- 求人No:10069129
- 更新日:2023年11月30日
SBテクノロジー株式会社
システムエンジニア(WEB)|リモート可(プライムSI)【愛知県】
- 年収
- 598万円~1044万円 ※募集要項に詳細あり
- 勤務地
- 愛知県 名古屋市中村区
- 職種
- プログラマ・システムエンジニア(オープン・WEB)
- 残業月30時間以下
- 年間休日120日以上
- 女性活躍中
- テレワーク/リモートワーク(制度あり)
- フレックス出勤/時差出勤(制度あり)
- オンライン面接/WEB面接(実績あり)
- 産休・育休取得実績あり
- C#
- .NET
- HTML
- Oracle
- SQLServer
- Azure
- プロジェクトリーダー
- プロジェクトマネージャー
募集要項
募集職種 | プログラマ・システムエンジニア(オープン・WEB) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして、東海地区の製造業を中心とした新規案件にご参画いただきます。クラウド環境、特にMicrosoft Azure環境上でC#言語を用いたWEBアプリケーションの開発をお任せします。 ※まずは、大手自動車会社の情シスや、コネクティッドカー事業のアプリ開発などをご担当いただきます。 【具体的には】※ご経験に応じ、お任せします。 ■新規または既存顧客に対する提案活動 ■開発全般における品質/スケジュール/コスト管理、およびマネジメント業務 ■要件定義、基本設計などの上流工程 ■クラウド環境上でのWEBアプリケーション開発に関わる設計/開発 【案件について】 ■同社プライムのプロジェクトとなり、案件規模は数百~数千万円までさまざま。 ■協力会社メンバー含め数名~十数名のプロジェクト体制です。 数多くのエンタープライズ企業と直接の仕事・経験を重ねることができ、同社の強みであるOffice 365や、デジタルマーケティングと連携した複合案件の提案・導入に関わることも可能です。 |
応募条件 | 【必須経験・スキル】 ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験1年以上 ■C#とASP.NETによるWEBアプリケーション開発経験3年以上 ■SQLServerまたはOracleを利用したアプリケーション開発経験3年以上 【歓迎する経験・スキル】 ■提案書作成や要件定義の経験 ■クラウド(特にMicrosoft Azure)環境上でのWEBアプリケーション開発経験 ■大量データを扱ったアプリケーション開発、またはSQLやDBチューニングのご経験 ■HTML5、jQuery、ASP.NET MVC等のご経験 ■Sitecoreでの開発経験 【求める人物像】 ■拡大期の事業領域、事業部で働きたい方 ■スピーディーな組織風土を求める方 ■顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ■WEBアプリケーション開発または開発工程、品質など、仕事に拘りをもっている方 ■マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方 |
年 収 | 598万円~1044万円非公開※経験・能力を考慮のうえ、同社規定により決定いたします。 |
勤務地 | 愛知県 名古屋市中村区 名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋22階 |
学 歴 | 学歴不問 |
手 当 | その他手当,残業手当,通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険,労災保険,厚生年金保険,雇用保険,介護休職制度,その他制度,厚生年金基金,確定拠出年金401k,社員持株会制度,育児休暇制度,財形貯蓄,資格取得奨励金制度 |
休日・休暇 | 介護休暇,その他休暇,リフレッシュ休暇,出産・育児休暇,完全週休2日制(土・日),年末年始休暇,慶弔休暇,有給休暇,祝日,誕生日休暇 |
就業時間 |
09:00~17:45 フレックスタイム制 ※コアタイム(11:00~15:00)の有無は部門によって異なる |
残業時間 | 月間平均:30時間以下 |
リモートワークの有無 | あり |
副業の可否 |
可能
【業務に支障がない場合は可能】 |
社風・環境 |
◎ソフトバンクグループとしての成長性に加えて、プライム市場上場企業としての安定性も合わせ持つ魅力ある企業です。従業員の一体感から生まれるフラットな組織と風通しの良さ、働きやすい社風が特徴です。
◎女性のための時短制度や産休・育休制度も取得実績は多数、産後の復職率は100%です。(2020年時点)、認定制度:くるみん、えるぼし(最高位(3段階目)を取得) ◎半年に1度キャリアプランを自己申告できる「キャリアサーベイシート」や社内公募制度などで、キャリア形成を支援しています。また、若手であってもSBグループをあげた事業に挑戦できるなど、年齢にかかわらず、IT業界でキャリアを積んできた全ての方にとって、他社では絶対に得られないチャンスとやりがいに出会えることを約束できる企業です。 ◎働き方:新たなワークスタイルとして、勤務形態をテレワーク主体とオフィスワーク主体で、社員が自ら選択することができる制度を導入しています。(テレワーク利用率65%/フレックス利用率98%) |
担当キャリアアドバイザーのレポート同社グループの技術分野において中核を担う企業。フラットで働きやすい環境も魅力です。