- 求人No:10074384
- 更新日:2023年01月12日
株式会社文響社
【東京】うんこ編集者/リモート可/残業10h以内/シリーズ1000万部超え
- 年収
- 600万円~1200万円 ※募集要項に詳細あり
- 勤務地
- 東京都 港区
- 職種
- ライター・編集・制作・校正
- 残業月10時間以下
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
- オンライン面接/WEB面接(実績あり)
募集要項
募集職種 | ライター・編集・制作・校正 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 【仕事内容】 当社は、独特の発想で教育にユーモアを注入して、子どもの興味が自然に沸くような学習教材を作っている会社です。特に2017年に発売した小学生向け漢字ドリルは社会現象にもなりました。その後漢字から発行科目も増やし、範囲も小学生だけではなく幼児、中学、高校にも進出して毎年着実に部数を伸ばし、今では「お勉強の新定番」としても定着して、まもなくシリーズ1000万部に到達いたします。 当社の始まりは出版社ですが、今では出版をきっかけに認知が高まったキャラクター・コンテンツを使って、省庁・地方自治体や法人と組んで、子供が理解しにくいような社会問題を伝えたり、啓発を促すこともしています。今後はデジタル分野での展開と、海外進出も視野に入ってます。 さらに、教育とユーモアの融合のジャンルを掘り下げ、新しいコンテンツも産み出そうと考えております。 このような計画の中で、出版教材の編集制作業務は会社の根幹部分となります。今回はそのような重要な部署での採用になります。 [業務内容・特長] 小学生・幼児向け教材の企画/編集をご担当いただきます。経験を生かして企画~原稿執筆もしくは著者への原稿依頼~校了までの一貫した編集業務、時には取材・調査といったところまで含めた全体業務にチームとして携わります。 ■企画 ・企画の方向性にNGなし。「エンタメ」要素を大切にしていればすべての案件が直接社長提案可能で、スピーディーに進んでいきます ・チームとして企画を作り上げていくフローが構築されています ■編集・制作業務 ・紙面や表紙デザインを重視。多数のデザイナーが社員として在籍しており、デザインから実際の紙面制作まで、基本的に社内で完結する体制です ・刊行予定を自社でコントロールして業務計画を立てて進行していくため、教科書改訂等の要因による過重労働はありません ・基本的な編集業務のペーパーレス化を実現しており、PCとiPadで場所を選ばない業務が可能になっています |
応募条件 | 【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験のある方 ・小学生向け学習教材の編集経験 ・未就学児向けの書籍または学習教材の編集経験 【事業展開】 「遊んでいるのに、気がついたら学んでいた」「勉強しているはずが、気がつけば楽しく笑っていた」 当社は今後紙媒体に限らない形で子どもたちにとって理想的な環境作りに真剣に向き合います。その構想の実現のため、現在は、「うんこ学園HPの教育プラットフォーム化」「教育にかかわる新規事業開発」などを急ピッチで進めています。子どもの「好き」からアイデアをスタートさせ、それを具現化、子どもたちから生の声をもらって改善に取り組む。その繰り返しの先に、私たちの合言葉である「うんこで教育を変える!」があると信じています。 |
年 収 | 600万円~1200万円※経験とスキルを踏まえ、ご相談の上で決定いたします。 |
勤務地 | 東京都 港区 都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館9F |
学 歴 | 大卒,大学院卒,専門卒,短大卒,高専卒 |
手 当 | 住宅手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,その他制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日),年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,祝日 |
就業時間 |
10:30~16:30 |
残業時間 | 月間平均:10時間以下 |
リモートワークの有無 | あり |
社風・環境 |
■平均年齢37歳、男女比は3:7、非常に活気のある職場です。
■ホスピタリティの溢れる社員が多く、穏やかなお人柄のスタッフが在籍している企業です。 ■残業が少なく、働きやすい環境です。 |
担当キャリアアドバイザーのレポート【社会現象にもなった学習ドリルの出版社】小学生・幼児向け教材の編集者