモチベーション、どうしてもやる気のない時はどうすればいい!?」
5.コミットに関連する2つの言葉
コミットに関連する言葉としては以下の2つが挙げられます。コミットと並んで耳にする可能性がある言葉なので、ぜひ正しい意味をおさえておきましょう。
5.1.フルコミット
フルコミットとは、英語の「full」と「commitment」の2つの単語を合わせた言葉です。「全面的に責任を背負う」「最大限の努力を惜しまない」といった意味があり、一般的にはコミットをさらに強調する形で使われています。強い意志を伝える言葉なので、多用すると逆に信憑性が疑われる可能性があるため、注意が必要です。
なお、フルコミットは和製英語のため英語としては意味が通じないということも覚えておきましょう。
5.2.オーバーコミット
オーバーコミットとは、自らが持つ権限の範疇を超える、いわゆる「越権行為」を意味する言葉です。
前提として理解しておきたいのは、オーバーコミットする側は必ずしも悪気や意図がない場合が多いということです。相手のことを思い善意で行動してくれているケースもあるため、一概に否定すべきではないこともあります。
6.「コミット」を使う時の注意点
これまで解説してきたように、「コミット」には様々な意味があるため、文脈によっては自分の意図と違った意味に捉えられてしまう可能性があるので注意が必要です。ここでは、「コミット」を使用する際の注意点を解説します。
6.1.実現の可能性を確認してから使う
「コミットする」と言うことは、「必ず実現させます」という宣言としてとらえられる可能性があります。
もしも、上司に対して「売り上げ目標200%到達をコミットします」と言えば、上司は必ず達成してくれるものとして、そのほかの業務を調整するかもしれません。
そのため、やっぱり達成できなかったとなれば、会社の売り上げに影響を与えてしまうことも考えられます。
そのため、安易に使用することは避け、実現の可能性を十分に検討することが重要です。コミットメントがどのような内容であり、どのような条件や期限があるのかを確認しましょう。
自分だけでなく、チームの能力やスケジュールなどを考慮して、約束が実現できるかどうかを判断しなければなりません。
6.2.責任感を持って最後まで取り組む
コミットは、ビジネスシーンにおいて「責任感を持って取り組む」「結果を保証する」といった意味で使用される場合が多く、重みのある言葉です。
そのため、安易な気持ちで使用するのは避けましょう。
また、心構えとして「自分に自信を持つ」「失敗を恐れず行動する」といったことも重要です。うまくいかないことがあっても、弱気になることなく、強い気持ちで最後まで取り組むことを意識しましょう。
6.3.無理せず日本語で言い換えてもOK
例えば、「真剣にがんばります」と伝えたかったのに、「コミットします」と発言すれば、「成果を約束します」と捉えられてしまうかもしれません。
また、曖昧なまま使用すると、意味が伝わらないおかしい言い回しになってしまう可能性もあります。
「コミット」のように多くの意味を含む言葉や、広く認知されていない言葉を使用する際には、ミスコミュニケーションや認識齟齬が生じやすくなります。
ビジネス用語を使用することがそのままスキルの証明になるわけではなく、円滑で正確なコミュニケーションこそが重要なので、無理せず相手によって伝わりやすい言葉を選びましょう。
スキルアップを目指すなら
まずはプロにご相談ください
マイナビエージェントについて詳しく知る >
7.まとめ
社会人として仕事をするうえで、コミットが必要となる場面はたびたび訪れます。そこで自らのコミットを確実に達成すれば、周囲から評価されるだけでなく、自信の構築にもつながるでしょう。
コミットをすることは大きな覚悟やプレッシャーが伴いますが、それらを乗り越えるごとに何らかの成果や成長が得られるはずです。ぜひその言葉の意味を正しく捉え、自らの活躍につなげていきましょう。
\転職するか迷っていてもOK/
マイナビエージェントに無料登録して
転職サポートを受ける