新型コロナウイルスの影響により、私たちの暮らしは激変し、働き方は会社勤務から自宅で仕事をするスタイルのテレワークが浸透しています。おうち時間が増える中、お部屋の模様替えやインテリアを自分流にアレンジして楽しむDIYが注目されています。
本連載『【おうち時間の過ごし方】初心者でもできるDIY「テレワークアイテム編」』では、テレワーク環境を充実させる便利なアイテムを中心に、おうち時間を快適にすごせるインテリアなどを簡単なプチDIYで作れるアイテムを紹介します。
DIYを教えてくれるのは、DIYのテレビ番組の監修やセミナーの講師を務めるなど、多方面で活躍しているDIYアドバイザーの山田芳照さん。山田さんはDIY情報サイト「DIYCITY」も運営しています。
高度なテクニックなどが必要なく、ホームセンターや100円ショップなどで手軽に材料を揃えて誰でも気軽に始められるので、チャレンジしてみてください。
1.デスクワークを快適にするノートパソコン用のPCデスク
1回目のDIYはノートパソコン用のPCデスクです。ノートパソコンの内蔵カメラに目線の高さを合わせているので、ZOOMなどのWEB会議などで背景や目線の映りも良くなります。また、目線を上げることでタイピングのときも姿勢も良くなり、長時間のデスクワークも快適です。
(14インチノートパソコン用)(サイズ:W490×H182×D305mm)
ノートや会議用の資料を収納できる他、ノートパソコンも作業しないときは収納が可能なのでデスク周りがすっきりします。
2.材料と準備する道具
■材料
- 棚板、天板(集成材):各W400×H300×D18mm
- 側板(集成材):W300×H180×D18mm(2枚)
- 背板/有孔ボード:W435×H125mm(1枚)
■準備する道具
- ・定規
- ・ノコギリ
- ・電動ドリルドライバー
- ・下穴キリ
- ・ビス(45mm、15mm)
- ・木工用接着剤
- ・木工用パテ
3.実際に作っていきます!
作業(1)--側板にしるしをつける
側板の2枚に棚板と天板を取り付ける位置にしるしをつけます。棚板は下から4cm、天板は上から1cmにしるしを付けて定規で引きます。次に側板の角に1cmのしるしを付けて、ノコギリで角を落とします。
作業(2)--側板にビスを打ち込むしるしをつける
側板に棚板と天板を取り付けるため、ビスを打ち込む場所にしるしを付けます。それぞれ定規で引いた線のところに、均等に3カ所付けます。
●ポイント--端にビス止めする時は指を使う!
部材の端にビスを打つ位置の目安は、人差し指分離して内側に打つようにします。
作業(3)--下穴を作る
ビスを打つ時に、部材の割れやビスの曲がりを防ぐため下穴を作ります。電動ドリルドライバーに下穴キリをセットし、垂直に押してあけます。木工作業に慣れてない人は必ずしてください。
作業(4)--棚板に木工用接着剤を塗る
棚板の側面に木工用接着剤を塗り、ビスでとめた時の強度を高めます。
作業(5)--棚板を取り付ける
側板のしるしに電動ドリルドライバーで45mmのビスを打ち、仮どめします。次に側板の定規で引いた線より内側(線が外側)に側板を合わせて、ビスで3カ所とめます。ビスの頭は少し隠れるようにします。
●ポイント--3カ所以上のビスを打つ順番が大切!
3カ所以上のビスでとめる場合、部材がずれないように両端からとめていくようにします。
作業(6)--天板を取り付ける
棚板と同じように、側板の定規で引いた線より内側(線が外側)に天板を合わせてビスで3カ所とめます。
作業(7)--片側の棚板と天板を取り付ける
棚板と天板を側板にビスで取り付けたら、もう片側の側板にも同じようにビスでとめます。
作業(8)--サンドペーパーで磨く
240番のサンドペーパーで木口(こぐち)や角を磨きます。
作業(9)--木工用パテでビスの頭を隠す
打ち込んだビスのところを、ひび割れの補修などで使う木工用のパテで埋めます。ビスの頭が隠れて見た目がきれいになります。15分ほど乾燥させた後、線を消して240番のサンドペーパーで磨きます。
作業(10)--塗料を塗る準備
木工用塗料の他に、紙皿、ウエス、手袋を準備します。部材の表面に膜をはるつくる塗料は、汚れ防止の効果もあります。今回は初心者でも塗りやすいワトコオイル(ダークウォルナット)を使用します。
■初心者にもオススメ--ワトコオイル
ワトコオイルは浸透させて拭き取るタイプの塗料です。木目を活かした質感で仕上げます。初心者にオススメの理由は、塗り方やコツが簡単な点です。誰でもきれいに仕上げることができます。
詳しくはこちら。
作業(11)--木工用塗料を塗る
ウエスにたっぷりと塗料を染み込ませ、塗りづらい内側から塗っていきます。塗料の塗りをよくするため、塗る前に堅く絞ったぞうきんで表面を拭いて汚れを落とすときれいに仕上がります。
作業(12)--塗料を拭き取る
塗り終えたらきれいなウエスで表面を拭き取り、1時間ほど乾燥させます。乾燥の目安は手で触ってもベタつかないようになることです。
作業(13)--背面を取り付ける
背板の有孔ボードを取り付けます。15mmのビスを4カ所にとめます。背板がずれないように対角線にとめるようにします。
作業(14)--完成
背面を取り付けたら完成です。ノートパソコンを使用しないときは、下に収納できます。
4.まとめ
PCスタンドのDIYいかがでしたか。
材料の切り出しは、ホームセンターなどでカットしてもらえます。(1カット約100円)
収納スペースは、お持ちのノートパソコンに合わせて調整してください。約1時間で完成させることができるので、ぜひチャレンジしてみてください。