- 急募
- 求人No:10257245
- 更新日:2023年11月28日
株式会社MonotaRO
物流センター ファシリティ管理|施設・装置等の保守・整備・管理業務(プライム上場)【兵庫県川辺郡
- 年収
- 500万円~850万円 ※募集要項に詳細あり
- 勤務地
- 兵庫県 川辺郡猪名川町
- 職種
- 工場長・施設運営・管理職、設備保全・メンテナンス
- 年間休日120日以上
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
- オンライン面接/WEB面接(実績あり)
- 電気工事士
- 電気主任技術者
- 危険物取扱者
- 建築物環境衛生管理技術者
- 公開・上場企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | 工場長・施設運営・管理職、設備保全・メンテナンス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■職務内容 私たちは、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。 2022年4月に稼働開始した猪名川ディストリビューションセンターは、最新の物流システムや小型無人搬送ロボット(AGV)約800台を導入した、国内最大級・最先端の物流センターです。 稼働直前の猪名川ディストリビューションセンターの様子: https://www.youtube.com/watch?v=2oXf5klFDug 当ポジションでは、物流センターの職場環境を安全・快適にするため、施設及び施設付帯設備の保守点検、整備・運営管理、並びに修繕・導入管理など全般をお任せします。 物量・人員が増え設備が拡大する中で、安全を維持しつつ、よりよいセンターとするために重要な役割と考えています。 現状を把握した上で、あるべき姿の提示や差分の明確化から、社内関連部署・外部業者との調整・折衝まで一連の業務をリーダーとして進めていただくことを期待しています。 ■主な役割 物流センターの職場環境や建物・施設及び施設付帯装置についての、保守・整備・管理業務 ・ユーティリティ(電気・エアー・水 等)の保守・管理 ・施設管理及び保安維持に係る警備業務の運営、管理(建屋の管理会社と連携) ・安全衛生チームと連携して、施設面からの安全対策実施 ・通勤手段一環としての自社バスの運行管理、企画と実行 ・事業継続上及び企業市民として必要な行政や地域との連携・対応 ・産廃関連のオペレーション運営、及び関連法規制遵守の確実化 ・業務遂行のためのチーム運営、及び社内関係部署との調整、外部業者との折衝、予算管理など |
応募条件 | 【必須】 ■物流もしくは工場などの生産設備にて以下のようなファシリティ管理業務の経験(いずれかでも可)をお持ちの方 ・工場のユーティリティ(電気・エアー・水)の管理、建物・設備の保全・営繕 ・ビル・ファシリティ、空調、電気等の施設管理、省エネ活動の牽引 ・事業活動から発生する廃棄物の管理、法規制対応 ・EHS(環境・労働安全衛生) ・安全管理、安全監査、リスクアセスメント ・自社管理バス、車両等の運行管理 ・総務業務 【歓迎】 ・物流業または製造業における現場改善・効率化経験 ・ベンダーマネジメント,プロジェクトマネジメントスキル ・社内外との折衝力 ・予算管理などの知識・ご経験 ・電気工事士や危険物取扱者・電気主任技術者・建築物環境衛生管理技術者など設備管理に関する資格をお持ちの方 【求める人物像】 ※MonotaROでは、企業理念や行動規範への共感を重視しています。 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/ |
年 収 | 500万円~850万円ご経験・現年収に準ずる |
勤務地 |
兵庫県 川辺郡猪名川町 差組字小谷101-1
〔※車・バイク・自転車通勤可(無料駐車場有)(高速代金支給(通勤距離30km以上または通勤時間が60分以上の方に当社規定に基づき支給))〕 |
学 歴 | 大卒,大学院卒,専門卒,短大卒,高卒,高専卒 |
手 当 | 住宅手当,役職手当,残業手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,介護休職制度,社員寮(独身寮),社員持株会制度,育児休暇制度,退職金 |
休日・休暇 | 出産・育児休暇,完全週休2日制(土・日),年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,祝日,誕生日休暇 |
就業時間 |
09:00~18:00 |
リモートワークの有無 | あり |
社風・環境 |
▼他者への敬意
企業理念である「他者への敬意」を全社員が意識していることから、様々なバックグラウンドを持った社員がお互いへの敬意を持ち共に働き、一人ひとりが裁量を持って様々なことにチャレンジしています。 ▼風通しのよい社風 部署間の垣根も低い為、相談したい時はすぐに相談でき、意思決定も早いです。社員のほとんどが私服勤務をしており、フランクな雰囲気がありながらも、仕事に真剣なメンバーが多いことも特徴のひとつです。メンバーが互いに能力を発揮しやすい会社です。 ▼ゴールとプロセスを意識した働き方 月に1度の全社員MTG、週に1度の上長との1on1面談を活用することで、ビジネスプロセス全体を意識し、社員一人一人が自分の仕事の目的を見失わずに仕事に取り組みます。工夫をこらして小さな仮説検証をくり返す「モノタロウ魂」で大きな成果を実現しています。 |
担当キャリアアドバイザーのレポート物流センター ファシリティ管理|施設・装置等の保守・整備・管理業務(プライム上場)【兵庫県川辺郡