転職エージェントから連絡がこない・遅いのはなぜ?対処方法を解説|求人・転職エージェント

メニュー

転職エージェントに関するFAQ

転職エージェントや転職サイトご利用・活用方法などの疑問やお悩みを解決!

更新日:2023-11-27

転職エージェントから連絡がこない・遅いのはなぜ?対処方法を解説

転職エージェントを利用した場合、担当キャリアアドバイザーと何度もやりとりをして、転職活動を進めていくことになります。

しかし、そんな中、人によってはキャリアアドバイザーからの連絡が遅れたり、いくら待っても連絡が来なかったりということがあるようです。連絡が来なくなるのには、いったいどういう事情があるのか、また、そんなときにどう対処したらいいのかをご紹介します。

目次

転職エージェントから登録後や面談後に連絡が来ないわけ

転職エージェントに登録し終えた、もしくはキャリアアドバイザーとの面談が終わった。「さぁ、これから転職活動がんばるぞ!」と、せっかくやる気になっているのに、待てど暮らせど、転職エージェントから連絡が来ない…。

転職エージェントを利用し始めた人の中には、そうやって出鼻をくじかれる人もいるようです。転職エージェントから連絡が来ないのは、なぜなのでしょうか。

登録情報に不備がある

転職エージェントに登録後に連絡が来ない理由として考えられるのが、基本的なことではありますが、登録情報の不備が考えられます

最初の登録情報の時点で、転職エージェントが転職希望者を判断して連絡をしないということはまずありません。通常、Webサイトに登録や利用の流れなどが掲載されていますので、連絡が来ない場合はきちんと確認してみましょう。

社会人としてのマナーに問題がある

登録後、キャリアアドバイザーとの面談を終えたにもかかわらず、連絡がなかなか来ないという場合は、面談で何かしら良くない印象を与えてしまった可能性があります。

転職者の、よくある好ましくないマナーの例をご紹介します。自分にあてはまるものがないかチェックしてみてください。

  • 面談をすっぽかす、またはドタキャンする。
  • 面談に遅刻する。大幅に遅刻する際にも、その連絡をしてこない。
  • 面談で自分を大きく見せようとして自慢ばかりをする。キャリアアドバイザーの話を聞かない。

最初の2つは、社会人であれば常識的なマナーです。転職エージェントは、優秀な人材を、企業に自信を持って紹介したいものです。社会人としてのマナーを持ち合わせていない人を企業に紹介することは、転職エージェントの信用を落とすことになってしまいます。結果として、マナーの悪い人は転職エージェントから見放され、連絡が遅くなる、最悪な場合は連絡が来なくなってしまうのです

最後の例は、自分を客観視できない人が陥りやすいミスです。自分を過大評価する傾向のある人は、希望する企業の条件がきびしく、その人のレベルに合った求人を紹介できない場合もあります。これについては、次の項で詳しくご紹介します。

転職エージェントから求人情報が送られてこない3つの理由

面談は問題なく終えたのに、その後、転職エージェントから求人情報が送られてこないというケースもあります。その理由は主に次の3つが考えられます

理由1 希望条件に合う求人がない

  • 「持っているスキルを、さらに条件のいい会社で生かしたい」
  • 「スキルをもっと伸ばせる会社で働きたい」
  • 「新しい分野で才能を開花させたい」

このように、転職活動にかける想いは人それぞれあると思います。転職は今後の人生を左右させる重要な出来事なので、キャリアアドバイザーには「自分がどうなりたいのか」をはっきりと伝えることが重要です。

しかし、希望する求人の条件が高すぎると判断されることがあるかもしれません。そんなときは、キャリアアドバイザーとコミュニケーションをとり、応募する企業のレベルや条件をすり合わせていけばいいのです。

キャリアアドバイザーは求職者の市場価値を客観的に判断し、できるだけその人の経験が生かせるような、好条件の求人を紹介したいと考えています。しかし、そんなキャリアアドバイザーの意見を聞かずに、あまりにも自分の理想の条件を押し通そうとしていると、担当者から相手にされにくくなります。

業務内容、勤務場所、給与、福利厚生など、自分の理想はさまざまあると思いますが、どこまでだったら妥協できるのか、譲れないポイントはどこなのかなどを整理して、担当者に伝えるようにしましょう。プロのキャリアアドバイザーが、希望する条件に適した求人を提案してくれるはずです。

理由2 転職の本気度がキャリアアドバイザーに伝わっていない

希望条件が少し高かったとしても、本人のやる気次第でキャリアアドバイザーが求人情報を提案してくれます。「求められているスキルは、条件に満たないかもしれませんが、こんなに熱意のある人がいます」というように、本気度の高い人は企業に紹介されやすくなります。逆に言うと、本気度が伝わってこない人は、企業に紹介しづらいということになります。

キャリアアドバイザーは、同時に多くの求職者を担当しているため、本気度が高く、紹介しやすい人材から先に対応するようになります。すると、本気度の低い人への連絡が遅くなり、最悪の場合はいつまで経っても連絡が来なくなるというわけです。

また、その本気度は、やるべきことをちゃんとやっているかどうかでも伝わります。

登録後のWeb上の経歴書を入力していなかったり、転職希望先の条件を入力していなかったりと、すぐにできることを放置していると、やる気を疑われる原因になりますので注意しましょう。

理由3 キャリアアドバイザーが多忙またはやる気がない

ここまで、求人の連絡が来ない原因が求職者にあるケースを紹介してきましたが、まれにキャリアアドバイザーに原因がある場合もあります。

求職者からするとまったく関係ない話なのですが、キャリアアドバイザーは非常に多くの求職者を同時に担当しているため、多忙で連絡が滞ってしまうことがあるようです。また、レアなケースですが、いい加減なキャリアアドバイザーが担当についてしまったケースもあるようです。

自分に落ち度はないはずなのに連絡が来ないと思ったら、キャリアアドバイザーに問い合わせてみてください。

転職エージェントから連絡が来ないときの対処方法

ここまで、転職エージェント登録時に連絡が来ないケース、面談後に求人情報の連絡が来ないケースをご紹介してきましたが、その後も転職エージェントからの連絡が滞ることがあります。

その理由としては、以下のようなことが考えられます。

  • 応募した企業の都合(新卒採用の時期と重なり、人事担当者が忙しい)
  • 担当キャリアアドバイザーが複数の転職希望者を担当しており、忙しくて連絡を忘れている

どちらにしても、転職希望者には落ち度がないので、もし不安な場合は、連絡を待つのではなく、キャリアアドバイザーに定期的に確認の連絡を入れるようにしましょう。

連絡が遅い理由について、納得のいく回答がキャリアアドバイザーから得られなければ、転職エージェント自体を変更することも視野に入れましょう。その後のキャリアを決める重要な転職活動を、いい加減なキャリアアドバイザーに任せてもいい結果にはつながりません。

転職エージェントは、求職者により良い条件の求人を提案することがひとつの仕事であると同時に、優秀な人材を企業に紹介することも仕事のひとつです。

やる気があり、印象のいい候補者を、優先して企業に紹介するのも仕方のないことです。かといって、転職エージェントに無理に気に入られようとする必要はありませんが、自分の熱意をまっすぐに伝えて、本気度をアピールすれば、より良い条件の企業を紹介してくれる可能性は高まります。

執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

転職を検討されている方は
マイナビエージェント
ご相談ください

転職回数別・年代別サポート

ご状況に合わせた転職ポイントはこちら

転職エージェントお役立ちコンテンツ