- 求人No:10239632
- 更新日:2023年12月06日
パナソニックグループ
人事戦略立案・社長HRBPチーム|PID 人事・総務センター(プライム上場)【大阪府門真市】
- 年収
- ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
- 勤務地
- 大阪府 門真市
- 職種
- 人事制度構築、採用、教育・研修
- 残業月20時間以下
- 年間休日120日以上
- 年収 1,000 万円以上
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
- 英語
- 中国語
- 公開・上場企業
- 社員数500名以上
募集要項
募集職種 | 人事制度構築、採用、教育・研修 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ●担当業務と役割 【人事COE機能・社長HRBPチームとして】 ・新会社PID社の「人事未来戦略」のデザイン ・”デバイス専鋭事業体”に求められる人事戦略の立案(MVVCおよび2030年1.8兆円に向けた人事戦略) ・戦略に基づく人材マネジメントシステムの構築、具体的制度/仕組みの設計と実装 ●具体的な仕事内容 【人事COE機能・社長HRBPチームとして】 ・HRリサーチ(社外機関との連携・活用、コミュニティ形成やワークショップ実施などの主体的リサーチのしかけ) ・10~20年先を見据えた”人事妄想図”づくり(ストーリーブック化等の見える化とその活用) ・”エンプロイージャーニーマップ”への戦略の落とし込み(戦略の実装化に向けた設計図作成) ・特に個人主導のキャリア自律化と役割ベースでの人材マネジメントを促進する制度づくり(公募型システム、評価・処遇・タレントマネジメントシステムの改革案策定) ●この仕事を通じて得られること ・グローバルエレクトロニクス企業を支えてきたパナソニックのデバイス事業を「顔」として新規事業会社化を図る中で、新会社の草創期における人事戦略づくりへ参画できます ・また、人事として新規の人事戦略の立案から制度企画・実装までを一貫して経験できます ・さらに本社人事機能として、グローバル&グループな視点での俯瞰した業務経験が得られます ・社長スタッフとしての経営的な視座で人事としての成長機会が提供されます ●職場の雰囲気 ・メンバー構成としては、シニアから新入社員まで幅広いバランス構成 ・キャリア採用者30%、女性30% ・在宅勤務(リモート)導入済で柔軟なハイブリッド勤務を実現、オンラインの活用で大阪と東京のメンバーが協働して仕事を進めるスタイルです ●キャリアパス ・本社人事部門の中で、COEとして専門性を磨く、あるいは事業部人事でHRBPの立場として戦略立案や制度企画をすることもできます ・地方拠点も豊富にあるため、ライフプランと連動した働き方の選択肢も豊富です ・パナソニックグループ全社での公募異動も可能なため、他事業会社・ホールディングス・海外会社人事へのキャリアパスもあります ・PID社は22年度より「公募型異動」を基本とする方向ですので、自律的なキャリア形成が可能です |
応募条件 | 【必須】 ・10年程度の人事業務経験 【歓迎】 ・人事企画、制度企画、制度設計の経験 ・COEやHRBPの経験 ・本社と事業部門人事の経験 ・グローバル人事経験(英語あるいは中国語) 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・定型的業務についても自ら仕事を楽しくするための工夫ができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップあるいはフォロワーシップが取れる ・ハイブリッド勤務にストレスがない方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ●人事戦略部のミッション ・パナソニックインダストリー(株)はデバイス事業により、社会変革をリードする会社になるべく事業会社化されました。「Your commited Enabler」をビジョンに、「見えないところから、見違える世界に変えていく」をキャッチフレーズに、世界文化の進展に寄与していきます ・そのための基盤となる「人財資産」をより大きくしていくための戦略立案と実装ならびに社長HRBPチームとして経営戦略から入り込んでいきます ●人事企画課のミッション ・PID全社の人事企画のコア組織(COE)として、人事戦略の立案・HRリサーチ、人事制度企画・運営、幹部開発・人事、組織開発、グローバル人事ガバナンス、HRコミュニケーション、HRDXの推進 ・加えて、社長HRBPチームとしての全社のBP機能を有します ●募集背景 ・22年4月事業会社化された新会社として、より事業の”専鋭化”と連動した人事戦略の立案と”エンプロイーサクセス”を実現する人材マネジメントシステムの構築が求められます。パナソニックグループとしての良いDNAを継承しつつ、新会社PID社としての新しい人事のあり方を描き、その実装に向けた具体的、戦略的取組のために新しい風を吹かせられる人財が必要となっています |
年 収 | ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定 |
勤務地 |
大阪府 門真市
〔配属部門 人事・総務センター 人事戦略部 人事企画課 募集者の名称 パナソニック インダストリー株式会社〕 |
学 歴 | 大卒,大学院卒 |
手 当 | その他手当,役職手当,残業手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,企業年金,社員割引制度,社員寮(独身寮),社員持株会制度,財形貯蓄 |
休日・休暇 | その他休暇,土曜日,夏季休暇,年末年始休暇,慶弔休暇,日曜日,有給休暇,祝日,週休2日制 |
就業時間 |
08:30~17:00 |
残業時間 | 月間平均:20時間以下 |
リモートワークの有無 | あり |
社風・環境 |
■私たちは「挑戦する人と組織の成功」の実現のために、 Diversity, Equity & Inclusionを推進し、「多様な人材がそれぞれの力を最大限発揮できる最も働きがいのある会社」になることを目指します。
■「一人ひとりへのサポート」とは、多様な個性をもつ一人ひとりが挑戦に向き合えるように支援していくことです。多様で柔軟な働き方が選択できる環境や仕組みを整えることでワーク・ライフ・バランス実現の支援に取り組んでいます。 |
担当キャリアアドバイザーのレポート「A Better Life,A Better World」を追求して -パナソニック、攻めます。-