来年こそ成功したいなら、<br>仕事&金運アップのパワースポット初詣へ

ライフ・マネー

毎年、今年こそは!と思うものの、あっという間に月日が流れ、気がつけば代り映えのない1年に...。頑張っているのになんだか報われない気持ちでいっぱい。上司には叱咤しかされないし。なんかもう全部が嫌になってきた...。そんな悪循環を断ち切るべく、今年は初詣からガラリと変えてみてはどうでしょう。

仕事運アップを狙うならこの神社がおすすめ!

仕事運なら出世の石段で有名な愛宕神社、織田信長が桶狭間の戦いの前に祈り、勝利したことで有名な熱田神宮、そのものズバリの出世稲荷神社は各地にありますが、ここはやはり豊臣秀吉ゆかりの京都大原の出世稲荷神社でしょう。

京都大原の出世稲荷神社は、もとは豊臣秀吉が自身の邸宅内に建設した稲荷神社。建設の翌年に、立身出世を遂げた秀吉にちなみ、当時の天皇が直々に「出世稲神社」の号を授けたとされています。そのころから庶民にも出世海運の神様として親しまれていて、江戸時代には庶民が寄進し、300本を超える鳥居が立ち並んでいたようです。

100年以上も前から信仰されている神社なら、仕事運もだいぶパワーアップしそうですよね。

仕事運UPの初詣にはココ!

金運アップを狙うならこの神社がおすすめ!

金運なら、奈良の大神神社(おおみわじんじゃ)。こちらは『古事記』や『日本書紀』の神話に記されている、由緒正しい神社です。大神神社では、蛇が「巳さん」と親しみをこめて呼ばれ、あがめられています。蛇は、何度も脱皮をすることから富や繁栄の象徴と考えられているので、金運アップを夢見るなら正にうってつけです。さらに、金運の中でも資金に恵まれるとのことで、自分で事業を始めようかなという方には特におすすめ。

また、大神神社は本殿がないことも特徴的です。なぜなら、ご神体は神社の後ろにそびえる山そのものなのです。しかも、3が日など入山での登拝が禁止指定されている日以外であれば、三輪山へ入山してのお参りもできます。

国内最強のパワースポットともいえる、京都鞍馬山、鞍馬寺も財運アップにうってつけ。鞍馬寺は毘沙門天王を尊ぶお寺で、この毘沙門天が金運アップのご利益に恵まれている神様として、信仰されているからです。

金運・財運UPの初詣にはココ!

年末年始は神社をハシゴするのもアリ!?

お寺や神社ごとにご利益は異なります。仕事運も欲しいし、金運もアップしたい...それなら、神社を二社詣で、三社詣でしてみてはいかがでしょう。

でも、どこを回ればいいのか悩む...という場合、「東京十社」詣ではどうでしょうか。東京十社とは、明治天皇が定めた元准勅祭神社(国家鎮護のため天皇により勅使が遣わされていた神社)十社のこと。

富岡八幡宮、芝大神宮、品川神社、赤坂氷川神社、日枝神社、白山神社、王子神社、根津神社、神田神社そして亀戸天神社です。これらの神社を巡る「東京十社巡り」は観光プランのようになっているので、比較的巡りやすいコースといえるでしょう。行った先で絵馬や御朱印をいただけば、コレクション的な詣で方もできます。

東京十社めぐりをするなら、東京メトロ24時間券を活用するのがオススメです。これは大人600円で、最初に改札を通ったときから24時間以内なら何度でも入場可能なチケットです。有効時間は券面に印字されるので、最後は、その有効時間内に駅構内へ入場すればOK。東京メトロは12/31~1/1は、終夜運転しているので、24時間券もいつも以上に便利&おトクですね。

そのためにわざわざ東京に行くのもね...という方には「七福神巡り」をおすすめします。というのも、七福神巡りなら、各地方にさまざまなコースがあります。

例えば、神戸七福神なら、弁財天の生田神社、毘沙門天の湊川神社、恵比寿の長田神社、寿老尊の念仏寺、布袋尊の天上寺、大黒天の大龍寺、福禄寿の須磨寺。

仙台なら藤崎えびす神社(恵比寿)、喜伝山秀林寺(大黒天)、金光山満福寺(毘沙門天)、天総山林香院(弁財天)、喜福山玄光庵(寿老尊)、医王山鉤取寺(福禄寿)、南谷山福聚院(布袋尊)といった風になります。

新年から七福神を巡れば、1年の開運招福、間違いなし。普段とは違う初詣のスタイルに、きっと新年の爽やかな気分も盛り上がるはずです。

七福神巡りコース一例

どうでしょう、いつもとはちょっと違う気持ちで新年を迎えられそうでしょうか?2019年の年始は、4日をお休みにして、1/6まで連休という会社も多いようです。ちょっと足を延ばし、旅行×お参りというのもいいかもしれません。

ただし、あくまで神社・仏閣は神聖な場所。好き勝手にあちこち巡って、勝手なお願いだけを唱えてばかりではダメ。きちんと神様へ感謝し、お礼の気持ちを伝えることを、まず念頭におき、忘れずに行いましょう。

また、年に1回、初詣にしか神社仏閣には参拝しないという方、それ、初詣が詣で納めに毎年なっていますよ。今年はきちんと年末に詣で納めをし、年明けに新たな気持ちで初詣をするのはどうでしょうか。きっと年越しと年明けを特別な気持ちで迎えることができますよ。

もちろん、いつもお世話になっている居住地域の氏神様への感謝も忘れずに...。

プロフィール

回遊舎(かいゆうしゃ)

"金融"を専門とする編集・制作プロダクション。お金に関する記事を企画・取材から執筆、制作まで一手に引き受ける。マネー誌以外にも、育児雑誌や女性誌健康関連記事などのライフスタイル分野も幅広く手掛ける。
近著に「貯められない人のための手取り『10分の1』貯金術」、「J-REIT金メダル投資術」(株式会社秀和システム 著者酒井富士子)、「NISA120%活用術」(日本経済出版社)、「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った世界で一番わかりやすいニッポンの論点10」(株式会社ダイヤモンド社)、「子育てで破産しないためのお金の本」(株式会社廣済堂出版)など。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • X(旧Twitter)

同じカテゴリから
記事を探す

ライフ・マネー

同じキーワードから
記事を探す

求人情報

TOPへ