【コロナ禍での住まい探し】通学・通勤より買い物・病院アクセス重視に変化

ライフ・マネー

新型コロナウイルスの感染拡大は、多くの人の生活スタイルや考え方を変えました。今回は、コロナ禍で住まい探しがどのように変化したかについて、株式会社インテージの調査結果をご紹介します。

【関連記事】「【リモートワーク対応版】通勤定期券は買った方がお得?調べてみました!」

【関連記事】「働く女性のおうち時間の過ごし方、コロナ禍のストレスの中でも楽しめる事は?」

同調査は、日本全国の20-69歳の男女について、エリア・性年代・未既婚構成比は人口統計にあわせ、インテージの保有パネルへアンケート配信する形で、2021年2月24日~2021年2月26日に実施しました。調査結果は、男性512人、女性511人からの回答をもとにしています。

1.次の住まいのエリア選択で52.2%と最も多くの人が重視しているのは「買い物が便利」

まず、今の住まいを選んだ際の重視した点と、次の住まいを選ぶとしたら重視する点を聞いた結果(※次の住まいの重視点回答率でソート)、次の住まいのエリア選択で52.2%と最も多くの人が重視しているのは「買い物が便利」で、今の住まい選択時に比べ20.1ポイント増加しました。

post504_img1.jpg

(【出典】株式会社インテージプレスリリース)

また、「病院・医療機関に通いやすい」は今の住まい選択では10位でしたが、次の住まいでは18.6ポイント増の29.4%で5位に浮上しています。

一方、今の住まいのエリア選択で重視した点でトップだった「通勤・通学範囲」は、次の住まい選択では6.6ポイント減の35.3%で3位に後退しています。

特に、リモートワークをする人のデータを見たところ、「通勤・通学範囲」は、今の住まい選択時より16.3ポイントも減少しました。

2.リモート勤務者が次の住まいで重視する点、増加率トップは「宅配ボックス、ネット回線などの付加設備」

さらに、住まいの設備や条件に関する重視点の変化を、回答者全体とリモート勤務者とで比較してみてみると、回答者全体では、次の住まいでの重視点回答率がもっとも増加したのは「耐震性・免振性能」で18.0ポイント増、「防音、遮音性能」、「セキュリティー」、「断熱性能」が続き、上位4位は安全性、堅牢さといった項目が占めました。

これに対し、リモート勤務者で増加した次の住まいでの重視点回答率のトップは、10.1ポイント増の「宅配ボックス、ネット回線などの付加設備」で、「日当たりの良さ」「収納力」も10ポイント近く増加しました。仕事場としての快適さに関連する項目が上位になる結果となりました。

post504_img2.jpg

(【出典】株式会社インテージプレスリリース)

3.リモートワーク率が高いほど、「2~3箇所を行き来して暮らしたい」

「理想の暮らし方」として最も近いものを選んだ結果を、リモートワーク状況別に比較した結果、リモートワーク率が高いほど、「2~3箇所を行き来して暮らしたい」意向が高く、主に在宅勤務している人では3割を超えました。

post504_img3.jpg

(【出典】株式会社インテージプレスリリース)

一方、完全にオフィス・現場勤務の人では13.8%にとどまり、「1か所に定住して暮らしたい」が8割にのぼりました。

4.まとめ

インテージでは、「この調査結果から、生活者の住まいへのニーズはコロナ禍を経て変化が生まれていることが見えてきました。リモートワークの定着、浸透は今後も続くと推察され、住まいニーズの変化も増していくのではないでしょうか。今後の住宅エリアや、住宅設備の開発もニーズに応じて変わっていくのかもしれません」としています。

【記事出典】株式会社インテージプレスリリース「コロナ禍を経た住まいニーズ、通勤・通学の利便性より買い物・病院アクセス重視」

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • X(旧Twitter)

同じカテゴリから
記事を探す

ライフ・マネー

求人情報

TOPへ