- 求人No:10294137
- 更新日:2023年11月29日
能美防災株式会社
火災報知設備のメンテナンス|防災業界最大手メーカー【東京都】
- 年収
- 350万円~700万円
- 勤務地
- 東京都 中央区
- 職種
- サービスエンジニア、設備保全・メンテナンス
- 残業月30時間以下
- 第二新卒歓迎
- 電気工事施工管理技士
- 監理技術者
- 消防設備士
- オフィスビル
- 普通自動車免許
- 大手系列企業
- 公開・上場企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | サービスエンジニア、設備保全・メンテナンス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【業務内容】 :保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 【業務詳細】 営業担当者が建物の施主やビル管理会社と締結した点検契約を基に、メンテナンス担当者は以下の流れで保守点検作業を行います。 顧客との点検工程や注意事項の打合せ⇒点検工程表の作成⇒点検作業(現場監督と点検報告書のチェックを行います)⇒顧客への点検報告書の提出⇒不具合修理点検で消防用設備に不具合が見つかった場合は修理見積書を顧客に提出し、注文を受けて修理作業を実施します。(現場監督と作業内容によっては作業の前後に消防署に届出を行い、作業後に検査を受けます) 【担当案件】 小規模なオフィスビルからデパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。物件によっては深夜でないと作業が行なえない場合もありますが、基本は日中に点検を行ないます。入社後半年~1年程度はオフィスビルなどを担当し、先輩社員と共に業務を進める想定です。 【丸ノ内支社】 ・大手デベロッパーの管理している既存ビル改修工事を中心とした自動火災報知設備のメンテナンス ・物件担当者から工事依頼→図面設計→見積作成→現場打合→現場管理(作業員の手配、材料手配、現場安全管理など)→消防検査→不具合対応と担当するビルの防災設備に関することの全てにかかわることができます。 |
応募条件 | ■必須条件: ・何らかの施工管理または保守点検の経験 ・普通自動車免許(第一種) ■歓迎条件: ・電気設備工事に関する経験 ・監理技術者(消防施設工事、電気通信など) ・電気工事施工管理技士(2級) ・電気工事施工管理技士(1級) ・消防設備士(乙種)、消防設備士(甲種) |
年 収 | 350万円~700万円 |
勤務地 | 東京都 中央区 八重洲2丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー8階 |
学 歴 | 学歴不問 |
手 当 | 住宅手当,出張手当,営業手当,地域手当,家族手当,役職手当,残業手当,資格手当,赴任手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,介護休職制度,その他制度,企業年金,借り上げ社宅制度,慶弔見舞金制度,永年勤続制度,社員持株会制度,育児休暇制度,財形貯蓄,資格取得(自己啓発)奨励金制度,退職金 |
休日・休暇 | 介護休暇,出産・育児休暇,夏季休暇,完全週休2日制(土・日),年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,祝日 |
就業時間 |
09:00~17:30 |
残業時間 | 月間平均:30時間以下 |
社風・環境 |
■風通しが良くアットホームな会社です。
■安全・安心を提供している当社では、真面目で誠実な社員が多く居心地のいい環境であることより、定着率が高く定年まで働くメンバーが多くおります。 ■仕事を進める上で、他部署との連携が必須となることより、社内では活発にコミュニケーションが図られております。 ■防災関連の市場としては、防法が独自の規格や仕様を求められているという点で、新規参入がしづらく、今後も日本のトップメーカーとして業界を牽引していきます。 |
担当キャリアアドバイザーのレポート【プライム上場】国内最大手の総合防災設備メーカー