医療事務の志望動機の書き方は?PRするポイントや注意点【例文付き】|求人・転職エージェント

メニュー

更新日:2021/12/06

転職全般

医療事務の志望動機の書き方は?PRするポイントや注意点【例文付き】

medical_assistant_00.jpeg

この記事のまとめ

  • 医療事務への志望動機は、未経験者だと「なぜ医療事務を選んだのか」という具体的な理由が大切。
  • 経験者の場合は「なぜこの病院を選んだのか」というピンポイントな視点をアピール。
  • 現在の自分の強みだけでなく、今後のキャリアパスまで踏まえた志望動機は評価を得やすい。採用担当者と未来のビジョンを共有しよう。

人気が高く、ライバルが多い医療事務への転職を目指すのであれば、志望動機に力を入れるとよいでしょう。企業にとって志望動機とは、自社と応募者がマッチしているかを確認する大切な要素です。志望動機を用いて、自分をうまくアピールできれば、転職成功にグッと近付けます。

そこで今回は医療事務の志望動機の上手な書き方について、ポイントをまとめました。未経験者向けと経験者向けの志望動機例もご紹介します。これらを踏まえたうえで志望動機を考えれば、企業に向けてあなたの魅力を最大限伝えられるでしょう。

目次

満足度総合NO.1 ※2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 転職エージェント 第1位満足度総合NO.1 ※2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 転職エージェント 第1位

医療事務ってどんなことするの?主な仕事内容は?

medical_assistant_01.jpeg

病院やクリニックで働く事務職を「医療事務」といいます。医療事務の主な業務内容は、「受付・会計業務」、「レセプト業務」、「クラーク業務」の3つがあります。以下、それぞれの業務について詳しくご紹介します。

1.1. 細かな気配りが活きる「受付・会計業務」

来院した患者さんの保険証や診察券の確認や、問診票の記入をお願いしたり、患者さんが訴える症状をもとに、診療科の案内をすることもあります。また、診察後は、患者さんから診療費を徴収します。
患者さんと接する機会が多いことから、細かな気配りや思いやりの心、コミュニケーション能力などが求められる業務です。

1.2. 診療費を請求する「レセプト業務」

健康保険組合、国民健康保険組合などに対して診療費用を請求する際に必要な「レセプト(診療報酬明細書)」という書類を作成するのがレセプト業務です。

病名と処方された薬が合っているかなど、カルテの内容も理解する必要があることから、専門知識が求められます。また、診療費用の請求にミスがあると正しく支払われない可能性があるため、丁寧さや正確さも必要となります。

1.3. 医師や看護師のサポート「クラーク業務」

外来で患者さんと医師、看護師との間の橋渡しをしたり、病棟での事務作業全般を行ったりするのがクラーク業務です。「外来クラーク」と「病棟クラーク」があり、外来クラークは患者さんの呼び出しやカルテの準備、診察室への案内などを行い、病棟クラークは入退院の手続きや食事の管理などを行います。

この業務には、患者さんや医師・看護師への気配りが必要なのはもちろん、医師や看護師からの指示に迅速に対応する行動力も必要です。

医療事務の志望動機ではどこを見られている?

medical_assistant_02.jpeg

医療事務の人材採用にあたり、採用担当者は志望動機で以下の点をチェックしています。

  • 未経験者の場合は「なぜ、医療事務なのか?」、経験者の場合は「なぜ、この病院を選んだのか?」が明確になっているかどうか
  • 前職ではどのようなスキル・経験があり、それを医療事務でどう生かしていきたいのか
  • 情報収集、企業研究がしっかりと行われた志望動機になっているか

志望動機をまとめる際には、これらを意識してアピール度が高い内容にすることが大切です。

志望動機を書くポイント

medical_assistant_03.jpeg

医療事務の志望動機を書くにあたっては、以下の4点が上手な書き方のポイントになります。例文も紹介しますので、しっかりと押さえておきましょう。

3.1. 医療事務の資格を取得した目的

なぜ、医療事務の資格を取得したのかを明らかにすることは、あなたがどういったスタンスで医療事務の仕事をしていきたいのか示すことでもあります。仕事に対する意欲を表現できる重要なポイントの一つだといえるでしょう。

〈例〉
「医療事務の仕事を進めていく中で、知識や経験の不足を実感し、より患者様のお役に立つとともにキャリアアップを図っていくことができるよう、医療事務管理士の資格を取得しました。」

3.2. 何故その病院を選んだのか

志望動機の中でも、「何故、この病院を選んだのか?」は採用担当者が重視するポイントです。「この病院で医療事務として働きたい」という本気度を伝えるために、志望する医療機関の情報収集や研究してきたことを徹底してアピールすることが大切です。

〈例〉
「貴院は長年にわたって、この地域唯一の総合病院として多くの患者様たちの信頼を得ていらっしゃいます。私も多くの診療科で経験を積みながら、その一員として患者様の助けになりたいと考え、応募させていただきました。」

3.3. 自分の強みをアピールする

応募者に期待できる強みがあるかどうかも、採用担当者が知りたいポイントの一つ。医療事務経験者であれば、これまでに培ってきた経験やスキルをアピールし、未経験者であれば、前職での経験や強みがどのように医療事務の業務に生かすことができるかをしっかりとアピールしましょう。

