「新型コロナウイルス(COVID-19)」で入院したときの保険適用範囲は?

「新型コロナウイルス(COVID-19)」で入院したときの保険適用範囲は?

緊急事態宣言が発令され、特に都市部では大幅な感染拡大がみられている「新型コロナウイルス(COVID-19)。いつ誰が感染してもおかしくないという恐ろしい状態となっています。もし自分が感染してしまったら...。もちろん回復して元気になるということがもっとも大切なことですが、入院や治療にかかる費用などのお金のことも気になりますよね。今回は、万が一新型コロナウイルスに感染して入院をすることになったら、医療費や働けなくなったときのお金のサポートについて解説します。
(※この記事の情報は2020年4月12日現在のものです)

新型コロナウイルスに感染したら医療費はどうなる?

病気やケガなどでかかった医療費は、公的医療保障制度で一部負担されるので窓口での支払いは3割の自己負担で済みます(義務教育就業以降70歳未満の場合)。この公的医療保障制度で、新型コロナウイルスに感染したかを判断するPCR検査が、2020年3月6日より保険適用対象となりました。さらに、通常では患者が支払う3割の自己負担分を、自治体が医療機関へ支払うことになったため、検査費用は無料に。また、入院費も全額公費でまかなわれることになり、費用の自己負担は一切不要になりました。これは、新型コロナウイルスが指定感染症として定められたため。治療は原則指定医療機関で受けなければなりませんが、緊急の場合は指定医療機関以外の医療機関での受診でも全額公費でまかなわれます。

新型コロナウイルス核酸検出の保険適用に伴う行政検査の取扱いについて 厚生労働省

新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令等の施行 について

新型コロナウイルス感染症に係る公費負担医療の取扱いについて 厚生労働省

民間の医療保険に加入している場合保険金は受け取れるの?

ほとんどの生命保険会社で発表された方針によると、新型コロナウイルスへの感染は「疾病」として扱われることになります。自分が加入している医療保険などの契約に基づき入院給付金、通院給付金、手術給付金などの保険金を受け取ることができます。医師の指示によって入院した場合なら、検査の結果が陽性と判断されなくても入院給付金を受け取ることが可能。また、医療機関などの事情により入院できず、臨時の施設(自宅や医療機関と同等とみられる施設など)で治療を受けた場合でも対象になります(医師の診断書が必要)。他にも保険会社によっては、特別な支援としてお見舞金が支払われることも。たとえば、マニュライフ生命では、2020年3月12日以前に契約している人を対象に新型コロナウイルスと診断された人へ治療の有無にかかわらず一律で5万円のお見舞金(※)が給付されます。自分が契約している保険にどんな特別な措置があるのか事前に確認しておくことで、万が一感染した場合でも安心して治療を受けられることになります。

(※マニュライフ生命「新型コロナウイルス感染症」の拡大にともなう各種お取り扱いおよびお見舞金等について。支払い対象期間は、2020年6月12日まで。国内においての感染に限る。総額1億円まで、1億円を超えた時点で支払いは終了となる)

保険金請求時に関しても各社が特別措置を実施しています。請求手続きに提出する書類を集めることが困難な場合、個別のさまざまな事情にあわせ書類を簡略化するなど柔軟な対応をしてくれます。また、新型コロナウイルスの影響で、収入が減ってしまい保険料の支払いが難しい場合は、契約している会社へ申し出ることで保険料の支払いを遅らせることも可能です。保険料が払えないからと急いで解約せずに、契約している会社へ一度相談するようにしましょう。他にも、付帯サービスで医師や看護師が健康相談などをしている窓口では、多くの会社が新型コロナウイルス関連にも対応しています。ただし、会社によっては通常営業時間を短縮しているということもあるので公式サイトなどで確認するように。サービスを上手に利用することで不安や心配事をうまく解消できるかもしれません。

仕事を休むことになったらお金の保障はあるの?

会社員、公務員は、病気やケガで長期療養が必要になった場合の公的保障制度として、「傷病手当金」が支給されます。もちろん新型コロナウイルスでも対象となり、連続した待期3日間(有給、土・日・祝日等の公休日も含む)の後、4日目以降仕事につけなかった場合に給付されます。1日当たりの支給額の目安は、支給開始以前の12カ月分の平均報酬月額を30日分で割った額の3分の1の金額になります。申請は、加入している健康保険の保険者(協会けんぽや保険組合)に必要書類の提出が必要となります。

発熱などの自覚症状がなくても陽性と判断された場合や、発熱などの自覚症状があり自宅療養後4日目に医療機関を受診して陽性と判断された場合でも対象となります。ただし、勤務先で感染者が発生し、それにより事業所全体が休業して働けなくなってしまった場合は支給されません。ですが、労働基準法に基づき休業期間中の休業手当(平均賃金の6割以上)を受け取ることができます。また、本人には自覚症状がないものの家族が感染し濃厚接触者となった場合の休暇の場合でも傷病手当金はおりません。

フリーランスや自営業の場合は、傷病手当金を受け取ることができませんが、2020年4月7日に閣議決定された緊急対策において「持続化給付金」を受け取ることが可能となりました。この給付金は、新型コロナウイルスの感染の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している人に対して給付されます。給付額の目安は、前年総売上(事業収入)―(前年同月比―50%月の売上×12カ月)の計算式で算出され、個人事業主などは100万円以内、法人は200万円以内の支給となります。詳細な条件や申請方法は未定で決定次第、経済産業省の公式サイトから発表がある予定です。

新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へP24 持続給付金 経済産業省

自分が受けられる公的な保障額を具体的に確認したいなら、家計簿アプリを運営しているZaimが公開した「手当シミュレータ/https://content.zaim.net/allowances」がオススメ。このシミュレータは、新型コロナウイルスに感染してしまった場合、どのくらいの公的援助が受けられるのかを、個人のプロフィールから自動で計算してくれるというもの。年収と雇用形態などを入力するだけで、受け取ることが可能な金額の目安を教えてくれます。

(年収と雇用形態を入力し試算するボタンをクリック)

(試算条件で受けられる公的保障が表示される。(画像は表示結果の一部))

●Zaim手当シミュレータ

まとめ

国や自治体、民間の企業の協力で、新型コロナウイルスにかかってしまったときのさまざまなサポートが広がっています。ですが、一番は感染しないこと、感染を広めないこと。そうすることで一日も早く普段の生活がもどり、元気に働くことができるのです。お家の中で過ごす時間を使って、万が一の備えについてじっくり勉強しておくのはどうでしょうか。

(※この記事の情報は2020年4月12日現在のものです)

プロフィール

回遊舎(かいゆうしゃ)

"金融"を専門とする編集・制作プロダクション。お金に関する記事を企画・取材から執筆、制作まで一手に引き受ける。マネー誌以外にも、育児雑誌や女性誌健康関連記事などのライフスタイル分野も幅広く手掛ける。 近著に「貯められない人のための手取り『10分の1』貯金術」、「J-REIT金メダル投資術」(株式会社秀和システム 著者酒井富士子)、「NISA120%活用術」(日本経済出版社)、
「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った世界で一番わかりやすいニッポンの論点1
0」(株式会社ダイヤモンド社)、「子育てで破産しないためのお金の本」(株式会社廣済堂出版)など。

この記事をシェアしよう!