- 求人No:10257831
- 更新日:2023年10月20日
株式会社野村総合研究所
インフラエンジニア (MSS事業)
- 年収
- 500万円~1800万円
- 勤務地
- 神奈川県 横浜市神奈川区
- 職種
- サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア
- 残業月30時間以下
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 5名以上募集
- 女性活躍中
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
- オンライン面接/WEB面接(実績あり)
- 英語
- AWS
- Azure
- 大手系列企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | MSS事業における下記の業務を行います。 ■インターネットバックボーンネットワークの設計・維持管理 ■ネットワーク、サーバ、クラウド等の基盤設計・維持管理 ■セキュリティログ分析基盤の設計・維持管理 ■セキュリティログ集計システムの設計・開発・維持管理 ■お客様向けポータルサイトの設計・開発・維持管理 ■システム運用全般の自動化・効率化推進 【募集職種の期待役割】 MSS(マネージドセキュリティサービス)に関連するネットワーク/サーバ/クラウド等の基盤設計やその維持管理、自社サービスで利用するシステムやSREといったアプリケーション開発的な業務も含め、幅広いレイヤーの業務に携わり、同社サービスの付加価値向上に寄与します。 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 同社のMSS(マネージドセキュリティサービス)は、多くの金融機関、大手企業向けに提供しており、国内有数の規模を誇ります。その中で、共通インフラ部分のネットワーク/サーバ/クラウド/アプリケーション開発まで含めて幅広い範囲が業務の対象となっております。近年はIaCやCI/CDといった業務の効率化・自動化にも力を入れており、流行の技術についても積極的に取り入れています。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 セキュリティサービスの提供に関連するネットワーク、サーバからアプリケーション開発まで広いレイヤの業務に携わることが可能なため、業務をしながら自分自身のスキルアップが図れます。また、セキュリティログ監視サービスを提供している部署や、新サービスを開発する部署なども一緒に活動しており、最新のサイバーセキュリティ動向などに触れながら、セキュリティ業界における自分自身の付加価値を向上させることが可能です。 |
応募条件 | 【必須スキル・経験】 ▽いずれかの経験をお持ちの方 ■ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用 ■セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス ※自ら手を動かし、業務を遂行していること 【歓迎スキル・経験】 ■BGPやOSPFを使ったネットワークの設計・運用経験 ■IaC(Infrastructure as Code)に関する経験 ■ServiceNowを利用したシステムの構築運用経験 ■サーバーレス環境におけるアプリケーション設計・開発・PM経験 ▽以下の資格保有者 - 高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 - Juniper、Cisco等のネットワークベンダ資格 - AWS等のクラウドベンダ資格 - CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 - 英語力 (ビジネスレベル、目安: TOEIC 730点以上) |
年 収 | 500万円~1800万円 |
勤務地 |
神奈川県 横浜市神奈川区 金港町1-7 横浜ダイヤビルディング
〔NRIグループの一員であるNRIセキュアテクノロジーズに出向していただく形になりますが、野村総合研究所と同じ待遇となります。〕 |
学 歴 | 大卒,大学院卒 |
手 当 | その他手当,住宅手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,その他制度,育児休暇制度,財形貯蓄 |
休日・休暇 | その他休暇,リフレッシュ休暇,出産・育児休暇,夏季休暇,完全週休2日制(土・日),年末年始休暇,有給休暇,祝日 |
就業時間 |
09:00~17:30 ※業務目標の達成に関して、その遂行方法や時間配分を本人にゆだねる制度です |
残業時間 | 月間平均:30時間以下 |
リモートワークの有無 | あり |
副業の可否 |
可能
【※応相談】 |
社風・環境 |
◎「もっと成長したい」、「いい仕事がしたい」という意欲を持った方には、最大限の能力を引き出して活躍していただける環境が整っています。社員にはノートPCと携帯電話が支給され、人材育成のための研修制度や情報共有ツールも充実。深い知識やノウハウを持った優秀な先輩も多くおり、多くの知識や能力を吸収し、大きく成長できる環境があります。
◎堅くてドライなイメージがありますが、実際はとてもオープンな社風です。先輩や上司には気軽に相談できる雰囲気があります。新卒と中途の垣根も一切なく、お客様への提案内容について密に議論を交わしたり、事業部を超えて協力してプロジェクトを進めたりと、社内のコミュニケーションは非常に活発です。経営層との距離も近く、役員クラスや社長でさえ触れ合う機会があります。 |
担当キャリアアドバイザーのレポートインフラエンジニア (MSS事業)