〈例:経験者の場合〉
「前職では、クリニックの医療事務で4年間、受付・会計業務、レセプト業務、クラーク業務をすべて経験してきました。貴院でもその経験を生かして貢献したいと考えております。」

〈例:未経験者の場合〉
「前職の営業事務で培った事務処理の正確さと迅速さを、医療事務でも生かして貢献したいと考えています。また、周りからは聞き上手だといわれますので、患者様のお話を聞く際にこの強みを生かせると思っています。」

3.4. 最終的な目標はどこを目指しているのか明確にする

転職によってどのようなキャリアを形成したいのかを明確にしましょう。そうすると、意欲があり、しっかりとしたビジョンを持って転職活動に臨んでいることが伝わり、採用担当者に好印象を与えることができます。

〈例〉
「貴院では、前職で培った医療事務の経験を生かして貢献するだけでなく、後輩の育成にも尽力し、事務部門のチームリーダーとして活動できるようになりたいと考えております。」

志望動機の注意点は?

medical_assistant_04.jpeg

志望動機を書く際、以下に挙げる内容が盛り込まれていると採用担当者に良くない印象を与えてしまう可能性があるので注意しましょう。

4.1. 会社の理念と違う内容

職場を共にするということは、同じ理念のもと、その理念の実現に向けて仕事に邁進していくということです。
志望動機の内容がその病院やクリニックの経営理念と合っていないと、「この人と一緒に仕事をしていくことは難しいのではないだろうか?」、「仕事に不満を持たれるのではないだろうか?」という印象を与える可能性があります。また、「企業研究が十分になされておらず、意欲が感じられない」と判断されてしまう恐れもあるため注意が必要です。

4.2. 待遇面ばかりに着目した内容

志望動機で大切なポイントは、「なぜ、この病院(クリニック)で医療事務に従事したいのか?」、「経験やスキルを生かしてどう貢献していきたいのか?」ということです。

それにもかかわらず、「給与が高いから」、「残業が少ないから」、「休みが取りやすいから」といったように、待遇面にばかり着目した内容だと、採用担当者に「転職の本気度や仕事への意欲などが感じられない」という印象を与えてしまいます。もちろん、転職の条件として給料や休みなどは重要ですが、そればかり伝えると、「採用しても、またすぐに好条件の病院に転職するのでは?」という疑問を抱かれかねません。

医療事務のパターン別の志望動機例文

medical_assistant_05.jpeg

では次に、パターン別の志望動機の例文とポイントをご紹介します。

5.1. 未経験の場合の志望動機

「前職では、総務事務として3年間、資料の作成や接客・電話応対などに従事してきましたが、より専門的なスキルを身につけ、お客様と直接コミュニケーションが取れる仕事がしたいと考え、貴院の医療事務を志望いたしました。以前、貴院を受診した際、医療事務の方の丁寧な対応に接したことも、この仕事に就きたいと考えた大きな理由の一つです。
総務事務として身につけた事務処理能力やコミュニケーション能力を生かし、貴院の一員として患者様のお役に立ちたいと考えております。」

ポイント
なぜ医療事務なのか、また前職での経験が未経験の医療事務でも生かせることなどを明記することが大切です。

5.2. 経験者の場合の志望動機

「前職の内科クリニックでは、5年間、受付・会計業務に始まり、レセプト業務、クラーク業務に従事してきました。また、知識とスキルの向上を目指し、「医療事務管理士」の資格も取得いたしました。

今般、貴院の医療事務募集の求人を拝見し、さまざまな診療科がある貴院で前職の経験を生かして貢献していきたいと考え、応募いたしました。ゆくゆくは新人や後輩の育成・指導を行い、事務部門のチームリーダーとしても活動できるようになりたいと考えております。」

ポイント
経験者の場合、これまでのスキルや実績を生かして即戦力として貢献できることに加え、将来的にどのようなキャリアを目指しているのかといったことも明確にするといいでしょう。

5.3. NGな志望動機例

「結婚・出産後も一生続けることができる仕事なので、医療事務を志望しました。貴院は他の医療機関よりも給料が高く、働きやすい職場であるのが魅力です。
医療事務は未経験ですが、人と接するのが得意なので窓口業務には向いていると考えています。」

ポイント
待遇面のことだけで、「なぜこの病院で医療事務につきたいのか?」、「経験やスキルを生かしてどう貢献していきたいのか?」が書かれていない志望動機は避けるべきでしょう。

まとめ

medical_assistant_06.jpeg

医療事務の仕事は、事務処理能力だけではなく、患者様と接することが多いためコミュニケーション能力なども求められます。志望動機では、応募先の病院やクリニックの理念をしっかりと把握したうえで、経験者・未経験者にかかわらず、どういった強みを生かして多くの患者様の役に立ち、医療の充実に貢献していきたいかを強くアピールすることが大切です。
ここで紹介してきたポイントや例文を参考にしてアピール度が高い志望動機を作成し、ぜひ転職の成功を勝ち取っていただきたいと思います。

転職について分からないことがあれば、エージェントにご相談ください。

執筆・編集

マイナビエージェント編集部

マイナビエージェント編集部では、IT業界・メーカー・営業職・金融業界など、様々な業界や職種の転職に役立つ情報を発信しています。マイナビエージェントとは、業界に精通したキャリアアドバイザーが専任チームで、あなたの転職活動をサポートします。多数の求人情報の中から最適な求人をご紹介します。

SNSシェア

注目コンテンツ