スマホがあればお財布不要?!<br>スマホ決済で悠々キャッシュレス

ライフ・マネー

最近何かと話題の「キャッシュレス」。簡単にいうと、クレジットカードなどを使うことで、現金を使わずに買い物や支払いをすることです。そして、今や決済サービスはさらなる進化を遂げ、ついにスマホ一台で買い物も飲食代の支払いもできるように...。今回はそんな便利な"スマホ決済"について紹介していきます。

そもそもスマホ決済って何?

スマホ決済とは、スマホのアプリにクレジットカードを登録したり、アプリのアカウントに必要な金額をチャージしたりすることで、スマホ一台で支払ができてしまう仕組みのことです。

現在スマホアプリでの決済サービスはどんどん広がりをみせ、種類によっては、使用上限額が連携クレジットカードの利用可能金額とイコールとなるなど、とても便利になっています。さらに、ポイントがついたり、即時割引のサービスがあったりして、クレジットカードで支払うよりお得になることも。また、いちいちサインや暗証番号を求められることもなく、不正使用もされにくくなっています。おサイフケータイなら、プリペイドカードもスマホに入れられます。まとめてスマホに入れておけば、外出はスマホのみでOKという時代はすぐそこまで来ています。

スマホ決済には二種類ある。

しかし、単純にスマホ決済と言っても、実は二種類に分けられます。非接触IC式(いわゆるおサイフケータイ)と、コード読み取り式です。

非接触IC式は、お店にある決済端末に電子マネーを取り込んだ、もしくはクレジットカードを登録してあるスマホをかざすことで、決済が完了するシステム。コード読み取り式は、非接触IC式と比較して比較的新しいサービス。こちらはスマホでコードを表示して、店員さんに読み込んでもらう、もしくは店側のコードをスマホで読みこむことで決済できるシステムです。コード読み取り式は、本人のデバイスとパスワードの両方が必須となるので、確実に決済ができるし、非接触IC式は、紐付けられているのは、クレジットカードが中心なのでセキュリティが優れているなど、それぞれに特徴があります。

どうすればスマホで決済できるの?

コード読み取り式、非接触IC式のいずれでも、スマホで決済するためには、支払い用のお金や、クレジットカードをアプリなどへ登録する必要があります。

その際、お金を登録するチャージ(プリペイド)式と、クレジットカードを登録し、そのクレカでの買い物として処理されるクレカ連動式の2種類があります。

チャージ式は、銀行やコンビニなどからスマホのアプリのアカウントに現金をチャージする必要があります。自分に必要な分だけチャージすることが可能なので、無駄遣いが防げるのは大きなメリット。

一方、クレカ連動式は、スマホのアプリにクレジットカードを登録し、決済時のお金はクレジットカードから引き落とされるという仕組み。クレカに連動して決済がされるため、お金の管理を一本化でき、ラクになるというメリットが。でも、スマホで簡単に決済ができるので、使いすぎには要注意。それぞれのメリット・デメリットをしっかり見極め導入しましょう。

実際にどんなものがあるの?

スマホ決済にはたくさん種類があり、これからも続々新サービスがカットオーバーされる見込み。今回は代表的なものをコード読み取り式と非接触IC式に分けてご紹介します。

・コード読み取り式のもの

コード読み取り式にはLINEPay、楽天Pay、Origami Pay、PayPay、d払いなどがあります。

LINEPayはチャージ式なので、銀行口座やコンビニなどから気軽にチャージでき、便利。決済の他にもLINEの友達もLINEPayを利用していたら、手数料無料で送金や割り勘ができるなどのサービスも充実しています。

楽天Payは楽天会員なら200円につき楽天ポイントが1ポイント貯まり、しかもコンビニなどで利用できるので、ポイントも貯まりやすいです。期間限定ポイントなどもあるので、上手に利用すればお得に買い物ができます。

Origami Payは独自に適用される割引やクーポンが貰えるところが魅力です。

PayPayは、支払い完了時に、支払い金額の0.5%相当のPayPayボーナスが付与される(※付与上限は5,000円相当/月)上に、この原稿を書いている時点では、新規登録で500円相当残高プレゼントをやっているので、気になるという人は早めにアプリのダウンロードを。

d払いは、200円につきドコモポイントが1ポイント貯まる上に、月々の携帯料金と一緒に支払えるので、ドコモのユーザーの方には特にオススメ。

・非接触IC式

非接触IC式にはApplePay、GooglePay、QUICPayがあります。

ApplePayはアップルでのオンラインの買い物の他にもSuicaなどの交通系マネーも取り込めるので、多くの場所で利用できるのが大きな特長。

GooglePayは、ApplePayと同じように、交通系マネーが利用できる上に、Tポイントカードなどのポイントカードを追加して今までと同じように利用できるので、ポイントカードも一本化できるのが便利です。

QUICPayは一回の利用金額の上限が2万円となっており、使いすぎのリスクを軽減させてくれるのは大きな特徴の一つ。ポイントやマイルも貯まります。

本当にスマホだけでいいの?

本当にスマホ一台だけで外出し、支払いが全てできるなら、女子に流行のミニバッグだってキレイにきまります。ただ、残念ながら今の日本では、全てスマホ決済で行おうとすると、あらかじめスマホ決済が導入されているお店を選んで入る必要があります。それはなかなか難しいですよね。やはりまだ現金が必要な局面が発生することは否めません。そして万一スマホの充電が切れてしまったら...そんなときのためにそっと現金をスマホケースにしのばせておくことをおすすめします。

プロフィール

回遊舎(かいゆうしゃ)

"金融"を専門とする編集・制作プロダクション。お金に関する記事を企画・取材から執筆、制作まで一手に引き受ける。マネー誌以外にも、育児雑誌や女性誌健康関連記事などのライフスタイル分野も幅広く手掛ける。
近著に「貯められない人のための手取り『10分の1』貯金術」、「J-REIT金メダル投資術」(株式会社秀和システム 著者酒井富士子)、「NISA120%活用術」(日本経済出版社)、「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った世界で一番わかりやすいニッポンの論点10」(株式会社ダイヤモンド社)、「子育てで破産しないためのお金の本」(株式会社廣済堂出版)など。

この記事をシェア

  • facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • X(旧Twitter)

同じカテゴリから
記事を探す

ライフ・マネー

同じキーワードから
記事を探す

求人情報

TOPへ