現在、政府の大号令のもと、キャッシュレス・ポイント還元事業が行われていますが、それとは別に新たなポイント還元制度が検討されています。その制度とは、マイナンバーカードと紐づいた「マイナポイント」によるポイント還元制度です。私たち消費者にとってどのようなメリットがあるのでしょうか。
参考: https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/promotion/
●政府は新たなポイント還元制度を検討中
2019年10月の消費増税とともに始まった政府のキャッシュレス・ポイント還元事業では、キャッシュレス決済を使用して対象店舗でお買い物をした際、2%〜5%のポイントが還元されます。制度開始からの2週間では、1日の平均還元額が10億円にものぼり、このままでは財源が不足するのではないかとの心配する声も上がっているほど、私たち消費者にとって身近な制度となっています。
事業への加盟店舗数も伸び、キャッシュレス決済がじわじわと世間に浸透してきている中、新たなポイント還元策が打ち出されました。それが、マイナンバーカードを利用した「マイナポイント」制度です。
●マイナポイントはどんな制度?
マイナポイントによるポイント還元は2020年9月から2021年3月までの7ヶ月間行われる予定で、キャッシュレス決済でお買い物をした場合に25%がポイント還元されるというもの。2万円の利用に対し、最大で5000円分のポイントを還元するという方向で検討が進められています。
制度導入の背景には、2020年6月いっぱいでキャッシュレス・ポイント還元事業が終了することや東京オリンピック後に個人消費が落ち込むことへの懸念があります。
また、この制度はマイナンバーカードを普及させるための施策でもあります。発行開始から4年近くが経とうとしてもなお、人口の14.3%(2019年11月1日時点)しか取得が進んでいないマイナンバーカードですが、政府は行政手続きの効率化や国民の利便性の向上などの理由から、2022年度末までにはほぼ全ての国民がマイナンバーカードを保有している状態を目指しています。
つまり、マイナポイントはマイナンバーカードの普及とキャッシュレス化という、政府が強力に推し進める国策をうまく融合させた制度だということです。
●「マイナンバーカード」と「マイキーID」が必須
マイナポイントを受け取るためには、あらかじめマイナンバーカードを取得し、マイキーIDを設定しておく必要があります。
まず、マイナンバーカードを持っていないという人は、交付申請をすることから始めます。郵便・パソコン・スマホ・まちなかの証明写真機のいずれかから行うことができますし、直接役所に出向いて申請することもできます。ただし、その場ですぐ発行してもらえるわけではなく、申請してから3〜4週間ほどで交付通知書が届くので、それを持って役所へ受け取りに行きます。郵送などで申請を行った場合にも、受け取る際には必ず役所に出向いて受け取りの手続きが必要です
こうしてマイナンバーカードを手に入れたら、次はマイキーIDを設定します。マイキーIDはパソコンやスマホから設定が可能ですが、マイナンバーカードの情報の読み取りが必要なため、パソコンの場合はカードリーダーの準備、スマホの場合には公的個人認証サービス対応の機種でなければなりません。「マイキープラットフォーム」のサイトから必要なアプリをダウンロードし、マイナンバーカードを読み取ります。その次に、マイナンバーカードを受け取る際に設定した暗証番号を入力すると、自動的にマイキーIDが生成されます。
マイナポイントの公式ホームページに、マイナンバーカードやマイキーID取得の手順が載っているので参考にするといいでしょう。特にマイナンバーカードは通常でも申請から交付までには1ヶ月ほどかかる上、制度開始直前には混雑が予想されるので、早めに準備を進めておくといいかもしれません。
参考: https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/promotion/
●マイナポイントはどうやって受け取るの?
マイナポイントを受け取るための具体的な手順を見ていきましょう。
前述の通り、マイナポイントを貯めるためには大前提としてマイナンバーカードを取得し、マイキーIDを設定しておかなければなりません。その上でマイナポイントを利用するためには以下の手順が必要になります。
- Suicaやnanacoといった流通系・交通系電子マネーや〇〇PayなどのQRコード決済といった民間キャッシュレス決済手段の中から、自分の好きなものを一つ選びます。選んだ決済手段のホームページやアプリからマイナポイントの申し込みを行います。
- 選択した決済手段を利用します。電子マネーならチャージ、QRコード決済なら物品の購入などをすることで、チャージした金額や利用金額に対してプレミアム分としてマイナポイントが付与されます。
- 受け取ったマイナポイントは、選択したキャッシュレス決済手段において通常のポイントと同様にお買い物などに利用することができます。
マイナンバーカードを利用したポイント還元と聞くと、マイナンバーカード自体がポイントカードとして利用できるようになるのかと勘違いしてしまいそうですが、そういうわけではなく、あくまで自分で選択したキャッシュレス決済手段で利用できるポイントとしてプレミアム分のマイナポイントが付与されるというわけです。事前準備の手間はありますが、自分の好きな決済手段が選べるので、使い勝手のいいポイント還元制度だと言えるのではないでしょうか。
●マイナンバーカードを取得して、お得に使いこなそう
マイナポイントの詳細は今後明らかになっていく予定です。マイナンバーカードの普及率は上がるのか、マイナポイントがどのくらい浸透するのか、注目が高まっています。
また、マイナンバーカードは、2021年3月には健康保険証としても利用できるようになるなど、今後あらゆる場面で活用の場が拡大していくことが予想されます。マイナポイントで最大5000円の還元が受けられるお得なこの機会に、マイナンバーカードの取得を目指してみてはいかがでしょうか。
回遊舎(かいゆうしゃ)
回遊舎(かいゆうしゃ)
"金融"を専門とする編集・制作プロダクション。お金に関する記事を企画・取材から執筆、制作まで一手に引き受ける。マネー誌以外にも、育児雑誌や女性誌健康関連記事などのライフスタイル分野も幅広く手掛ける。
近著に「貯められない人のための手取り『10分の1』貯金術」、「J-REIT金メダル投資術」(株式会社秀和システム 著者酒井富士子)、「NISA120%活用術」(日本経済出版社)、「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った世界で一番わかりやすいニッポンの論点10」(株式会社ダイヤモンド社)、「子育てで破産しないためのお金の本」(株式会社廣済堂出版)など。